2018年度日本デザイン学会秋季企画大会 学生プロポジション募集の案内

日本デザイン学会では、デザインを学ぶ方々へのデザイン学研究の普及を目的に、秋季企画大会「学生プロポジション」展覧会を実施しています。
本年度の秋季企画大会は10/12(金)から10/14(日)に九州大学・大橋キャンパスで開催され、「学生プロポジション」はその中で10/13(土)13:00-14:30に多次元デザイン実験棟にて実施します。

「学生プロポジション」では、大学、大学院あるいは専門学校でデザインを学ぶみなさまが、日頃の研鑽の成果を展示発表し、交流することで、幅広いデザインの知と技を共有します。併せて、出展者の学生諸君には大会プログラムを聴講いただき、学会活動への関心を高めていただきます。
尚、当プロポジションは、指導の先生方から応募いただけますようお願いします。学生本人から申込をする場合には、別途、お問い合せください。
本会が、数多くの学校からの参加によって、明日を担う学生たちの交流の場となることを楽しみにしています。

■開催場所:九州大学・大橋キャンパス 多次元デザイン実験棟
■開催日程:2018年10月13日(土)13:00-14:30
■実施方法
1.応募資格:大学院生、大学生、専門学校生の個人あるいはグループ。
2.対象作品・研究:デザイン、情報に関わる卒業研究や授業課題、あるいは研究室プロジェクトの成果。
3.出展費用:出展1件につき、1、000円
・ 当日受付にてお支払いください、「出展者の学生(代表者1名)」は大会への参加が可能です。代表者1名以外の方が大会プログラムを聴講する場合は、別途、大会受付で手続きをお願いします。
4.展示形式
・出展1件につき、ポスターによる展示。作品現物の展示も可。
・ポスターはA1サイズ(縦位置)1枚、作品現物は40cm×40cm以内のもの(共に送付は受付けません)。
・出展者が展示場所で発表することが条件(発表者不在での展示のみの参加は受け付けません)。
・必要であれば,展示のための備品(延長コードなど)や機材(液晶ディスプレイなど)を持参すること。
5.展示方法
(a)ポスターや作品現物を当日持参し、設営、展示、発表(終了後に撤去し持ち帰る)。 会場内の展示位置は受付確認メールの「2018年度JSSD学生プロポジション応募受付番号」で指定。
(b)当日の進行(出展数によるスケジュールの変更はあります)、 11:00~12:00 出展登録・設営、 13:00~14:30
発表と議論、14:30以降撤去(受賞者には追って表彰状を送ります。)
6.出展キャンセル ・応募受付けされた展示をキャンセルする場合は、大会1週前の10/6(土)までに、メールで連絡すること。
7.大会参加
・本学生プロポの学生以外の出展者(教員等)は、所定の大会参加費をお支払いいただきます。
・出展者の学生の方は、「出展者名札(代表者1名)」を提示することで、大会プログラムを聴講することができます。 代表者1名以外の方が、グループ出展で大会プログラムを聴講する場合は、別途、大会受付で受付をお願いします。

■応募方法
1.応募締切:9月15日(土)17:00
2.応募方法:出品研究・制作ごとに、下記要項を応募フォーム<https://goo.gl/forms/PZyliY9o9bbqIyvp1
>から入力してください。応募フォーム受付後に事務局からお送りする確認メールをもって応募手続き完了とします。なお、同一人物が複数件応募する場合も、出展1件につき1応募となります。

応募フォームからの記載いただく事項:(a)出展作品・研究題目: (b)代表者氏名・ふりがな・年齢(大会当日時点)・所属(c)代表者メールアドレス・電話番号 (d)共同研究の場合は全員分の氏名・ふりがな・年齢・所属 (e)指導教員氏名・所属・教員メールアドレス
(f)備考として、実物の持ち込み、電源の使用希望等、質問があれば記入してください.
応募受付後確認メールを事務局より配信いたします。「2018年度JSSD学生プロポジション応募受付番号」は当日の受付番号になります。

◆担当:
・研究推進委員会(小林昭世・蘆澤雄亮・柿山浩一郎)
・企画委員会(岡崎章・加藤健郎・森田昌嗣)

◆問い合わせ先:
・学生プロポジション事務局(秋田直繁)
<prop.jssd2018f@gmail.com >

2018年度作品集 投稿受付の開始

2018年度作品集 投稿受付の開始
2018
年度作品集の投稿受付が8月20日から始まります。
ふるってご投稿ください。
・投稿期間:820日(月)~31日(金)
投稿にあたっては、この学会 WEBサイト「論文・作品集」の「作品投稿案内」を参照してください。

作品集は、デザインの優れた成果物を示すとともにそのデザインプロセスにおける創造的で構成的な思考を外化し、それらをデザインの知として共有し交換するメディアです。「作品論文」と「作品ムービー」(作品内容を示すデジタルコンテンツやインタラクションを記録した映像)で構成されています(作品論文のみでも可)。掲載する作品は4頁または6頁、映像は3分以内です。
なお、投稿できる作品は、原則として締切日より過去2年以内に発表されたものが対象です。環境デザインなど、デザインの熟成や完成に時間がかかる作品等については、この原則を適用しない場合がありますので、お問い合わせください。
作品審査委員会

人材募集:教員公募:共立女子大学

     共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科 専任教員公募要領

1. 採用職位:
   教授、准教授または専任講師 1名
2. 所属:
   家政学部 建築・デザイン学科
3. 専門分野:
   プロダクトデザイン、インダストリアルデザイン、クラフトデザイン関連分野
4. 担当科目:
   ◾学部 
   基礎ゼミナール、デザイン概論II、人間工学、近代デザイン史、
   プロダクトデザイン基礎演習I、プロダクトデザイン演習II、図学II(3D)、
   ゼミナール、卒業論文・卒業制作 など  
   ◾大学院
   都市景観デザインI、プロダクトデザインII、パブリックデザインII、
建築・デザイン特別研究 など
5. 応募資格:  
 (1)博士あるいは修士の学位を有するもの、またはこれと同等以上の研究能力、
   あるいは社会的業績を有し、大学院博士前期課程(修士課程)の教育研究を
   担当出来る人。
 (2)「プロダクトデザイン」「インダストリアルデザイン」「クラフトデザイン」
    の関連分野について、理論と演習等の指導が出来る人。
 (3)デザイン全般にわたって講義の出来る人。
6. 採用年月日:
   2019年4月1日(予定)
7. 勤務条件:
 (1)定年65歳
 (2)給与等 本学規定による。
8. 応募締め切り:
   2018年9月20日(木)必着
9. 応募書類:
 (1)「教員個人調書」(本学所定様式、写真添付)1部
 (2)「教育研究業績書」(本学所定様式)1部
 (3)「主要論文の別刷または著書、その他の業績」(コピー、切り抜きなどによる
    業績解説可。また業績の正確な担当箇所を明記すること。)
 (4)これまでの研究・実務業績概要(1,500字程度)
 (5)着任後の研究・実務計画及び教育に対する抱負(1,500字程度)
10. 書類提出先:
   〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
   共立女子大学 家政学部 家政学部長室宛
   ※応募書類は一括して簡易書留郵便とし、
   表に「プロダクトデザイン関連領域 専任教員応募書類在中」と朱書きすること。
11. 問合せ先:
    Email:kksaiyou@kyoritsu-wu.ac.jp 問合せはこのメールのみにて受付。
12. その他:
 (1)書類による一次審査の後、面接による二次審査を行います。該当する方
    には、10月末までに追ってその詳細を通知いたします。尚、面接にかか 
    る交通費等は自費といたします。
 (2)応募時に提出された書類に含まれる個人情報は、採用選考以外の目的の
    ためには使用いたしません。尚、採用内定者に対しましては、採用手続
    きに個人情報を利用させていただきます。
 (3)応募時または採用選考過程で、応募者より提出された「教員個人調書」
   「教育研究業績書」その他の関係書類は、希望のない場合は返却いたしません。
    採用活動終了後に本学で責任を持って破棄致します。
希望者には着払いにて返却いたします。その場合「書類返却希望」と書いた紙を同封
すること。
 (4)選考結果についての説明には応じかねますので、予めご了承ください。

※詳細や、本学所定様式の「教員個人調書」、「教育研究業績書」は以下の大学webサイト採用情報をご確認ください。http://www.kyoritsu-wu.ac.jp

「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2018年度第4回募集

★「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2018年度第4回募集 
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの
参加研究者を募集しています。
公募で採択された研究者は、東京ではNHK放送博物館、大阪ではNHK大阪放送局の
専用閲覧室で、ご希望の番組を研究用に閲覧することが出来ます。

○第4回閲覧期間  2018年12月~2019年2月 (1組 20日間まで利用可)
○募集対象者   大学または高等専門学校、公的研究所に所属する職員・研究者、大学院生
○募集締切    2018年9月28日
○募集研究数   放送博物館 6件、大阪放送局 3件
応募要項等詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
 http://www.nhk.or.jp/archives/academic/