ワークショップを活用した組織デザインとVIデザイン
─ NPO 法人奥入瀬自然観光資源研究会を事例として
Using the Workshop to Design the Organization and its Visual Identity
– A cace of Oirase Shizen Kanko Shigen Kenkyu Kai (NPO)
著者
論文を見る→J-STAGE(購読者認証が必要です)
抄録
奥入瀬自然観光資源研究会は、青森県奥入瀬渓流のコケを観光資源化するべく活動している団体である。本研究では、同団体のNPO法人化に伴う組織デザインから法人のビジュアルアイデンティデザインまで展開したプロセスについて概説する。
全体のデザインプロセスは、組織デザインにおいてワークショップを戦略的に活用し、①導入②知る活動③創る活動④まとめの4段階で組織化を行った。①導入と②知る活動では、メンバー間のビジョン統合作業を行い、③創る活動と④まとめでメンバー個々人の専門性を活かした枠組み─事業コンセプトを整理した。組織のビジュアルアイデンティティは、この事業コンセプトからデザインキーワードを抽出し、ロゴのデザイン展開を行った。
ワークショップではメンバー自身が合意形成のプロセスを組み立てるようファシリテートした。これにより、組織の連帯性だけでなく自律性を形成することができた。また、メンバーとの事業コンセプトづくりによってビジュアルアイデンティティのコンセプトに関しても相互理解が深まり、ロゴデザインのコンセンサスまで円滑に進めることができた。
The non-profit organization ( NPO) , Oirase Shizen Kanko Shigen Kenkyu Kai, is a group that uses mosses of the Oirase Mountain Stream in Aomori Prefecture, as resources for tourism. This study reviewed the process by which Oirase Shigen Kanko Kenkyukai became a non-profit organization ( NPO) , from designing the NPO to designing its visual identity. In this process, a workshop was used strategically and employed the following four steps (: 1) introduction of an NPO (, 2) gaining knowledge about an NPO (, 3) establishing an NPO, and ( 4) summary. In ( 1) and ( 2) above, the visions of the NPO members were integrated. In ( 3) and ( 4) , a business concept was created in which the specialty of each member could be used. The visual identity of the NPO was designed by summarizing social messages based on the business concept. The designer facilitated a workshop during which the opinions of the members were summarized cooperatively, and the designer and members were able to develop a full and mutual understanding of the NPO’s goals. As a result, the designer was able to achieve a consensus among the members and design the NPO’s visual identity.