教員公募:福井工業大学 工学部 デザイン学科

福井工業大学 工学部 デザイン学科では,以下の教員公募を行っています。

◇職位・人員:准教授又は講師 1名
◇所属:福井工業大学 工学部 デザイン学科
◇専門分野:a)〜c)のいずれかの分野
        a)Webデザイン,
        b)映像・アニメーション・3次元コンピュータグラフィックス,
        c)企業広告・CMプランニング 
◇応募期間:2010年8月10日(火)〜11月15日(月)必着
◇着任時期:2011年4月 1日

※詳細は,以下のWebサイトをご確認下さい。
  福井工業大学 http://www.fukui-ut.ac.jp/ ページ下部教職採用情報からリンク

日本学術会議ニュース No.261 2010/7/23

**
◇ 若手アカデミー活動検討分科会の委員候補者の公募について(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「神経経済学―その基礎と展開―」の開催について(ご案内)

■—————————————————————————-
若手アカデミー活動検討分科会の委員候補者の公募について
—————————————————————————-■

会員・連携会員各位 
協力学術研究団体代表者各位

日本学術会議 若手アカデミー委員会
                           委員長  唐木 英明

日本学術会議では、現在、若手の研究者によるアカデミー活動の振興を重要な課
題として位置付け、そのための取組みを進めています。
 具体的には、昨年6月に、幹事会の下に「若手アカデミー委員会」を設置すると
ともに、本年5月には、同委員会の下に、若手の研究者によって構成する「若手ア
カデミー活動検討分科会」を設置し、日本における若手アカデミー活動の可能性を
多角的に調査研究し、今後の若手アカデミー活動の具体的な計画の検討を開始しま
した。
 現在、同分科会には4名の若手研究者が委員として参画していますが、更に委員
の拡充を図る必要があり、以下のような活動を若手アカデミーとして独立して行う
ことについて、意欲を有する前途有望な若手研究者の方々に、同分科会を伴に担っ
ていただきたいと考えています。

  ・自身の専門分野の研究において卓越した成果を上げつつ、異なる分野の研究
   者との活発な交流・協力を行い、学術全般(科学・技術を含む)に対する見
   識を高め合うこと
  ・グローバルな課題解決のための学術の貢献の促進など、学術と社会とのより
   よい関係の構築を目指した活動
  ・若手研究者の立場から見た学術の現状認識に基づく、学術政策(科学・技術
   政策を含む)に対する提言

 このため、今般、下記の要領で委員候補者を公募することとしましたので、関係
各位におかれましては、適任と思われる若手研究者に、ぜひ応募をお勧めいただき
ますようお願い申し上げます。

                  記

1.募集人員
  9名程度
  注1)学術会議の各部を構成する3分野(人文・社会科学、生命科学、理学工
  学)から、それぞれ3名程度を想定しています。
  注2)各分野とも、最低1名は女性が含まれることが望ましいと考えています。

2.応募資格
  日本の大学の博士号、外国の大学のPh.D又はこれらに相当する学位を取得し
 て10年以内の者で、日本国籍を有する者。ただし、人文社会科学系の研究者にあ
 っては、博士課程単位取得満期退学者も応募資格を有するものとし、その場合、
 退学時から10年以内の者とする。
  年齢の上限については45歳を一応の目安とする。

  注)選考の上、分科会の委員となる場合は、日本学術会議の特任連携会員とし
  て、非常勤の国家公務員に任命され、分科会の活動に参画いただくこととなり
  ます。任期は平成23年9月30日までであり、その間、1〜2ヶ月に1回程度の
  頻度で開催される分科会に出席いただくとともに、報告書の作成やシンポジウ
  ムの企画運営等にもご協力をいただく可能性がありますので、応募いただくに
  当たっては、これらについて、所属長の了承が得られる見込みのある方である
  ことが必要です。

3.選考方法
  選考は書面によってのみ行い、面接は行いません。
  選考の際には、以下の観点を重視します。
  ・優れた研究業績を有すること
  ・若手研究者によるアカデミー活動に対する強い意欲と、取り組むべき課題に
   対する的確な理解を有すること(4(1)の2のエッセイから総合的に判断
   します)
  ・外国語に堪能であること(国際ジャーナルへの論文掲載の他、国際的な活動
   への参画実績など、特記すべきことがあれば、4(2)応募方法に記載の応
   募ページの該当欄に適宜記入して下さい。)

