平成28年度 日本デザイン学会第1支部 研究発表会のご案内

jssdbranch01-offset2016%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%94%af%e9%83%a8%e5%a4%a7%e4%bc%9ain%e5%85%ab%e6%88%b8%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab_%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%b72016%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%94%af%e9%83%a8%e5%a4%a7%e4%bc%9ain%e5%85%ab%e6%88%b8%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab_%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%b7
平成28年度 日本デザイン学会第1支部 研究発表会『在るがままに在るデザイン』のご案内です。
第1支部では、本年度から支部大会を毎年開催します。
その目的は、各地域の会員や大学院生と学部学生、そして民間の様々なデザイン活動を共有すること、
さらに、デザインが社会に果たす役割について議論を深める場を持ちたいと考えたからです。
初年度は、青森県八戸市にて研究発表会と懇親会を開催します。
今回は1泊2日の予定で、馬の信仰文化が残る櫛引八幡宮にて研究発表し、
1万人超の人々が訪れる館鼻岸壁の朝市でポスター発表をします。
八戸に暮らす人々の自立的な営みを感じながら、これからのデザインの在り方を考えます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
◎ 日時
平成28年10月15日(土)13:00-17:40(懇親会は19:00~)
平成28年10月16日(日)7:00-10:30
◎ 会場
1日目:櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)  〒039-1105 青森県八戸市八幡八幡丁3
2日目:館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち) 〒031-0811 青森県八戸市新湊3丁目999
◎ 締め切り日
発表申し込み〆切:2016年9月5日(月) → 9月12日(月)
発表原稿投稿〆切:2016年9月20日(火) → 9月27日(火)
参加申し込み〆切:2016年10月6日(木)
◎ 会費
参加費     ¥500
宿泊費(税別) ¥2,500(学生), ¥3,000(一般)
懇親会費                ¥4,000 ※学生無料
◎ 問い合わせ・大会事務局
八戸工業大学 感性デザイン学部 感性デザイン学科 横溝賢研究室内
〒031-8501 青森県八戸市妙字大開88 -1 TEL : 0178-25-8003 FAX : 0178-25-7339

平成28年度 日本デザイン学会第5支部 研究発表会のご案内

「平成28年度 日本デザイン学会第5支部 研究発表会」を下記のとおり開催します。

デザイン学および関連諸科学の広い交流の場として、毎年研究発表会・懇親会を開催しています。会員や大学院学生による研究発表のみならず、学部学生の実習、演習課題等の発表も含め、広くデザインに関わる情報共有の場にしたいと考えています。多数のご参加をお待ちしております。

◎ 日時
平成28年10月15日(土)10:00-18:00

◎ 会場
九州産業大学 芸術学部15号館
〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1

◎ 発表形式
口頭発表またはポスター発表
*研究発表(口頭・ポスター)には、概要集用の原稿(A4,2ページ)が必要です。
*口頭発表は、1件20 分(発表15 分、質疑4 分、交代1 分)とします。

◎発表申込締切 9月1日(木)
発表を希望する方は、以下の必要事項を列挙して、
下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
1) ご氏名 2) ご所属 3) e-mail 4) 電話番号
5) 口頭・ポスター等の別 6) 発表題目 7) 懇親会参加希望の有無
*発表を希望する方には、返信にてフォーマットをお送りいたします。

◎発表原稿投稿締切  9月15日(木)
概要集用の原稿(PDF・A4, 2ページ)を下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
*概要集は電子版(PDF)となります。あらかじめご了承下さい。
*学部生・大学院生の方の研究発表については、指導教員との連名での投稿とします。
指導教員の方は、必ず原稿をチェックの上投稿して下さい
*本大会の主旨に合致しない原稿につきましては、
別途ご相談させていただく場合があります。

◎参加申込締切 10月6日(木)
参加を希望する方は、以下の必要事項を列挙して、
下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
1) ご氏名 2) ご所属 3) e-mail 4) 電話番号 5) 懇親会参加希望の有無
*発表申込み済みの方は、参加申込みは不要です。

