2019年度 日本デザイン学会 第5支部発表会 発表申し込み締め切りの延長(10/11金まで)
第5支部発表会の発表申し込みの締め切りを 10月11日(金) まで延長しました。
併せて、発表原稿投稿締め切り(以降、発表概要の編集不可)を 11月8日(金) まで延長しました。
この後の延長は予定しておりませんので、発表予定の方は、必ず期限までにお申し込みをお願いいた
します。
詳細は、下記URLよりご確認ください。
多くの皆様のご発表、ご参加を心よりお待ちしております。
第5支部発表会の発表申し込みの締め切りを 10月11日(金) まで延長しました。
併せて、発表原稿投稿締め切り(以降、発表概要の編集不可)を 11月8日(金) まで延長しました。
この後の延長は予定しておりませんので、発表予定の方は、必ず期限までにお申し込みをお願いいた
します。
詳細は、下記URLよりご確認ください。
多くの皆様のご発表、ご参加を心よりお待ちしております。
武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所発足記念として、「ありえないを生み出すアート思考」イベントと「ありえないを生み出すアート思考のワークショップ」を開催します。どなたでも参加可能です。
■イベント「ソーシャルクリエイティブのために「ありえない」を生み出すアート思考」
従来の枠にとらわれない発想が大事になってきています。そのための方法としてアーティストを講師に、そしてアーティストがモノを生み出すときのプロセスをなぞり「ありえない」ものを生み出すアート思考の活用があります。
このイベントでは、最初に長澤忠徳学長にお話をいただき、HEART CATCHの西村真里子さん、本研究所の井口博美先生と山崎和彦先生の話題提供と、アート思考ワークショップの作品発表があります。最後に講師、参加者、ワークショップ参加者と作品鑑賞しながらの交流会も企画しています。どのようなプロセスで考え、どのような作品になったのか発表者とディスカッションしてください。会場は4月に発足したばかりの武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスのビジョンスタジオです。どなたでも参加可能です。皆様の参加をお待ちしております。
■日時:8月28日(水)18:30-21:00(開場18:00)
■会場:武蔵野美術大学市ケ谷キャンパス(JR 市ケ谷駅より徒歩3 分)
■参加費(交流会費含む):一般2000円、学生は無料(事前申込が必要)
■詳細と申込:https://peatix.com/event/892251/
■プログラム:
・「広がるアートとクリエイティブの可能性」長澤忠徳(武蔵野美術大学)
・「ソーシャルクリエイティブとは」井口博美(武蔵野美術大学)
・「ソーシャルクリエイティブとアート」山崎和彦(武蔵野美術大学)
・「Art Thinking Improbable Workshopとは」西村真里子( HEART CATCH)
・アート思考ワークショップの作品発表
・作品鑑賞と交流会
===============================================
■サマースクール「ソーシャルクリエイティブのために「ありえない」を生み出すアート思考のワークショップ」
アート思考を活用したワークショップを開催します。講師はHEART CATCHの西村真里子先生と本研究所の山﨑和彦先生のコラボレーションです。また、アーティストの山口典子さん、インストラクターの飯田さやかさん、スタジオスタッフもサポートしてくれます。そして本学などの学生も参加しチームで作品制作を通して、アート思考を体験的に学ぶプログラムを開催します。会場は4月に発足したばかりの武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスのビジョンスタジオとプロトタイプスタジオを活用します。どなたでも参加可能ですが、3 日間参加できることが参加条件です。
■日時:8 月26 日(月)27 日(火)28 日(水)10:00-18:00(28 日(水)は21:00)
■会場:武蔵野美術大学市ケ谷キャンパス(JR市ケ谷駅より徒歩3分)
■参加費(材料費・交流会費含む):一般 10万円、学生3000円
■詳細と参加申込:https://peatix.com/event/892003/
■プログラム:
8月26 日(月)10:00-18:00・講義・ワークショップ(貢献、逸脱)
8月27 日(火)10:00-18:00・講義・ワークショップ(破壊、漂流)
8月28 日(水)10:00- 17:30・講義・ワークショップ(対話・展示)
8月28 日(水)18:30-21:00 発表イベント(上記のイベント)
・発表イベント(長澤忠徳、西村真里子、井口博美、山﨑和彦)
・アート思考ワークショップの作品発表・交流会
==============================
ソーシャルクリエイティブ研究所発足記念関連イベント
■イベント「日本のビジョンをデザインする」
8月23日(金)夕方 詳細申込 https://peatix.com/event/892740/
■ワークショップ「日本のビジョンをデザインするワークショップ」
8月23日(金)終日 詳細申込 https://peatix.com/event/892663/
■イベント「「ありえない」を生み出すアート思考」
8月28日(水)夕方 詳細申込 https://peatix.com/event/892251/
■ワークショップ「ありえない」を生み出すアート思考ワークショップ」
8月26日(月)-28日(水)終日 詳細申込 https://peatix.com/event/892003/
日本デザイン学会第66回春季研究発表大会にて、下記のオーガナイズドセッションを開催します。この分野に興味がある方はぜひご参加ください。
■タイトル:これからの社会人のデザインの学び
■概要:
企業や行政においてデザイン思考やサービスデザインなどのデザインの導入が進められているとともに、社会人のための新しいデザイン教育が必要になってきています。また、経産省では高度デザイン人材育成についての推進をしています。このような背景より、このセッションでは、社会人のためのデザイン教育を推進している5名のパネリストに参加していただき、これからの社会人のデザインの学びについて、ディスカッションをします。
大学院のプログラムとして、産業技術大学院大学で社会人も含めたプログラムを実践している國澤先生に教育内容と課題について、2019年より武蔵野美術大学大学院造形構想研究科にて社会人にも対応した大学院を開始している井口先生に目的と教育内容についてお話していただきます。
また、社会人向けプログラムとして、デザイン経験のない社会人に対応した教育進めているWEデザインスクールについて稲葉さんに教育目的・内容と課題について、UI/UXデザイナーを育成するDesigners Gymを開始した高野さんに開始した理由・理念・内容について、4年前より社会人向けでのデザイン学校であるXデザイン学校を開始した山﨑さんには、教育内容と課題についお話いただきたいと思います。最後に5人のパネリストと会場の参加者で「これからの社会人のデザインの学び」についてディスカッションをして、一つの方向性をまとめたいと思います。
■日時:2019年6月29日(土)15:00-17:00
■会場:名古屋市立大学 桜山キャンパス内ホール
(名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1)
■会場詳細:日本デザイン学会第66回春季研究発表大会Webサイト
http://www.kunimoto-design.jp/jssd2019/
■内容:
・「産業技術大学院大学での事例」
國澤好衛(産業技術大学院大学教授)
・「武蔵美新学科での事例」
井口博美(武蔵野美術大学教授)
・「WEデザインスクールでの事例」
稲葉裕美(WEデザインスクール代表)
・「Designers Gym の事例」
高野葉子(グッドパッチ)
・「Xデザイン学校の事例」
山崎和彦(Xデザイン学校共同創業者/武蔵野美術大学教授)
・ディスカッション
この度、デザイナーと企業、学者、法律実務家が一堂に会し、互いに学び、情報
の交換をする場として、「デザインと法協会」が設立されました。
2019年5月26日12:45から、早稲田大学にて、設立総会及び記念シンポジウムが開
催されますので、参加を希望される方は、下記サイトから申込みください。
http://www.jadela.jp/
協会の目的及びシンポジウムの概要の詳細が合わせて掲載されております。
なお、シンポジウム後の懇親会については、既に参加申込みが定員に達しており
受付ができない状況にあるとのことです。
Designシンポジウム2019 講演募集
■会期:2019年11月16日(土)~17日(日)
■会場:慶應義塾大学 日吉キャンパス (〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
■共催:日本デザイン学会(幹事学会)、日本機械学会、精密工学会、日本設計工学会、
日本建築学会、人工知能学会
■協賛(予定):The Design Society、横断型基幹科学技術研究団体連合、International Association of Societies of Design Research、意匠学会、基礎デザイン学会、芸術工学会、道具学会
■趣旨:
現在、人々の生活、社会、産業、環境を取り巻く課題は高度化・複合化しており、縦割り的な専門分野ごとのアプローチでは対応が困難となっています。そのため、複数の専門分野が横断的に連携し、課題の分析(analysis)に加えて、課題を解決する新たなモノやコトの総合(synthesis)を行なう設計やデザインの研究や教育が非常に重要となっています。
以上の背景から、日本デザイン学会、日本機械学会、精密工学会、日本設計工学会、日本建築学会の5学会は、「設計」や「デザイン」を包含する上位概念としての“design”を対象としたシンポジウムを2004年7月に開催、その後、人工知能学会を加えた6学会共催による隔年のDesignシンポジウムを、多様な参加者による活発な議論の場として継続的に開催してきました。一連の経緯のもと、この度、“design”に関して分野横断的、学術的、実践的に取り組む場として、一般講演、特別講演、パネルディスカッションからなるDesignシンポジウム2019の開催を企画いたしました。様々な分野の研究者、設計者、デザイナー、技術者、学生など、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