4.応募に必要な情報と応募方法
(1)応募に必要な情報
  1 学歴及び職歴(高等学校卒業時以降 主要10項目)、並びに業績(主要な
    もの10件)
  2 以下の各項目についてのエッセイ(すべての項目を含めて3,000字以内)
   (i)  応募者の学術的プロフィール
   (ii)  応募の動機
   (iii) 日本の若手研究者を取巻く研究環境についてどのように考えるか
   (iv)  以下のいずれか一つを選択し、見解を述べること
    A 学際研究
    B 学術(科学・技術を含む)と社会
    C 学術政策(科学・技術政策を含む)
 注)詳しくは、(2)に掲げるウェブサイト上の応募ページをご覧下さい。
なお、応募情報についてご照会させて頂く場合がありますため、所属機関の
部局長の御連絡先もご入力頂きます。

(2)応募方法
   以下のウェブサイト上の応募ページから、応募者本人が直接入力・送信して
   下さい。
   https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0012.html

5.応募の締め切り
  平成22年8月20日(金)正午まで

教員公募:芝浦工業大学 デザイン工学部

芝浦工業大学 デザイン工学部では非常勤講師を公募いたします。

◇職 位 ・ 人 員 非常勤講師 1 名(2011年度 前期科目)
◇所属学部・学科 デザイン工学部 デザイン工学科
◇授 業 科 目 コミュニケーションデザイン
        (情報デザイン、インターフェースデザイン分野)
◇応 募 期 限 2010年9月30日(木)(必着)

◇詳細は以下のWebサイトをご確認ください。
 http://www.shibaura-it.ac.jp/recruit/detail/id/1432/

教員公募:公立はこだて未来大学 システム情報科学部

公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報 アーキテクチャ学科では,以下の教員公募を行っています。

◇募集人員:教授または准教授 1名

◇所属:公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科

◇専門分野:医療情報システム分野(医療情報システム、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション、インタラクティブシステム、ユーザインタフェースデザイン、情報デザインなど)

◇応募締切:2010年9月30日(木) 必着

◇着任時期:2011 年4月1 日

※詳細は,以下のWebサイトをご覧下さい。

   http://www.fun.ac.jp/LinkFrom_topics/recruiting/10_0712_recruit5J.html

公募:【Design Contest】高齢者にやさしい自動車の車体デザインを募集

【Design Contest】高齢者にやさしい自動車の車体デザインを募集

全国35道府県の知事からなる高齢者にやさしい自動車開発推進知事連合では、近距離しか運転しない高齢者のニーズに対応する新たな自動車の車体デザインを募集しています。

主   催:高齢者にやさしい自動車開発推進知事連合

募集内容:高齢者にやさしい自動車の車体デザイン
      ◎車のイメージ(次の3つを満たすものとしてください)
       ・軽自動車より小さい2人乗り小型車
       ・高齢者が颯爽と運転する自動車
       ・近距離のちょい乗り(日常生活)に便利

応募期間:平成22年7月1日(木)〜8月31日(火)

詳細・応募方法:

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d01/next-generation-car-project2.html

※募集要項・応募用紙を7月1日以降掲載いたします。

問合せ先:高齢者にやさしい自動車開発推進知事連合事務局
  (福岡県商工部自動車産業振興室内)

  jidousha@pref.fukuoka.lg.jp

教員公募:和光大学 表現学部

和光大学 表現学部では専任教員を公募いたします。

◇職 位 ・ 人 員  教授、准教授または講師・1 名
◇所属学部・学科 表現学部・芸術学科
◇専 門 領 域    立体デザイン分野(工芸工業デザイン、インテリアデザイン、空間デザイン 等)
◇応 募 期 限    2010 年8 月31 日(火)(必着)
◇問い合わせ先  教学支援室二係 担当:坂元 真理
  TEL 044-989-7488 FAX 044-989-7474
  URL http://www.wako.ac.jp

◇詳細はホームページでご確認ください。http://www.wako.ac.jp/for_worker/teacher.html

教員公募:慶應義塾大学 理工学部

慶應義塾大学理工学部機械工学科では,以下の教員公募を行っています。

◇募集人員:専任講師1名

◇所   属:学部は機械工学科
        大学院は,マルチディシプリナリ・デザイン科学分野,
        空間・環境デザイン工学分野,応用計算力学分野のいずれか

◇専門分野:デザイン科学・設計工学系領域

◇応募締切:2010年8月16日(月) 必着

◇着任時期:2011年4月1日

※詳細は,以下のWebサイトをご覧下さい。
  http://www.st.keio.ac.jp/corporations/recruit/14.html

会報:JSSD NEWS No.193を掲載しました

会報:JSSD 添付ファイル(会報):pdf:5.3MBを掲載しました。
<内容>
 平成21 年度第6 回理事会議事録
 平成21 年度第7 回理事会議事録
 平成21 年度選挙結果報告
 献本御礼
 催し物
 会員の移動
 第57回春季研究発表大会のご案内
  大会テーマ・会場・日程・参加費
  基調講演・エキスカーション
  オーガナイズドセッション
  案内図
  参加申し込み
  宿泊のご案内
 平成22年度総会の予告
 平成22年度総会の予告

日本学術会議ニュース・メール  No.253 2010/5/28

◇ 協力依頼 平成22年度日本学術会議主催公開講演会(第3、4回)の企画案募集について(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「創薬の促進を目指したトランスレーショナルリサーチの推進における医療系薬学研究者の役割」の開催について(ご案内)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■—————————————————————–
 協力依頼 平成22年度日本学術会議主催公開講演会(第3、4回)の企画案募集
——————————————————————■
各部長及び各委員会委員長並びにその他の会員及び連携会員各位

平成22年度日本学術会議主催公開講演会(第3,4回)の企画案募集について(協力依頼)

 標記講演会の開催計画を策定するため、「日本学術会議主催公開講演会の選定及び実施について」(平成20年1月7日付け科学者委員会決定)に基づき、企画案を募集いたします。
つきましては、下記の実施要領をご参照の上、テーマ、演題等について御提案をいただきたく各部、各委員会等で御検討くださいますようお願いいたします。
 なお、企画案につきましては、各部長名又は各委員会委員長名で科学者委員会委員長宛てに提出となることを、念のため申し添えます。

実施要領

1 趣  旨  学術の成果を国民に還元するという、日本学術会議法の趣旨に沿った活動の一環として開催するもので、原則として会員・連携会員が講師となり、学術的香気の高く、かつ、市民の興味を引くテーマを選定し、行うものである。

2 講演内容  人文・社会科学及び自然科学に係る問題又は重要な審議課題で、日本学術会議が主催するにふさわしいものとする。

3 対  象  学術に関心のある市民

4 決定機関  幹事会

5 そ の 他  (1) 開催回数については、年3〜4回。(当該年度予算の範囲内で、事務局が経費を支弁 することができるものは、(a)ポスターの印刷費(デザイン等作成に係る経費を除く。)、(b)立て看板用差替え幕の作成費、(c)講演時のミネラルウォーターの購入費、(d)旅費及び手当(又は謝金)。)

(2) 今回募集する第3回、第4回の日本学術会議主催公開講演会の開催期間については、平成22年10月中旬より23年3月中旬までの間とする。

(3) 開催場所については、原則として日本学術会議講堂とする。なお、外部の会場を使用する場合の借料については、上述(1)のとおり事務局では負担できませんので、御注意願います。

【問い合わせ先】
日本学術会議事務局企画課情報係
TEL:03-3403-6295 FAX:03-3403-1260
E-mail:p228@scj.go.jp 

■—————————————————————–
 公開シンポジウム「創薬の促進を目指したトランスレーショナルリサーチの推進における医療系薬学研究者の役割」の開催(ご案内)
——————————————————————■

 ◆日  時:平成22年6月11日(金) 9:45〜17:30
 ◆場  所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木7−22−34)
 ◆主  催:日本学術会議薬学委員会医療系薬学分科会
 ◆共  催:日本薬学会
 ◆後  援:日本医療薬学会、日本薬剤学会、日本薬物動態学会

 ※参加費無料

※お問合せ先:
  慶應義塾大学薬学部 望月眞弓
  電話/FAX 03-5400-2796  
Email: mochizuki-my@pha.keio.ac.jp

 
 詳細については、以下のURL(日本学術会議HP)を御覧ください。
 http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/93-s-2-3.pdf

 
【問い合わせ先】  
  日本学術会議事務局第二部担当 青池
  Tel:03-3403-1091

********************************************************************
      学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
  http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html
********************************************************************

 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/
    〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34   

 

教員公募:湘南工科大学 工学部 コンピュータデザイン学科

湘南工科大学工学部コンピュータデザイン学科では、以下の教員を
募集しております。

◇専門分野:コンピュータの活用による工業デザイン
◇職名・人員:客員講師1名
◇応募期限:平成22年5月31日
◇採用予定日:平成22年9月1日

詳細は「湘南工科大学」ホームページをご覧ください。
 http://www.shonan-it.ac.jp/contents/teaching_staff/index.html