会員の著書:「デザインマーケティングの教科書」井上勝雄氏の掲載
会員の著書に 井上 勝雄 氏の「デザインマーケティングの教科書」を掲載しました。
会員の著書
会員の著書に 井上 勝雄 氏の「デザインマーケティングの教科書」を掲載しました。
会員の著書
ようやく秋も深まり、皆様におかれましては、ご健勝のことと存じます。
このたび、11月9日(土)13時より
江戸川区タワーホール船堀において、
第14回もうひとつの住まい方し推進フォーラム2019
「住まい方から考える―多文化・多世代共生を1歩まえに?」
(もうひとつの住まい方推進協議会主催)が開催されます。
今回のフォーラムでは、日本においても増えております外国の方の居住
および新しい住まい方を通して考える、地域社会における多文化・多世代の共生の
問題を取り上げました。
多様な方たちと共生する地域社会をつくっていく一歩となるフォーラムに、
ぜひご参加いただきたく、よろしくお願いたします。
なお、参加費は一般2000円ですが、日本デザイン学会会員の方には、
特別枠として、お一人1000円といたしました。
■お申し込み方法
もうひとつの住まい方推進協議会までメールでお申込みください。
メールアドレス;info@ahla.jp
<申込み記載項目>
・日本デザイン学会会員
・お名前
・ご連絡先
・懇親会参加の有無
お申し込み受付けの確認は、メールへの返信をお送りいたします。
詳細内容は、添付チラシをご確認ください。
ご不明な点がありましたら、お尋ねください。
皆様のご参加をお待ちしております。
2019年10月吉日
第14回もうひとつの住まい方し推進フォーラム2019
実行委員長 露木尚文
事務局 佐々木美貴 (日本デザイン学会会員・愛知県立芸術大学非常勤講師)
もうひとつの住まい方推進協議会
TEL03-3205-6840 FAX03-3200-9250
info@ahla.jp・http//www.ahla.jp
新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル 501
人材募集:教員公募:帝塚山大学(建築・インテリアに関わるプロダクトデザイン)
建築・インテリアに関わるプロダクトデザインを専門とする教授または准教授を募集します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
担当予定科目:「デザイン概論」、「家具デザイン」、「人間工学」、「基礎表現実習」、「応用表現実習」、「3Dデザイン実習」、「基礎演習」、「ゼミナール」、「卒業研究」 他(上記以外の関連の科目を担当していただくこともあります。)
[勤務地住所等]
奈良市学園南3丁目1-3
[募集人員(職名・採用人数等)]
職名及び採用人員:教授または准教授1名
(任期制教員。任用期間は5年を上限とします。)
[着任時期]
採用予定年月日:令和2年4月1日
応募資格:
(1)次のいずれかに該当し、学生を教授するとともに研究に従事することができると認められる者。かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる者。
①当該分野における修士以上の学位を有し、研究上の業績を有する者
②研究上の業績が前号の者に準ずると認められる者
③実務上の業績が前号の者に準ずると認められる者
(2)担当科目の専門領域において教育経験のある者
(3)組織の一員として協調性があり、学生指導および学内業務に積極的に取り組める者
(4)帝塚山学園の教員として、学園建学の理念と精神、帝塚山教育の目標を共有できる者
2019年10月30日 ~ 2019年11月26日 必着
応募書類:
(1)履歴書(学歴、職歴、研究歴、所属学会等を明記し、写真を貼付のこと)
(2)教育研究業績書(実務業績も含む)
(3)作品、論文、著書等から主要なものを計5点。作品はA4サイズにまとめたものとし、論文および著作等は、抜刷又は写しとします。また、作品、論文、著作等について、それぞれ400字以内の概要を添付し、提出物との対応を明確にしてください。
(4)これまでの教育・研究・業務経過および今後の研究・教育計画(2,000字程度)
(5)最終学歴および学位を証する書類(学位記のコピー可)
(6)所見を伺える方2名の氏名・役職・連絡先(推薦書の提出が可能な場合は添付してください。)
※応募書類(1), (2)については、本学所定の様式を使用。本学ホームページからダウンロードしてください。
http://www.tezukayama-u.ac.jp/employment/
※応募書類は本審査以外の目的では使用しません。
※応募書類は返却しません。提出いただいた書類は厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。
応募書類提出先:
〒631-8585 奈良市学園南3-1-3
帝塚山大学 教学支援課(現代生活学部)宛
封筒の表に『居住空間デザイン学科教員応募書類在中』と朱書きし、簡易書留にて郵送してください
選考方法:
書類による一次選考の後、面接と模擬授業による二次選考を行います(12月上旬を予定)。
その後、役員による面接選考(12月下旬~1月上旬を予定)を実施します。
該当する方には、11月末までに追ってその詳細を通知いたします。
※面接にかかる交通費等は自費といたします。
※選考結果についての説明には応じかねますので、予めご了承ください。
※不採用の方には文書を送付いたします。
問合せ先:帝塚山大学 教学支援課(現代生活学部)(担当:中島)
TEL: 0742-41-4719 e-mail: gendai@jimu.tezukayama-u.ac.jp
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください