「失われたクメール美術」教育復活プロジェクト2024

「失われたクメール美術」教育復活プロジェクト2024

王立プノンペン大学 絆ホールとカンボジアソンブール小学校で開催しました!大勢の小学生や大学生がワークショップや美術授業、シンポジウムに参加してくれました。

カンボジア国営テレビ報道 2024年8月 

https://youtu.be/kr0cCsrPXKs(「失われたクメール美術」教育復活プロジェクト2024)

カンボジア プノンペン新聞報道 2024年8月

https://www.freshnewsasia.com/index.php/en/localnews/354289-2024-08-22-12-28-07.html

事業の趣旨・目的

カンボジアの文化はアンコール繁栄時には近隣諸国に多大な影響を与え、東南アジアの中核として担っていた。その後フランス植民地時代には「東洋のパリ」と称賛された美しい街並みが立ち並び、西洋文化も発展させながら、独自のクメール文化を保持していた。その後約2000 年まで内戦に突入しクメールの伝統美術は破壊された。現在では世界的ニーズがあるのにも関わらず、継承者や専門的な知識を持ったアーティスト、研究者が存在しない為にクメール美術とその美術教育の復活はさらに困難になってきている。内戦を生き残った正確なクメール美術の知識や経験を持った人間が年老いており、急がなければ歴史検証と復活が不可能になってしまう背景がある。また復活させたくてもカンボジアは明らかな人材不足であり、日本・世界からの専門的な人的支援は大きな国際貢献といえる。アジア最貧国となったカンボジアでは現在 小学校・中学校では美術授業は行われていない。アンコールワットを生んだこの美術大国がクメール的個性を学ぶことができないことは非常に残念と言える。クメール美術とその教育の復活を最大の目的とする。

IASDR 2021 @Hong Kong Poly-UのEarly Bird 登録締切(10 Nov)のご案内

来る12月5~9日間,Hong Kong Polytechnic Universityで開催されますIASDR2021のEarly Bird登録について,
プログラムコミッティよりご案内頂きました。

Early Bird,Standar Full Registration,それぞれの〆切は下記の通りとなっております。
ご参加をご予定されている会員の方は,お忘れ無きようお手続き下さい。

The key deadlines of payments are:
• 10 November 2021 – Early Bird Full Registration deadline
• 25 November 2021 – Publication fees deadline; Fail to pay the publication fee by this date might lead to the withdrawal of your work from the conference programmes and proceedings.
• 5 December 2021 – Standard Full Registration deadline
• 8 December 2021 – late registration deadline for one-day passes

詳細は大会サイトのこちらのページでご確認ください。

「失われたクメール美術」国際文化交流―恒久的世界平和を目指して-

IASDR2021@HK Poly Uのご案内

IASDR2021の実行委員会からご案内頂きました,2021年12月5~9日の間,香港理工大学で開催されます第9回Congress of International Association of Societies of Design Researchについてご案内させて頂きます。

日本デザイン学会はIASDRの中心メンバーの一つであり,第5回の日本開催以降,久しぶりのアジアでの開催となりますので,ぜひ多くの会員の皆様に,ご発表,ご参加頂きたくお願い申し上げます。

コングレスに関する詳しい情報はこちらのサイトでご確認ください。

以下が重要なKEY DATESとなっております。

  • 1 March 15 March 2021 /Submission portal open *2021/03/13に更新
  • 1 May 2021 /Main submission deadline
  • 30 July 2021 /Announcement of acceptance
  • 5 to 9 December 2021 /Main conference (5-day programme)
  • 5 December 2021/ Workshops;Pre-conference ex-curricular activities in connection to the events of Business of Design Week 2021 (BoDW 2021).
  • 6 to 8 December 2021/Main Conference Programme
  • 9 December 2021/Graduate Consortium

九州大学が「デザイン教育の質保証国際シンポジウム」を10月21日(土)に開催

「デザイン教育の質保証国際シンポジウム」のご案内
〜九州大学大学院芸術工学研究院/九州大学未来デザイン学センター

社会のかつてない変化を背景に、デザインの領域は拡張し続け、期待が高まる中で、デザインの専門家に必要とされる資質、それを支える教育にも大きな変化が求められています。「デザイン教育の質保証国際シンポジウム」は、デザイン教育に焦点を当て、教育に携わる方々や産業界、行政の方々と共に、新たな議論の場を創出し、未来のアクションに向けた具体的なアプローチを探ります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時:2017年10月21日(土)
会場:電気ビル共創館3F カンファレンスA(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号)
無料・要申込み
プログラム

詳細は下記をご参照ください。
http://www.kidnext.design.kyushu-u.ac.jp/news/view/59

共催:九州大学大学院芸術工学研究院、九州大学未来デザイン学センター

[お問合せ]
九州大学芸術工学部 事務部総務課
Tel: 092-553-4410
Mail: gkskacho@jimu.kyushu-u.ac.jp

ポスター

後援:公益財団法人 日本デザイン振興会

IASDR 2017について 【Full paper〆切 2/18】

日本デザイン学会もメンバーとなっておりますIASDR(The International Association of Societies of Design Research)の国際会議が2017年10月31日~11月3日の4日間、University of Cincinnati, USAで開催されます。
ご発表をご計画されている会員の皆様は、Full paper投稿の締切が来年の2/18(土)となっておりますので、お忘れなきようご注意ください。