◎会費
参加費:¥500
研究発表費: ¥1,000(会員) / ¥2,000(非会員)
学生発表費:無料
懇親会費:¥500
*デザイン学会未入会の一般社会人の方および大学院生の方は「非会員」の扱いとなります。

【実行委員会・連絡先】
福岡市東区松香台2-3-1
九州産業大学芸術学部 井上貢一研究室内
e-mail:jssd5th@gmail.com
phone:092-673-5735

第8回 九州沖縄地区 学生デザイン展

日本デザイン学会第 5 支部では、九州・沖縄におけるデザイン教育の成果を公にし、デザインの魅力を広く社会に発信するとともに、地域社会の活性化に貢献すべく、NPO法人芸術の森デザイン会議、九州芸文館との協働により、表記の作品展を開催いたします。
本年度は、82件の作品が展示されます。是非、ご観覧下さい。

  • 日程 : 平成28年6月16日(木)〜25日(土)(月曜休館)
    作品プレゼンテーション 25 日(土) 10:20~16:00時
  • 会場 : 九州芸文館 大交流室・エントランスギャラリー
  • 開館 : 9:00 ~ 17:00
  • 観覧 : 無料
  • 主催
  •  共催
  •  後援
    福岡県、福岡県教育委員会、筑後市・筑後市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、朝日新聞社、西日本新聞社、日本経済新聞社西部支社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、NHK福岡放送局

 

日本デザイン学会 第5支部 井上 貢一

案内:平成27年度「日本デザイン学会奨励賞第3支部」(第3支部)

日本デザイン学会第3支部会員各位

日本デザイン学会第3支部
支部長 國本 桂史

学生賞担当幹事 廣瀬伸行
「日本デザイン学会奨励賞第3支部」に関するお知らせ

日本デザイン学会第3支部では、支部会員のデザイン活動や研究活動の発表の場として、研究発表会、懇親会を開催し、会員間の交流を促進して参りました。これまでの研究発表会においても、学生・大学院生によって将来性を感じさせる優秀な作品や研究成果が発表され、学生間の刺激や交流が図られてきたと考えています。

日本デザイン学会においての学生会員制度スタートといった状況を踏まえ、支部幹事会においても、学生・大学院生のデザイン活動、研究活動の評価のための学生表彰制度と学生間交流の活発化を目的にとした学生会を順次スタートさせています。

この内、学生表彰制度につきましては、各所属機関(大学、大学院、短期大学)において優秀な研究、制作活動を行った学生・大学院生を対象とした「奨励賞」と、第3支部研究発表会においての優秀な研究発表、ポスター発表を対象とした「優秀発表賞」の2制度を設け、平成25年度よりスタートさせています。

今回のお知らせは、各所属機関においての優秀な研究、制作活動を対象とした奨励賞表彰対象者の選考と推薦に関するお願いとなります。お手数をおかけしますが、本趣旨をご理解いただき、以下の選考方法、日程等をご確認いただき、表彰対象者をご推薦下さい。

詳細は、こちら。(第3支部サイト関連記事へリンク)

案内:平成27年度第3支部研究発表会・懇親会(第3支部)

日本デザイン学会第3支部 平成27年度 研究発表会のご案内

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日本デザイン学会第3支部では、下記のように、研究発表会ならびに懇親会を開催します。つきましては、口頭発表、ポスター発表を募集しますので、皆様の研究成果をこの機会に是非ご発表ください。皆様のご参会をお待ちしております。

第3支部 支部長 國本桂史

開催概要

目的:第3支部会員の活動・研究を相互に知り合い、懇親会にて交流を深めます
発表内容:デザインに関係したあらゆるテーマが発表対象です。発表者自身が行ってきたデザイン研究、今後のデザイン研究の方向性・発展性などについて、発表形式にとらわれず、自由な発想と、方法とによって発表していただきます。

開催日時:平成28年3月21日(月・振替休日)
午前の部:11時00分~ 12時30分
午後の部:13時30分~ 17時
懇親会 :17時15分~ 18時45分

会場:名古屋市立大学病院
〒467-8601
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
URL: http://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/section/central/mdrc/index.html
TEL:  052-858-7541