■一般講演募集:発表形式は口頭発表を基本とします。一般講演の採否、プログラム編成はDesignシンポジウム2019運営委員会にご一任下さい。
■一般講演申込方法:ホームページ( http://jssd.sakura.ne.jp/ds2019/ )に記載されている、登録フォームからお申込みください。
■申込期限:2019年6月3日(月)
■Webページ:シンポジウムの詳細は、Designシンポジウム2019ホームページ
(
http://jssd.sakura.ne.jp/ds2019/
)上に掲載しますのでご覧下さい。
■問合せ先:
小林 昭世(Designシンポジウム2019 運営委員会委員長)
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科
〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
E-mail: ds2019-group@keio.jp
第2支部では、デザイン教育を担当する支部会員による教育成果アーカイブづくりの端緒として、2018年度の教育成果物を紹介する小冊子の制作を企画しております。ここでの教育成果物とは、主として卒業・終了研究または制作、あるいはそれらに類する成果物です。
なお、本年度は実験的試みとして第2支部において実施 し、質的アーカイブづくりの見地、および誌面の制約の関係から、会員1名が推薦できる教育成果を1件とさせて頂きます。
次年度以降は学会全体への拡張可能性を図りたいと考えております。支部会員の皆さまにおかれましては、今回の企画に対するご理解とご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
依頼事項:
●教育機関(大学院、大学、短大、各種専門学校、高校など機関は問いません)で指導された教育成果(卒業・修了研究または制作、あるいはそれらに類する成果)の中から1件をご推薦ください。
●推薦した教育成果の概要をご紹介ください(400字以内)。
●教育成果の全体像がわかる画像(300dpi)を3点ご提出ください。
データ提出先:t-moriyama@yokohama-art.ac.jp 森山宛て
*メールタイトルは「デザイン学会第2支部研究推薦」としてください。
データ提出締め切り:2019年2月末日
*卒業制作展等のご都合で2月末締め切りが難しい場合は、事前にご連絡ください。
小冊子について:
・体裁:A4版冊子、フルカラー ・ページ数/発行部数:未定(*印刷部数についてはページ数の関係で要検討)
・教育成果1件あたりの紹介サイズ:A4半分となります(図版、紹介文)
・発行予定:2019年4月頃(先行してpdf版を第2支部HPにて掲載予定)
お問い合わせ:
森山貴之(第2支部幹事/本企画担当)
〒227-0033 横浜市青葉区鴨志田町1204 横浜美術大学 共通科目研究室
Tel:045-963-4136(研究室直通) Fax:045-961-7371 t-moriyama@yokohama-art.ac.jp
本年5月20日に開催されました、
デザイン関連学会シンポジウムの記録が
まとまりましたので、PDFのかたちで
添付いたします。
http://sdafst.or.jp/PDF/Symposium2018_AIxDesign.pdf
約15MB
//////////////////////////////////////////////////
2018年度 デザイン関連学会シンポジウム
テーマ: 人工知能 x デザイン
基調講演
共創とデザイン~デザインで未来を明るくする~
加藤 公敬 氏(日本デザイン振興会)
報告・コメント
機械の脳・人間の脳・環境の脳
高安 啓介 氏 ( 意匠学会/大阪大学 )
AI、デザイン史から
小林 昭世 氏 ( 基礎デザイン学会 / 武蔵野美術大学 )
道具文化の未来
藤本 清春 氏 ( 道具学会 / GK デザイン機構 )
人間と AI ,その創造性の「あいだ」
松岡 由幸 氏 ( 日本デザイン学会 / 慶應義塾大学 )
ディスカッション
高安啓介氏 ( 意匠学会 )
小林昭世氏 ( 基礎デザイン学会 )
加藤公敬氏 ( 芸術工学会 )
藤本清春氏 ( 道具学会 )
松岡由幸氏 ( 日本デザイン学会 ) (学会名 50 音順)
進行 井上 貢一 ( 芸術工学会 / 九州産業大学 )
//////////////////////////////////////////////////
Xデザイン学校公開講座:ビジネスとデザイン
■趣旨:近年、「デザイン経営」という言葉に代表されるように、ビジネスとデザインについて議論されています。
今回は、浅野先生よりXデザイン学校2019年コース説明会をスタートして、村越 悟(アクセンチュア)さん、岩淵 匡敦(コンサルタント)さん、山崎和彦(Xデザイン学校)さんの3人よりビジネスとデザインに関連する話題提供をしていただき、最後に、講演者と参加者で考えるディスカッションをします。みなさまの参加をお待ちしています。