 

IASDR 2017

“re:research”

Period:31st Oct – 3rd Nov
Venue:University of Cincinnati, USA
URL of IASDR 2017 official site

Important Dates:
Submissions are due February 18, 2017
Acceptance of Proposals will be Announced by April 30, 2017
Final edited papers/posters due by August 30, 2017

国際会議 AFGS 2017 (Asian Forum on Graphic Science) のお知らせ

日本図学会は 2017 年に創立 50 周年を迎えます.
そこで 50 周年記念事業の一環として,
国際会議 AFGS 2017 ( Asian Forum on Graphic Science 2017 )及び
コンテスト ADMC2017 ( Asian Digital Modeling Contest 2017 )を
下記のように開催いたします.
多くの方々の発表ならびに参加をお待ちしております.

事業名 国際会議 AFGS 2017 (Asian Forum on Graphic Science)
開催日程 2017 年 8 月 6 日 〜 10 日
開催場所 東京大学駒場 I キャンパス 21 KOMCEE
講演発表梗概〆切 2017 年 1 月 31 日
講演発表採択通知 2017 年 3 月 20 日
ポスター発表梗概〆切 2017 年 4 月 15 日
ポスター発表採択通知 2017 年 5 月 15 日
早期参加登録〆切 2017 年 6 月 15 日
ポスター
ウェブページ URL http://afgs2017.graphicscience.jp/index.html
招待講演者(アルファベット順)
Erik Demaine (USA), Yasushi Ikeda (Japan), Eri Matsui (Japan),
Henry Segerman (USA), Yongtian Wang (China)

事業名 コンテスト ADMC 2017 (Asian Digital Modeling Contest)
最終コンテスト上記 AFGS 2017 と同時開催
作品応募〆切 2017 年 2 月 28 日
優秀作品採択通知 2017 年 4 月 30 日
ポスター
ウェブページ URL http://admc2017.graphicscience.jp/

以上

本件連絡先
日本図学会 事務局 福田ひかり
〒 153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
東京大学 情報図形科学気付
Tel: 03-5454-4334, Fax: 03-5454-6990
Email: jsgs-office@graphicscience.jp

第4回 設計工学・科学に関する国際会議(ICDES2017)のおしらせ

日本設計工学会は、第4 回設計工学・科学に関する国際会議

4th ICDES2017(International Conference on Design Engineering and Science)を、

2017年9月17日~9月19日、ドイツ・アーヘン市にて以下のように開催する予定です。

参加登録などの詳細は、以下のウェブサイトでご確認ください。

http://www.jsde.or.jp/icdes2017/

 

主催 :              公益社団法人 日本設計工学会

国際会議名:       ICDES2017 (The 4th International Conference on Design Engineering and Science)

開催日程:           2017年9月17日~9月19日

開催地:              ドイツ、アーヘン市、RWTH Aachen University

関連ウェブサイト:           http://www.jsde.or.jp/icdes2017/

 

原稿提出:           2016年12月15日(2頁から6頁のフルペーパー提出によって発表申込に代える)

受理通知:           2017年2月末日

最終原稿提出:    2017年4月末日(カメラレディ状態)

会議プログラム公表:       2017年6月末日

早期会議登録期限:           2017年6月末日(割引適用期限)

 

お問合せ先:

169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17 (公社)日本設計工学会 事務局

TEL:03-5348-6301 FAX:03-5348-6280 jimukyoku@jsde.or.jp

第2回アジア・デザイン史デザイン論会議The 2nd Asian Conference of Design History and Theory 参加申し込み受付中

 

2017年9月1日から2日、東京で開催される第2回アジア・デザイン史デザイン論会議の参加申し込み受付が開始されました。テーマは、Design Education beyond Boundaries です。研究発表を申し込まれる方は、以下のWEBサイトから400-word English Abstractを添えて、office2017@acdht.com へお申し込み下さい。

 

Abstract申し込み〆切:2017年1月31日

WEBサイト:http://www.acdht.com

問い合わせ:ACDHT事務局 office2017@acdht.com

国際会議IFSA-SCIS2017 Special Session提案締切延長(11月12日)

来年6月27日から30日に大津で開催されます国際会議IFSA-SCIS2017のSpecial Session Proposalの締切が11月12日まで延長されました.

http://ifsa-scis2017.j-soft.org

ぜひこの機会のご自身の研究分野のアピールに,そして,新たなネットワーク作りに,Special Sessionを利用していただければと思っております.ご検討いただけましたら幸いです.

 

また,現在3つのジャーナルで,特集号を企画中です.

Fuzzy Sets and Systems (Elsevier)

International Journal of Approximate Reasoning (Elsevier)

Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (Fuji Technology Press)

 

よろしくお願い申し上げます.

 

Special Sessions: http://ifsa-scis2017.j-soft.org/special_session.html

Special Issues: http://ifsa-scis2017.j-soft.org/special_issue.html

 

ご質問等は ifsa.scis2017+ask@gmail.com にお願い致します