発表形式

口頭発表

※本年度もオーガナイズドセッション「ヘルスケア&メディカルデザイン」を設置します。
発表手段:プロジェクタ(ノートパソコンを各自持込)、OHP/スライド投影機材を用いた発表、もしくは、資料配布、板書などによるあらゆる手法での発表。
(インターネット接続の提供はいたしません。必要な方は、各自でご準備ください)

発表時間: 20分(発表 15分・質疑応答 5分)

ポスター発表

発表手段: A1サイズポスター2枚まで(展示・実演を歓迎します)

表彰制度

本発表会での口頭発表・ポスター発表から、優秀演題を選出し、懇親会にて発表者を表彰します。

参加費

会員:1,500円
一般:2,000円
学生:500円
(お釣りの無いようにお願いいたします)

参加・発表の申込み

※第3支部会員に限らずご参加いただけます。

◇発表申込み(発表概要提出)&参加申込み締切: 平成28年 3月 7日(月)

  • JSSD3B研究発表会開催案内2015」の申込用紙にご記入の上、郵送、ファクス、またはEメール、本記事下部の参加/発表申込フォームにてお送りください。
  • 第3支部ホームページからオンライン登録フォームもご利利用になれます。
  • 発表者は全員、発表概要(A4サイズ1~2枚)のPDFファイルかMicrosoftWordファイルを記録したCD-Rメディアなど(返却しません)をご郵送いただくか、メール添付にて事務局宛にお送りください。
    ◎発表概要には、英語(200 Words以内)に続いて、日本語の概要を記述していただきます。

事務局

(参加/発表申込先・発表概要提出先・お問い合わせ窓口)

〒464-0083 愛知県名古屋市千種区北千種2-1-10
名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科 産業イノベーションデザイン領域 加藤大香士
TEL:052-721-1225(代表) FAX:052-721-6548

www.jssd3b.jp (第3⽀支部ホームページ)にて概要フォーマット等、詳細情報を更更新します。

募集:第8回 九州・沖縄地区 学生デザイン展 作品募集

日本デザイン学会第 5支部では、九州・沖縄におけるデザイン教育の成果を公にし、
デザインの魅力を広く社会に発信するとともに、地域社会の活性化に貢献するという目的で、
NPO法人芸術の森デザイン会議、九州芸文館との協働により、
学生デザイン展を開催いたします。
3月14日を締め切りとして学生作品を募集しますので、是非ご応募下さい。

日程・会場等

 

開催内容

 デザイン作品のジャンル別展示

  • 都市計画、建築、インテリアなど、環境・空間のデザイン
  • 自動車、家電、玩具、パッケージなど、プロダクトのデザイン
  • ポスター、イラスト、絵本、エディトリアルなど、グラフィックのデザイン
  • 映像、Web、ソフトウエアなどのコンテンツのデザイン
  • サービス、教育、仕組み、食品など上記のいずれにも属さないもの

 作品プレゼンテーション

  • 最終日に、学生自身によるプレゼンテーションを予定しています ( 各作品3分程度 )。
  • プレゼンテーション終了後、優秀な作品を表彰します(各ジャンル 1 点程度)。

 

応募方法等

  • 応募に関する詳細は、以下のサイトをご覧下さい。
    URL:http://afdn9.com/SDE/
  • 締め切り 2016年3月14日(月)

 

発信:日本デザイン学会 第5支部 井上 貢一

 

 

平成27年度 日本デザイン学会第5支部 研究発表会プログラム

平成27年度日本デザイン学会第5支部研究発表会の開催概要とプログラムのご案内です。
プログラムは下記よりダウンロードください。

日本デザイン学会第5支部研究発表会プログラム

*こちらに掲載のプログラムは、都合により若干の変更の可能性もあり得ますのであらかじめご了承ください。

◎ 日時
2015年10月24日(土)10:00-18:00

◎ 会場
九州大学 大橋キャンパス
〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

◎参加申込
参加を希望する方は、以下の必要事項を列挙して、下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
1) ご氏名 2) ご所属 3) e-mail 4) 電話番号 5) 懇親会参加希望の有無

◎会費
参加費:¥500
研究発表費: ¥1,000(会員) / ¥2,000(非会員)
学生発表費:無料
懇親会費:¥500

広くデザインに関わる情報共有の場にしたいと考えています。
多数のご参加をお待ちしております。

【実行委員会・連絡先】
福岡市南区塩原4-9-1
九州大学芸術工学研究院 池田美奈子研究室内
e-mail:jssd5.2015@gmail.com
phone:092-553-4540

第6回 第1支部大会 報告

日本デザイン学会第1支部大会が開催したので、概要を報告する。

 

■大会概要・参加者 等

日時:2015年9月5日(土)・6日(日)

会場:東北芸術工科大学 デザイン工学実習等 宿泊:黒澤温泉 悠湯の郷ゆさ

参加者:

学生24名(女子21名、男子3名)、教員・一般15名、取材学生1名(男子)1名

小学生4年生~6年生(こども芸術大学卒業生)21名 4グループ

学生参加大学:札幌市立大学、はこだて未来大学、八戸工業大学、東北工業大学、宮城大学、東北芸術工科大学、山形大学

 

■内容

『デザイン行為とは』『デザインの教育とは』を考える素晴らしい2日間であった。

テーマは『デザインのバトン 「気づきを手渡す」デザイン教育プログラムの試行』。

A)デザインを学ぶ学生が、日ごろ自分たちが学んでいる『デザイン』というものを小学生に伝える、そのための授業を組み立て実践して振り返りを行う。B)教員はその様子を観察し、アドバイスを行うことで、自らデザインという行為を省察し、今後の教育や実践の中で活かす。C)こうした学生と教員やデザイナーの学びが起きるような教育実践ワークショップ(プログラム)を考える、というデザインと学びに関するABCの三重構造を持つかなり高度な実験を行う支部大会となった。

大会主催大学の東北芸術工科大学の柚木先生(実行委員長)、三橋先生、藤田先生、酒井先生たちの綿密な計画と準備のおかげで、高度で実験的な試みは成功裏に終了したと言える。それは、参加した学生や教員・デザイナーの振り返りに明確に表れていたと思う。

2日間という短い時間の中で、異なった大学や学年の学生が、小学生を対象とした、デザインを題材とした学び(遊び)の授業を考えるというのは、何重にも難しさがある。課題もあったが全体として成功したのは、東北芸工大メンバーの綿密な全体の計画と準備および参加した学生たちの意欲の賜物であったと思う。特に、こども芸術大学の卒業生にWS(授業)に参加いただけたことは、東北芸術工科大学ならではのものであった。

デザインやデザイン教育は、今大きな転換点にいると思う。今回のような研究プログラム(WS)は、デザインの本質を考え、今後どこに軸足を置いていくかを考える上で、大変有効な支部大会であったと考える。

(第1支部長 両角)

 

■プログラム

第1日目 9月5日[土]

13:00 ガイダンス・学生ワークショップ (小学生対象のデザイン授業の企画検討会)

18:00 宿泊施設へ移動後、懇親会 および 翌日の準備

山形近郊の「黒沢温泉 悠湯の郷ゆさ」に宿泊。

第2日目 9月6日[日]

09:00 デザイン授業の準備

11:00 市内の小学生を招いてデザイン授業の実施

12:00 昼食

13:00 デザイン授業の振り返りと意見交換会

(アドバイザー : 高畠町教育委員会 早坂 美樹・東北芸術工科大学こども芸術大学 齊藤 祥子)

16:00 閉会

 

■大会風景

Fig.01 大会受付

Fig.01 大会受付

Fig.02 大会実行委員長柚木先生による大会開会挨拶

Fig.02 大会実行委員長柚木先生による大会開会挨拶

Fig.03 アイスブレイク

Fig.03 アイスブレイク

Fig.04 藤田先生による企画のポイント講義

Fig.04 藤田先生による企画のポイント講義

Fig.05 WS企画検討

Fig.05 WS企画検討

Fig.06 WS開始挨拶・自己紹介

Fig.06 WS開始挨拶・自己紹介

Fig.07 WS作業風景

Fig.07 WS作業風景

Fig.08 WS終了の挨拶

Fig.08 WS終了の挨拶

Fig.09 リフレクション つむつむ

Fig.09 リフレクション つむつむ

Fig.10 リフレクション ロケットペンシル

Fig.10 リフレクション ロケットペンシル

Fig.11 リフレクション チョコレートマッチ

Fig.11 リフレクション チョコレートマッチ

Fig.12 リフレクション どきどきさん

Fig.12 リフレクション どきどきさん

こども芸大向け支部大会ちらし

第6回 第1支部大会「デザインのバトン 」開催のご案内

第6回 第1支部大会を開催いたします。

テーマ:デザインのバトン 「気づきを手渡す」 デザイン教育プログラムの試行

日時:2015年9月5日[土]・6日[日]

会場:東北芸術工科大学 デザイン工学実習棟 A1階 C室

 

大会内容:デザインを伝える授業を創る

デザインを専攻する大学生が日頃の学びの中で習得してきた、デザインを学ぶ上で大切なエッセンスなどのさまざまな気づきを、より若い年代のこどもたち(小学生)に伝えることを目的として「気づきを手渡す」デザイン授業を実施します。

 

スケジュール:

第1日目 9月5日[土]

13:00 ガイダンス・学生ワークショップ (小学生対象のデザイン授業の企画検討会)
18:00 宿泊施設へ移動後、懇親会 および 翌日の準備
山形近郊の温泉施設に宿泊予定です。

第2日目 9月6日[日]

09:00 デザイン授業の準備
11:00 市内の小学生を招いてデザイン授業の実施
12:00 昼食 (弁当を事務局が手配します。)
13:00 デザイン授業の振り返りと意見交換会

(アドバイザー : 高畠町教育委員会 早坂 美樹・東北芸術工科大学こども芸術大学 齊藤 祥子)
16:00 閉会

第1支部大会_デザインのバトン

研究発表会:平成27年度 日本デザイン学会第5支部 研究発表会のご案内

「平成27年度 日本デザイン学会第5支部 研究発表会」を下記のとおり開催します。

デザイン学および関連諸科学の広い交流の場として、毎年研究発表会・懇親会を開催しています。会員や大学院学生による研究発表のみならず、学部学生の実習、演習課題等の発表も含め、広くデザインに関わる情報共有の場にしたいと考えています。多数のご参加をお待ちしております。

◎ 日時
2015年10月24日(土)10:00-18:00

◎ 会場
九州大学 大橋キャンパス
〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

◎ 発表形式
口頭発表またはポスター発表
*研究発表(口頭・ポスター)には、概要集用の原稿(A4,2ページ)が必要です。
*フォーマットはこのサイトからダウンロードできます(準備中)。
*口頭発表は、1件20 分(発表15 分、質疑4 分、交代1 分)とします。

◎発表申込締切 9月7日(月)
発表を希望する方は、以下の必要事項を列挙して、
下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
1) ご氏名 2) ご所属 3) e-mail 4) 電話番号 5) 口頭・ポスター等の別 6) 発表題目 7) 懇親会参加希望の有無

◎発表原稿投稿締切  9 月24 日(木)
概要集用の原稿(PDF・A4, 2ページ)を下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
*概要集は電子版(PDF)となります。あらかじめご了承下さい。
*学部生・大学院生の方の研究発表については、指導教員との連名での投稿とします。指導教員の方は、必ず原稿をチェックの上投稿して下さい
*本大会の主旨に合致しない原稿は、相談させていただく場合があります。

◎参加申込締切 10 月13 日(火)
参加を希望する方は、以下の必要事項を列挙して、下記実行委員会e-mail にお送り下さい。
1) ご氏名 2) ご所属 3) e-mail 4) 電話番号 5) 懇親会参加希望の有無
*発表申込み済みの方は、参加申込みは不要です。

◎会費
参加費:¥500
研究発表費: ¥1,000(会員) / ¥2,000(非会員)
学生発表費:無料
懇親会費:¥500
*デザイン学会未入会の一般社会人の方および大学院生の方は「非会員」の扱いとなります。

【実行委員会・連絡先】
福岡市南区塩原4-9-1
九州大学芸術工学研究院 池田美奈子研究室内
e-mail:jssd5.2015@gmail.com
phone:092-553-4540