■日時:1月21日(月)18:30-21:00(18:00会場)
■場所:ウシオ電機・本社(東京駅丸の内)
東京駅 丸の内北口より徒歩2分
■住所:千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング(受付:17F)
■主催:Xデザイン学校、Xデザイン研究所
■協力:ウシオ電機、日本デザイン学会PD部会
■参加費:2000円
■詳細及び申込:http://ptix.at/h7lgzY
■プログラム:
18:30-19:00 ビジネスとデザインの学び、Xデザイン学校2019年度コース紹介
浅野 智(Xデザイン学校)
19:00-19:30 UXデザインとビジネス(仮)
村越 悟(アクセンチュア)
19:40-20:10 これからのビジネスとデザイン戦略(仮)
岩淵 匡敦(コンサルタント)
20:10-20:40 未来を作るビジョンと組織のデザイン
山崎和彦(Xデザイン学校)
20:40-21:00 考えるディスカッション
===========================================
■講演者プロフィール:
□浅野 智(Xデザイン学校)
Xデザイン学校共同代表、(株) 経験デザイン研究所(UXD-Lab)代表取締役所長。多摩美術大学大学院を修了後、同校教員を経て岩崎学園勤務。学校経営、教育プログラム開発と並行して大手IT企業、メーカーのコンサルタントを務める。2014年よりコンサルタント業に専念。産業技術大学院大学非常勤講師。現在は、企業や地域社会のイノベーション創出に関する研究・教育活動、コンサルティング事業を行っている。著書に『情報デザインの教室』(共著、丸善出版)などがある。最近の関心は、企業の中堅社員の再教育。企業における講演・研修・ワークショップを毎年50件以上実施。
□村越 悟(アクセンチュア)
アクセンチュア株式会社.、マネージャー. アクセンチュア株式会社. マネージャー. 2017-09 までは 株式会社グッドパッチ. 執行役員. グローバル事業担当執行役員として、以下の事業の戦略を立案、推進。 – グローバルにおけるエージェンシーワークの推進。人間中心設計機構評議委員。
□岩淵 匡敦(コンサルタント)
コンサルタント、元デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Deloitte Digital戦略コンサルティングの責任者、執行役員。デジタル、IoT化時代の戦略コンサルティングを自動車、電機、消費財、商社などの業界に提供。特にグローバルの顧客戦略、ブランド戦略、マーケティング戦略、新規事業戦略などが専門。Deloitte 入社前はシリコンバレー系ベンチャー企業でのマネジメント、ソフトバンクでの新規事業の経験を有する。INSEAD Executive Programme修了。
□山崎 和彦(Xデザイン学校)
Xデザイン学校共同代表、Smile Experience Design Studio代表。千葉工業大学知能メディア工学科教授、人間中心設計機構副理事長。京都工芸繊維大学卒業後、クリナップ工業(株)、日本IBM(株)UXデザインセンターマネージャー(技術理事)を経て現職。米国IBM社 Academy of Technologyのメンバー、日本デザイン学会理事, 日本インダストリアルデザイナー協会理事、グッドデザイン賞選定委員、経済産業省デザイン思考活用推進委員会座長など歴任。神戸芸術工科大学・博士(芸術工学)授与、東京大学 博士課程単位取得満期退学。著書多数。デザインの実践・研究・教育とコンサルティングに従事。
========================
※イベントのプログラムは予告なく変更、中止となる場合がございます。
また、原則としてご購入いただいたチケットのキャンセル、払い戻しは致しかねます。
予めご了承のうえご購入ください。
========================
Xデザイン学校では下記のイベントも開催します。
■Xデザイン学校2019年度コース説明会・相談会
日時:1月19日(土)11:00-12:00(開場10:30)
場所:ヤフー(赤坂見付)
11:00-12:00 説明会・相談会(浅野智、山崎和彦)
12:00-17:00 ベーシック/マスターコース見学可(途中退席可)
詳細申込:https://kokucheese.com/event/index/548652/
========================
■関連情報(活動や詳細情報を掲載しています)
・Xデザインフォーラム https://www.facebook.com/groups/512412792223973/
・Xデザイン学校 https://www.facebook.com/groups/1002006226546231/
===========================================
ED place 82号を掲載いたします。
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください