案内:2014年 春季大会の学生交流ワークショプ開催のお知らせ

日本デザイン学会 学会員のみなさま

日本デザイン学会 研究推進委員会 
委員長 須永剛司

来る春季大会のプログラムとして、デザインの学び手たちの新たな交流のムーブメントを創出することを目的に「学生交流ワークショプ」を開催します。デザイン学会学生会員でない方々も参加できますので、声をかけていただき、ふるってご参加ください。委員会の期をまたぐため、応募詳細は4月27日以降に学会サイトの「学生交流ワークショプ募集」でご案内します。

●テーマ:デザインの行為と思考:デザインの学生たちは何をどう学んでいるのだろう?Design thinking and acting : What and how do design students learn?

●概要:人々を魅了し、手にしてみたい、使ってみたいと感じさせるデザインは、どんな表現行為から生み出され、どのような思考がそれを支えているのでしょうか? デザイン学生のグループにデザインの専門家が参加する議論の場をつくり、デザインの思考と行為の特質を探します。そのなかに、デザインすることの意味や価値の問い直しが起きることも期待します。

●実施日時と会場:
・2014年7月5日(土)、15:30〜17:30 (この時間帯の前に展示準備、後に片付けをしていただきます)
 注意:この実施時間帯は大会オーガナイズセッションと重なっていますのでご注意下さい。大会プログラムは大会ウェッブサイトを参照ください
・実施会場:福井工業大学、福井県福井市学園3-6-1。会場の詳細情報は、4月27日以降に学会サイトでご案内します

●実施方法:
・参加資格:大学(学部、大学院)や専門学校の学生が対象です(学会員以外の方も応募できます)
・参加条件:ポスター(A1サイズ縦1枚、書式あり)展示と会場での発表と議論ができること(展示のみの参加は受付けません)。大会参加者であること
・参加費用:このワークショップが大会の公式プログラムとして定着してきたことに鑑み、 今大会より大会参加者であることを条件に本ワークショップに参加いただくこととなりました。ただし、他の研究発表プログラムと異なり、本ワークショップの参加発表費用は無料です。なお、大会参加費は事前参加登録(期間は5月1日から31日)で学生会員は3500円、学生非会員は4000円(ともに概要集を含む)。詳しくは学会サイトを参照ください
・発表内容:デザインに関わる授業課題の成果や卒業研究、大学院の研究、あるいは研究室プロジェクトの成果など。この大会の口頭発表やポスターセッションで発表と同一の内容も歓迎します

●発表と議論のやり方(参加者の人数によって変更あり):
1.参加学生のグループ分け(運営側が指定)
2.グループ毎に成果の発表と「デザインの行為と思考」を描き出す議論(約60分)
3.全体で各グループの報告、およびオーディエンスをまじえた議論(約60分)

●参加方法:
・応募期間:2013年5月1日から5月31日(土)17時
・応募先および応募方法(ポスターの書式を含む)は、4月27日以降に学会サイトでご案内します

●企画運営:
日本デザイン学会 研究推進委員会

第61回春季研究発表大会 宿泊について

第61回 春季研究発表大会参加者専用の宿泊予約サイトが
近畿日本ツーリスト(株)福井支店より公開されました。

宿泊予定の方は下記幹事校Webサイトのアクセス・宿泊ページより
宿泊予約サイトにアクセスして下さい。

宿泊予約の締切は5/31となっていますので注意して下さい。

幹事校Webサイト アクセス・宿泊ページ

第61回春季研究発表大会 発表申込等に関して

2014年7月4日(金)〜6日(日)に
福井工業大学 福井キャンパスにて
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表大会を
開催致しますが、発表申込要領、梗概フォーマット、
発表申込・概要集原稿の投稿フォームが公開されました。

2014年3月1日(土)12:00〜2014年3月31日(月)23:59が
 ・発表申込期間
 ・概要集原稿の投稿期間
となりますので、以下のサイトごご参照の上
活発なご投稿・ご参加をお願い致します。

 ↓

幹事校Webサイト

第7 回Voice of Design トークサロンシリーズ

第7 回Voice of Design トークサロンシリーズ:「今」の共有
今日を楽しむ 美しいモノを創る
イヤなモノはイヤ 自由が基本!
̶̶デザインに市民参加
イヤなモノは家の中に入れない 評論家・作家
犬養智子さんと2 時間

■日時
2014 年3 月20 日(木) 17:30 受付
18:00 開会
■会場
日仏会館 5 階 会議室501
http://www.mfj.gr.jp/acces/index_ja.php
■会費
日本デザイン機構会員2000 円
一般2500 円
学生1000 円
■申込
FAX またはE メールで。「住所•氏名•会社(学校)名•電話番号」を明記し
日本デザイン機構事務局までお申し込みください。
当会ウェブサイトでもお受けしています。(先着50 名まで)
Fax.03‒5958‒2156
URL http://www.voice-of-design.com
■主催
日本デザイン機構
■問合せ
日本デザイン機構事務局
〒171-0033 東京都豊島区高田3-30-14 山愛ビル2F
Tel.03‒5958‒2155
E-mail info@voice–of–design.com

IASDR2013報告

IASDR2013: 国際デザイン学会連合国際会議は
日本学術会議,日本感性工学会との共同主催で
2013年8月26日〜8月30日の期間,芝浦工業大学豊洲キャンパスで開催され、
成功のうちに終了しました.

 

第61回春季研究発表大会のご案内

第61回春季研究発表大会の発表申し込み期限等をお知らせ致します。
多数の会員の皆様のご参加、ご発表をお待ちしております。

            記

  日本デザイン学会 第61回 春季研究発表大会

大会日程:2014年7月4日(金)〜6日(日)
 会場:福井工業大学 福井キャンパス(福井県福井市学園 3-6-1)
 主要日程(予定):
    発表申し込み期間  【3月1日〜3月31日】
    概要集原稿の投稿期間【3月1日〜3月31日】
    参加申し込み期間  【5月1日〜5月30日】

※詳細につきましては準備ができ次第、幹事校サイトにてお知らせいたします。

案内:学会員:2014年 春季大会の研究発表テーマセッション募集のお知らせ

日本デザイン学会 学会員のみなさま

日本デザイン学会 研究推進委員会 
委員長 須永剛司

日本デザイン学会では例年どおり、来春の第61回春季研究発表大会における口頭発表「テーマセッション」プログラムのテーマを募集します。 つきましては、この時代に私たちを取り巻く社会・技術・文化あるいは学術の状況に対応しデザイン学が議論すべき「テーマ」を募集します。応募は各会員1件とし、下記事項を記入の上、メールにて申請ください。 
 尚、申請いただいたテーマは理事会の審議をへて学会プログラムとして承認され、大会口頭発表募集の口頭発表カテゴリーとして提示されます。

日本デザイン学会第61回春季研究発表大会の開催日程
日程:2014年7月4日(金)〜6日(日)
テーマ:「しあわせのデザイン」
場所:福井工業大学 福井キャンパス(福井県福井市学園 3-6-1)

申請締切:2014年1月31日(金)午後5時
申請先:研究推進委員会 平松早苗 hiramatsu@mbn.nifty.com
審査結果の報告:2014年2月10日(月)予定

ご質問につきましても上記のメールアドレスまでお願いします。

………………………………………………………………………………………..
■第61回大会口頭発表「テーマセッション」プログラムのテーマ申請事項(学会員)
以下事項をもってテーマを申請します。応募できるのは数は各会員1件までとします。
(1)学会員氏名:
(2)委員会からの連絡先(なるべくメール):
(3)申請年月日:
(4)テーマ(和文):  
(5)テーマ(英文):
(6)概要(100字程度):
………………………………………………………………………………………..
よろしくお願い申し上げます。

案内:研究部会主査:2014年 春季大会の研究発表テーマセッション募集のお知らせ

日本デザイン学会 研究部会 主査殿

日本デザイン学会 研究推進委員会 
委員長 須永剛司

日本デザイン学会では例年どおり、来春の第61回春季研究発表大会における口頭発表「テーマセッション」プログラムのテーマを募集します。つきましては、各部会活動の活性化を目的に同セッションへご参加いただきたく「テーマ」の申請をお願いします。下記事項を記入の上、メールにて申請ください。
 尚、申請いただいたテーマは理事会の審議をへて学会プログラムとして承認され、大会口頭発表募集において研究部会主催の口頭発表カテゴリーとして提示されます。承認されたセッションの座長は、貴研究部会にて選任いただきます。

日本デザイン学会第61回春季研究発表大会の開催日程
日程:2014年7月4日(金)〜6日(日)
テーマ:「しあわせのデザイン」
場所:福井工業大学 福井キャンパス(福井県福井市学園 3-6-1)

申請締切:2014年1月31日(金)午後5時
申請先:研究推進委員会 平松早苗 hiramatsu@mbn.nifty.com
審査結果の報告:2014年2月10日(月)予定

ご質問につきましても上記のメールアドレスまでお願いします。
………………………………………………………………………………………..
■第60回大会口頭発表「テーマセッション」プログラムのテーマ申請事項(研究部会)
以下事項をもってテーマを申請します
(1)研究部会名(和文):
(2)研究部会名(英文):
(3)主査氏名(代理幹事氏名):
(4)委員会からの連絡先(なるべくメール):
(5)申請年月日:
以下は複数可です。複数テーマの場合はコピーしてください
(6)テーマ(和文):
(7)テーマ(英文):
(8)概要(100字程度):
………………………………………………………………………………………..
よろしくお願い申し上げます。                           

DESIGN INNOVATION FORUM 2013(NEXPECTATION 次なる期待を予測する)

この度,DESIGN INNOVATION FORUM 2013を下記要領で開催いたします(参加費無料).ディズニーとマイクロソフトからゲストをお招きし、ニューロサイエンスとデザインの連携を議論します。ご参加を下記サイトにて受付いたしておりますので,ご案内申し上げます.何卒よろしくお願い申し上げます。

「DESIGN INNOVATION FORUM 2013(NEXPECTATION 次なる期待を予測する)」
(主催:東京大学デザインイノベーション社会連携講座)

日時: 平成25年11月20日(水) 10:30〜18:00
場所: 東京大学 伊藤国際謝恩ホール
入場無料・事前登録制 (先着300名限定),同時通訳付き(予定)
【お申込み,お問合せ、および詳細につきましては下記をご参照ください】
 http://www.design-innovation.jp/dif2013

「東京デザイン2020 オープンセッション」緊急開催

名称:東京デザイン 2020 オープンセッション
   〜20人のデザイナーが2020年の東京を語る
日時:2013年10月31日(木)19:00-21:00

詳細:書類:PDF:173KB