案内:エクスペリエンスデザインフォーラム 2012 -これからの Android ユーザーインターフェース

ービスデザインイノベーション部会では、千葉工業大学デザイン科学科山崎研究室とプライムワークス株式会社と共同で、2 月 14
日に 「エクスペリエンスデザインフォーラム 2012」を開催いたしますので、ご連絡します。

急速に普及しているスマートフォン。なかでも Android 端末のシェアは世界的にも大きな位置を占めております。現在、各社が端末の普及に合わせ、ユーザーに提供するさまざまなアプリケーション開発をおこなっております。ユーザー層の裾野が急速に広がる現在、ユーザーにとって、ただ「使いやすい」といったユーザーインターフェース(UI)に加え、Android 端末にも、「気持ちいい」、「面白い」というようなユーザーエクスペリエンス(UX)が要求される時代になりつつあります。

今回のフォーラムでは、業界見識豊かな方々による、「これからの Android ユーザーインターフェース」に関してのご講演やディスカッションに加え、産学事例を発表します。皆様のお越しをお待ちしております。
すぐに定員になる可能性がありますので、お早めに申し込まれることをおすすめします。

<フォーラム開催概要>
『エクスペリエンスデザインフォーラム 2012
これからの Android ユーザーインターフェース』
◆日時:2 月 14 日(火)13:30-16:30(13:00 受付開始)
◆場所:エッサム神田ホール 4 階大会議室
(JR神田駅東口より徒歩1分)
東京都千代田区神田鍛冶町 3-2-2
◆主催:プライムワークス株式会社
◆共催:千葉工業大学工学部デザイン科学科山崎研究室
  日本デザイン学会サービスデザインイノベーション部会
◆定員:50 名
(応募多数の場合は抽選とし、事前にメールにてお知らせ)
◆参加費:無料
◆内容:
・ご挨拶 :池田 昌史(プライムワークス・代表取締役社長)
・講演:Android のみらい
遠藤 諭(アスキー総合研究所・所長)
・講演:これからのモバイルと Android UI
竹村 譲(富山大学・非常勤講師)
・講演:これからのユーザーエクスペリエンスデザインと UI
山崎 和彦(千葉工業大学・教授)
・産学事例:音楽プレイヤーの UI デザイン開発
新井 青磁、石田 貴昭、高津 美穂、
     黒坂 晋、小畑 一真(千葉工業大学・大学院)
・ディスカッション:これからの Android
ユーザーインターフェース
遠藤 諭(アスキー総合研究所・所長)
竹村 譲(富山大学・非常勤講師)
山崎 和彦(千葉工業大学・教授)
竹川 博之(メディアキュート(株)・担当部長)
◆詳細:http://pdf.irpocket.com/C3627/oWM7/DzSx/olDC.pdf

<フォーラム申込方法>
・メールにてお申し込みください。
・タイトルに「Android フォーラム参加希望」と明記し、
下記内容を記載して送信ください。
・企業名 ・氏名 ・所属部署 ・役職 ・メールアドレス
・申込先メールアドレス:info@m.primeworks.jp
  ※出席可否を事前にメールにてお知らせいたします。
・申込〆切:2012 年 2 月 9 日(木)

第59回春季研究発表大会のご案内

第59回春季研究発表大会を、
下記要領にて開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
多数の会員の皆様のご参加、ご発表をお待ちしております。

            記

  日本デザイン学会 第59回 春季研究発表大会

 日程:2012年6月22日(金)〜24日(日)
 会場:札幌市立大学 芸術の森キャンパス(札幌市南区)
    (初日は札幌市立大学 サテライトキャンパス(JR札幌駅前)16F)
 主要日程(予定):
    発表申し込み期間  【3月1日〜3月31日】
    概要集原稿の投稿期間【3月1日〜3月31日】
    参加申し込み期間  【5月1日〜5月30日】

 *詳細は、現在準備中の幹事校サイトにてお知らせする予定です。

第3回科学技術人材育成シンポジウム

日本工学会より下記シンポジウムのご案内が届いております。

第3回科学技術人材育成シンポジウム

日 時:2012年1月21日(土)13:00〜17:00

会 場:日本学術会議講堂 (東京港区六本木7-22-34) 

