日本工学会CPD協議会 平成29年度第1回公開シンポジウム
日本工学会CPD協議会は、
平成29年度第1回公開シンポジウム「産業新時代を支える技術者像と人材育成」を開催します。
詳細は以下のURLをご参照ください。
http://www.jfes.or.jp/_cpd/topic/topic20170424_cpd-sympo20170607_pamphlet.pdf
日本工学会CPD協議会は、
平成29年度第1回公開シンポジウム「産業新時代を支える技術者像と人材育成」を開催します。
詳細は以下のURLをご参照ください。
http://www.jfes.or.jp/_cpd/topic/topic20170424_cpd-sympo20170607_pamphlet.pdf
大会参加の割引価格が適用される事前登録期限は6月2日(金)までです。
6月3日(土)~6月23日(金)の申込は割引適用外となりますので、ご了承ください。
みなさまの参加を心よりお待ち申し上げております。
詳細は幹事校サイトの「参加申込」ページをご覧ください。
第64回 春季研究発表大会の参加登録を開始しました。
6月2日(金)までの登録・振込は割引価格が適用されます。
詳細は下記した幹事校サイトの「参加申込」ページをご覧ください。
JIDAでは16年度から在日留学生の支援する事業を構想してきました。
現在、日本の大学に数多くの留学生がいますし、勉強熱心で優秀な留学生もよく見えます。
ジャパンデザインが好きだから来日した留学生は、日本企業に就職したり、帰国したり、皆さんは親日家になります。
JIDAとしては、彼らも日本デザイン界の仲間と考えています。
大学ではデザインの勉強はもちろん先生方の指導に従って進んでいれば十分ですが、
JIDAは彼らの交流の場を提供していきたいと考えています。
①情報交換の場として、Facebook Group「在日留学生@JIDA」を開設いたしました。
https://www.facebook.com/groups/375305406138599/
②第一回留学生交流会を下記のように開催します。
お知り合いの留学生がいらっしゃいましたら、
ぜひ①JIDAの留学生Facebook Groupと②留学生交流会のイベントを紹介していただきたく存じます。
都合上で交流会に行けなくでも、ネット上のFacebook Group「在日留学生@JIDA」に参加してもらい、
情報を共有できればと思います。
記
1.デザイン現場見学(16:00~17:00)
2.交流・懇親会(17:00~18:00)
以上
春季研究発表大会における発表者(概要の筆頭者)は、日本デザイン学会の会員に限られています。
発表登録をされた方で当会への入会手続きがお済みでない方は、
下記の入会ページより入会申込書を入手し、
5月10日までに本部事務局までお送りください。
日本デザイン学会>会員>入会
https://jssd.jp/member/admission
日本デザイン学会会員各位
当初、3月31日(金)とご案内しておりました
発表申し込み期間/概要集原稿投稿期間の締切を、
*4月16日(日)23:59 * まで延長
いたします。
既に原稿をご投稿頂いた皆様におかれましても、
原稿の差し替えが可能ですので、ご活用いただければと存じます。
なお、これ以降の締切延長はございませんので、
必ず締切前にご投稿をお済ませ頂きますよう、ご協力をお願い申し上げます。
【幹事校サイト】
http://feng.takushoku-u.ac.jp/jssd2017/
【重要な日程】
【1】発表申し込み期間/概要集原稿投稿期間
2017年3月1日(水)~ 4月16日(日)【延期】
【2】参加申込期間
2017年5月1日(月)~ 6月23日(金)
「参加登録期間(割引適用)」2017年5月1日(月)~6月2日(金)
「参加登録期間(割引無し)」2017年6月3日(土)~6月23日(金)
(申込期間終了後は会場受付にて現金払い)
【3】会期
2017年6月30日(金)~7月2日(日)
春季研究発表大会概要集編集委員会
委員長 永井 由佳里
第64回 春季研究発表大会における発表の申込と概要集原稿の投稿を開始しました。
3/1(水) ~ 31(金)
下記の幹事校サイトの「発表申込」よりお申込みください。
第64回日本デザイン学会春季研究発表大会を以下のとおり開催いたします。
2017年6月30日(金)~7月2日(日)
拓殖大学(文京キャンパス)
発表の申込と概要集原稿の投稿は3月1日(水)より受付いたします。
発表を予定されている方は、3月31日(金)23:59の締切までに、下記の幹事校サイトより申し込みと投稿をお願いいたします。
発表申込&概要集原稿投稿:
3/1(水) ~ 31(金)
事前参加登録:
5/1(月)~6/2(金)
【第9回UD検定・中級 講習会】
・実施日:2017年 2月 14日(火) 9:30~17:00(9:15受付開始)
※昼休みに、コクヨ株式会社のオフィス見学を行います。ぜひご参加ください。
・会場:コクヨ株式会社 東京品川オフィス
〒108-8710 東京都港区港南1-8-35
・受講料金:29,700円(税込)
・2017年 2月 7日(火)15時までに申し込みとお支払いをお済ませください。
・詳細はWebサイトをご確認ください。
https://www.iaud.net/ud_certification/8200/
【第9回UD検定・中級試験】
・実施日:2017年 2月27日(月) 9:30~11:30(9:00受付開始)
・会場:NEC本社ビル
〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号
・検定料金:10,800円(税込)
・2017年 2月22日(水)17時までに申し込みとお支払いをお済ませください。
・詳細はWebサイトをご確認ください。
https://www.iaud.net/ud_certification/8200/
【第15回UD検定・初級 講習会&検定試験】
講習会(2時間)とUD検定・初級試験(1時間・50問)のセット形式で実施します。
・実施日:2017年 2月27日(月曜日)12:45~15:45(12:15受付開始)
・会場:NEC本社ビル
〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号
・受講・検定(セット)料金:5,400円(税込)
・2017年 2月22日(水)15時までに申し込みとお支払いをお済ませください。
・詳細はWebサイトをご確認ください。
https://www.iaud.net/ud_certification/8203/
以上
————————————–
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)事務局
mail: info@iaud.net
Tel: 045-901-8420 Fax: 045-901-8417
225-0003 横浜市青葉区新石川2-13-18-110
————————————–
平成29年度日本デザイン学会秋季企画大会は、函館市で開催します。
会期:平成29年10月13日(金)から10月15日(日曜)
会場:函館市内の複数の施設
担当校:公立はこだて未来大学
*詳細は http://www.fundesign.jp/jssd2017f/ をご参照ください。
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください