JIDAフォーラム「デザイン思考のカタチ」参加募集

◆第2回JIDAフォーラム「デザイン思考のカタチ」開催のご案内◆
イノベーションのために「デザイン思考」を活用するには、ふさわしい「カタチ」が必要です。

今回は、デザイン思考の活用を実践している、3つの分野のスピーカーに話題提供をしてもらい、デザイン思考の「カタチ」についてディスカッションします。前回に引き続き、デザイン思考をどのように活用するのか、デザイン思考を実践するにはどのようにするのがよいか、それを考える絶好の機会です。領域を超えた幅広い皆様の参加をお待ちしております。

●タイトル:第2回JIDAフォーラム「デザイン思考のカタチ」
●日程:9月26日(金)18:00開場 18:30〜20:30
   (終了後、簡単な懇親会がございます)
●会場:東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木)
    港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5Fリエゾンセンター
    http://www.designhub.jp/access/
●主催:(公社)日本インダストリアルデザイナー協会 ビジョン委員会
●協力:(公財)日本デザイン振興会(予定)
●協力:日本デザイン学会プロダクトデザイン研究部会

●プログラム:
講演1「デザイン思考とデザインマネジメント(仮)」
  田子學(エムテド代表取締役)

講演2「オムロンヘルスケアにおけるデザイン思考(仮)」
  小池禎(オムロンヘルスケア・デザインマネージャー)

講演3「総合デザイン事務所におけるデザイン思考の展開」
  田中一雄(GKインダストリアルデザイン代表取締役社長、JIDA理事長)

モデレータ: 山崎和彦(千葉工業大学デザイン科学科教授、JIDA理事)

■参加費(税込み、懇親会費含む)
JIDA会員 ¥2500  一般¥3500
JIDA学生会員 ¥1000 一般学生 ¥1500

■申込・問い合わせ
http://www.jida.or.jp/site/information/seminar

■講師プロフィール
●田子學(たご まなぶ)
エムテド代表取締役 アートディレクター/デザイナー。東京造形大学II類デザインマネジメント卒。株式会社東芝デザインセンターにて多くの家電、情報機器デザイン開発にたずさわる。同社退社後、株式会社リアル・フリートのデザインマネジメント責任者として従事。その後新たな領域の開拓を試みるべく、2008年株式会社エムテドを立ち上げ、現在にいたる。現在は幅広い産業分野において、コンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルでデザイン、ディレクション、マネジメントしている。

●小池禎(こいけ ただし)
オムロンヘルスケア株式会社 商品事業統轄部
デザインマネージャー。1979年京都工芸繊維大学意匠工芸学科卒、マツダ株式会社にデザイナーとして入社。1984年〜1989年デザイナーとして欧州駐在。1986年〜1999年マーケティング本部に在籍、ブランド戦略、VI戦略を担当。2000年〜2003年デザイン本部、チーフデザイナー。2003年オムロンヘルスケア株式会社に入社、商品事業統轄部デザインマネージャーとして、ユニバーサルデザイン戦略、ブランドアイデンティティー構築に向けた健康機器、医療機器のデザインマネージメント、モニタ評価によるヒューマンセンタードデザインを推進。

●田中一雄(たなか かずお)
GKインダストリアルデザイン代表取締役社長、JIDA理事長。1956 年東京生まれ。東京藝術大学大学院修了。(公財)日本デザイン振興会理事。国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)前理事。中国国際デザイン産業連盟副委員長。グッドデザイン賞、
Red Dot Design 賞など国内外の審査員を多数歴任。プロダクトから都市環境まで多様なデザインを手掛けている。

Designシンポジウム2014 聴講募集/Workshop参加募集

2014年11月11日(火)〜13日(木)の日程で、日本設計工学会(幹事学会)、日本機械学会、精密工学会、日本建築学会、日本デザイン学会、人工知能学会の共催によるDesignシンポジウム2014@東京大学が開催されます。

聴講募集とWorkshop参加募集に関する詳細は、Designシンポジウム2014ホームページhttp://www.jsde.or.jp/ds2014/index.html
に掲載しますのでご覧下さい。

多くの皆様のご参加をお待ちしています。

第15回情報デザインフォーラム「ワークショップの実践」参加募集

書籍『情報デザインのワークショップ』発行記念として、津田沼で「ワークショッップの実践」をテーマに情報デザインフォーラムを開催します。今回は会場でのミニワークショップも企画しています。また、この本の購入の検討をしている人のために、お徳な参加費設定としました。多様な分野でワークショップを活用しようと考えている方には、必聴のフォーラムだと思います。

また、あわせて参加者からの パネル発表も予定しています。奮ってご参加ください。情報デザインフォーラムは、毎回とも早い段階で定員一杯になりますので、お早目に申し込んでいただいた方がよいです。皆様の多様な参加と発表を歓迎致します。

■タイトル:第15回情報デザインフォーラム「ワークショップの実践」
      書籍「情報デザインのワークショップ」出版記念
■日時:9月20日(土)14:00-17:30(受付13:30より)
    終了後は希望者による懇親会(事前申込)
■場所:千葉工業大学津田沼キャンパス(JR津田沼駅より徒歩3分)
■主催:情報デザインフォーラム、千葉工業大学デザイン科学科山崎/安藤研究室
■協力:人間中心設計機構、日本デザイン学会プロダクトデザイン研究部会
■申込(先着順):http://kokucheese.com/event/index/199968/
■参加費:
・書籍なし参加費:一般2000円、学生無料
・書籍込み参加費:一般3500円、学生2200円
  #書籍は「情報デザインのワークショップ」(2700円)です。
#事前申込がない方は会場にこられても参加できません。
■懇親会費:3500円(事前申込)

■プログラム
□14:00-14:25「放課後モノづくりとワークショップ」
・田中章愛(ソニー・エンジニア、品モノラボの発起人)
□14:30-15:20 コミュニケーションデザイン・ワークショップ
・コミュニケーションデザイン・ワークショップとは
・コミュニケーションワークショップをちょっとやってみよう
・講師・モデレーター
   原田泰(公立はこだて未来大学教授)
   木村博之(チューブグラフィックス代表)
   小池星多(東京都市大学准教授)
□15:30-16:20 サービスデザイン・ワークショップ
・サービスデザイン・ワークショップとは
・サービスデザイン・ワークショップをちょっとやってみよう
・講師・モデレーター
   安藤昌也(千葉工業大学准教授)
   脇阪 善則(楽天編成部ディレクター)
   山崎和彦(千葉工業大学教授)
□16:30-17:30 パネル発表とディスカッション
下記以外にも社会人や学生もパネル発表を受付けています。
・武蔵野美術大学(後藤先生/ 西本先生)
・専修大学(上平崇仁先生)
・常葉大学(安武 伸朗先生)
・東京都市大学(小池 星多先生)
・東京工科大学(若林尚樹先生)
・成安造形大学(大草 真弓先生)
・はこだて未来大学(原田泰先生)
・日本電子専門学校(井上順子先生)
・千葉工業大学(山崎先生/ 安藤先生)
□18:15-20:15 懇親会(事前申込者)

■参考情報
当日は、千葉工業大学津田沼キャンパスで千葉工業大学山崎/安藤/田邊研究室による「Smile Experience オープンラボ2014」が10:00より18:30まで開催していますので、あわせてご覧ください。

■講師プロフィール:田中 章愛(たなか あきちか)
2006年筑波大学大学院修了後、ソニー(株)入社、2013年スタンフォード大学客員研究員。ロボコン好きが高じてメカエンジニアとしてロボット開発、ユーザー調査、ビジネス開発に関わり、きちんと使って喜んでもらえるロボット作りを追及している。その傍ら2011年友人のデザイナー高橋良爾とデザインユニットVITROを結成し、イタリアミラノサローネ等で独自のプロダクトを発表。また個人・企業・スタートアップなどの垣根を越えて、届けたい人にきちんと響く本来のモノづくり文化とコミュニティを作ることを目指したMeetUp、品モノラボの発起人・運営委員としても活動している。

「デザイン学研究」論文投稿について

2013年4月以降,「デザイン学研究」への投稿は電子審査システム上でのみ受 け付けております。論文は下記のURLより投稿していただきますよう、お願いいたします。

Since April 2013, we review papers only on the online paper submission and review system, and we no longer receive manuscripts submitted by postal mail. Please submit papers to the Bulletin of JSSD from the following URL:

http://www.editorialmanager.com/jssdj/default.asp