参加費:無料

申込方法:下記HPにアクセスし、お申込み願います。

     http://www.jfes.or.jp/_ecst/topic/topic20111226_sympo20120121.html

定 員:200名

日本学術会議ニュース No.330 2012/1/6

◇ 日本学術会議における公開シンポジウムの開催(1月)について(ご案内)
◇ 市民公開講座「放射光で解き明かす太陽系と地球の謎」について(ご案内)
◇ 平成23年度地球温暖化対策技術開発成果発表会の開催について(ご案内)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■———————————————————————
 日本学術会議における公開シンポジウムの開催(1月)について(ご案内)
———————————————————————-■
 昨年10月に日本学術会議の第22期がスタートいたしました。新しい会長と副会長の4役が決まり、多くの委員会や分科会で構成員も確定して、それぞれ新しい活動を開始しました。
 さて、学術的な研究成果を国民に還元する活動として、以下の公開シンポジウムを開催します。

○公開シンポジウム「先端的異分野融合を核とした構造生命科学の飛躍に向けて」
 日時:平成24年1月9日(月・祝日)10時〜16時
 場所:日本学術会議講堂

○公開シンポジウム「「巨大災害から生命と国土を護る−24学会からの発信」
 第2回「大災害の発生を前提として国土政策をどう見直すか」
 日時:平成24年1月18日(水)14時〜17時30分
 場所:日本学術会議講堂

○公開シンポジウム「日本そして世界へのメッセージ―3.11東日本大震災・原発災害後の社会福祉学と社会学から―」
 日時:平成24年1月22日(日)14時〜17時
 場所:日本学術会議講堂

○公開シンポジウム「宇宙利用シンポジウム(第28回)」
 日時:平成24年1月23日(月)〜24日(火)
 場所:日本学術会議講堂・会議室

○公開シンポジウム「創薬・臨床研究における薬学の役割と将来展望」
 日時:平成24年1月26日(木)10時〜16時45分
 場所:日本学術会議講堂

○九州・沖縄地区会議学術講演会「宮崎の資源を活かした研究の展開−宮崎から世界への発信−」
 日時:平成24年1月27日(金)14時〜16時
 場所:ニューウェルシティ宮崎(宮崎県宮崎市)

詳しくはこちらのURLからご覧ください。
   http://www.scj.go.jp/ja/event/index.html

■———————————————————————
 市民公開講座「放射光で解き明かす太陽系と地球の謎」について(ご案内)
———————————————————————-■
◆日 時:平成24年1月8日(日) 13:15 〜 15:15
◆場 所:鳥栖市民文化会館 ホール(佐賀県鳥栖市)
◆主 催:日本放射光学会
◆後 援:日本学術会議

プログラム等詳細については、以下のURLより御覧ください。
https://storage.iii.kyushu-u.ac.jp/public/zXA0wAMI-w-AJYoBD4008KeDEi01Ty336xVSMU-9JGs7

■—————————————————————–
平成23年度地球温暖化対策技術開発成果発表会の開催(ご案内)
——————————————————————■
 環境省では、地球温暖化対策技術開発等事業(競争的資金)の成果について広く情報提供を行うため、平成22年度に終了した事業の成果発表会を開催することとしましたのでお知らせします。
 
◆日  時: 平成24年1月19日(木)15:30〜18:00(開場14:45)

 ◆場  所: 椿山荘 9階「アザレア」
         (東京都文京区関口2−10−8)

 詳細については、以下の環境省報道発表資料を御覧ください。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14597

**********************************************************************
      学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
  http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html
**********************************************************************

 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/
    〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34   

案内:APCHI 2012 発表論文募集のお知らせ

APCHI 2012 発表論文募集のお知らせ

2012年8月28〜31日の間、島根県松江市のくにびきメッセにて国際会議
APCHI 2012: The 10th Asia Pacific Conference on Computer Human
Interaction を開催いたします。APCHI2012 では学術分野と産業界の研
究者が交流できるとともに、ヒューマンインタラクション、コンピュー
タコミュニケーション技術、人間工学、社会科学等の幅広い分野におい
て、きっと新たな発想や情報が得られることと思います。そこで皆様に
是非日頃の研究成果をご発表いただきたく発表論文募集をご案内いたし
ます。

会   期:2012年8月28〜31日
場   所:島根県松江市くにびきメッセ
投稿締切:2012年2月1日

投稿要領を含む詳細情報につきましては、下記ホームページをご覧ください。
 http://apchi2012.org/