情報デザイン研究部会開催のご案内

2010年10月29日(金),30日(土)の2日間,多摩美術大学八王子キャンパスにて、情報デザイン研究部会(以下、InfoD)、情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(以下、HCI部会)、情報処理学会情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会(以下、UBI部会)との共催で部会を開催いたします。多摩美は芸祭期間中となります。

29日は研究発表会、30日は研究発表会、及びデザインワークショップを予定しております。
初めてのHCI部会との共催となりますので、お互いのことを理解しあえるような場を設けたいということで、デザインのワークショップを計画しました。ワークショップは、情報デザインを学び、現在現場で活躍している若手デザイナーが中心となって計画をしてきました。

申し込みは必要ありません。当日会場へおこしください。
ワークショップは会場の関係で人数の制限を設けております。

今回は、テーマ設定をしております。「体験するインタラクション」です。
デザイン、情報処理の分野ではお互いに同じようなテーマを扱っていると思います。それらを、実践や体験という観点から議論できればと思います。

■参加費に関して
今回は、InfoDも研究発表いたします。
HCI部会は研究発表の場となっており、冊子(現在はデータのみ)を発行しています。HCIでは冊子の編集代金として参加費2000円となっています。(多くのメンバーは部会年会費として納めているそうです)
今回は、参加費2000円となります。
29日夕方に懇親会を行います。参加費(実費)1000円です。
ワークショップは参加費(昼食代)1000円です。

以下、研究会プログラムは、情報処理学会のサイトに載っております
http://www.sighci.jp/events/sig/140

■ とき:2010年10月29日(金),30日(土)
■ ところ:多摩美術大学八王子キャンパス 情報デザイン棟
(192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723)
アクセスマップ
http://www.tamabi.ac.jp/access/
キャンパスマップ
http://www.tamabi.ac.jp/prof/hachioji.htm
■ テーマ:「体験するインタラクション」及び一般
■ 共催:日本デザイン学会 情報デザイン研究部会,情報処理
学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会

■ 招待講演:
1.須永剛司 氏(多摩美術大学 情報デザイン学科 教授)
「文系・理系・美系の分野が共同を始める姿」
10月29日(金)13:30〜
現在,独創的な学際的研究プロジェクトを推進されている須永先生に,文系・理系・美系の分野が,社会実践での連携をとおして相手の分野を知り,ゆっくりと共同を始める姿と,そこから見いだしたことについて美系分野の視点から紹介して頂きます.

2.若手デザイナー主催による参加体験型ワークショップ
「日常の体験「食べること」から得られた本質を応用して「研究会」をデザインする」
10月30日(土)11:00〜
「体験する」というテーマに則りまして,参加体験型ワークショップを企画しております.これは,情報デザイン学をバックグラウンドとして第一線で活躍する若手デザイナー主催によるもので,須永先生の招待講演内容とも絡めまして,工学系研究者とデザイナーのアプローチの違いを,ワークショップを通じて参加者の方々に体験して頂きます.参加には昼食代を徴収させて頂く予定です.詳しくはWebページで内容をお知らせします.
http://www.sighci.jp/events/sig/140

■ プログラム
10月29日(金)9:00ー18:50 研究発表 19:00-20:00 懇親会
10月30日(土)09:10ー10:25 研究発表 10:35-10:50 SIGUBI表彰式 11:00-18:00 参加体験型ワークショップ