Notice of rate revision

All original articles, reviews, and research reports submitted on and after April 1st 2016 will be published online only. Reprints will no longer be printed. You can download papers from the journal website free of charge. Submission and publication fees will be revised as follows:

Submission Fee: 0 Japanese Yen

Publication Fee: 40,000 Japanese Yen (flat rate regardless of the number of pages)

Paper Evaluation Committee

Japanese Society for the Science of Design

「デザイン学研究論文集」掲載料の改定について

「デザイン学研究論文集」掲載料の改定について

 

デザイン学研究論文審査委員会

 

日頃は「デザイン学研究論文集」へのご投稿どうもありがとうございます。日本デザイン学会では論文集・作品集の完全電子化を行い、海外からの参照件数も急速に増加しております。さらに、従来通りの論文PDFデータに加えて、付録データとしての動画、音源などの掲載も可能にする方向で電子論文集のメリットを活用した環境整備を行い、論文審査の電子化により、審査の一層の迅速、英文論文の審査体制の国際化と強化を進めています。

一方で、電子化論文のダウンロードが可能になること、資源活用の観点から従前からの別刷りを廃止することと致しましたため、平成28年4月1日以降のご投稿論文については、「掲載基本料」および「論文掲載料(旧別刷料)」を以下の通りとさせていただきます。

 

 「掲載基本料:0円」

 「論文掲載料(全掲載頁数一律):40,000円」

 

なお、平成28年3月31日までにご投稿いただいた論文に関しましては、従前どおりの掲載基本料+別刷料にてお支払いいただき、ご指定いただく部数の別刷も送付させていただきます。

学会では論文集の完全電子化により、海外からの引用の増加が期待出来るなど一層の論文価値の向上を可能にする体制を整えていきますので、今後ともふるってご投稿のほどよろしくお願い申し上げます。

教員公募:有明工業高等専門学校 創造工学科(建築コース)

1.職名・人員  助教または講師 1名
2.所属  創造工学科(建築コース)
3.専門分野  建築計画学
4.応募資格  以下の(1)から(3)をすべて満たす方
         (1)博士の学位を取得している方,あるいは博士の学位を取得見込みの方
         (2)建築計画学分野に研究実績があり,高等専門学校の教育・研究及び学生指導
(クラス担任,部活動顧問や学生寮での学生指導含む)に理解と情熱のある方
         (3)授業や学生指導,学内業務を遂行するにあたり十分な日本語能力を有する方
5.採用予定日  平成28年4月1日
6.応募締切  平成28年1月29日(金)必着
7.応募書類提出先及び問合せ先
         〒836-8585 福岡県大牟田市東萩尾町150
         有明工業高等専門学校 建築学科 学科長 小野 聡子
         TEL 0944-53-8809 (直通)  FAX 0944-53-8871
         E-mail: satoko@ariake-nct.ac.jp

 詳細は、以下のホームページで「教員公募(創造工学科 建築コース) (応募締切:平成28年1月29日(金)必着)」をご参照ください。
http://www.ariake-nct.ac.jp/n5/n11.cgi?

教員公募:九州大学芸術工学研究院コンテンツ・クリエーティブデザイン部門教員

九州大学芸術工学研究院コンテンツ・クリエーティブデザイン部門では、下記のとおり教員を募集します。

1職名:助 教
2人員:1名
3所属・講座:コンテンツ・クリエーティブデザイン部門コンテンツデザイン講座
4その職に求められる具体的な条件:芸術工学に対する深い関心と理解があり、コンテンツデザインの分野で博士の学位もしくは同等の業績を有し、特にデジタルイメージデザイン、メディアアートなど先端表現の教育・研究ができる方。
5任期: 特に定めない
6担当予定授業科目:○学部(画像設計学科):視覚芸術基礎Ⅱ、視覚芸術基礎Ⅲ、デジタルイメージクリエーション論、コンピュータアニメーション演習、卒業研究Ⅰ、卒業研究Ⅱ
○大学院(芸術工学専攻コンテンツ・クリエーティブデザインコース):先端メディア芸術表現、デジタルコンテンツデザインプロジェクト
7着任時期:2016年4月1日(予定)
8応募締切:2016年1月11日(17:00)必着
9書類提出宛先・問い合わせ先:
〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1 九州大学 芸術工学研究院 コンテンツ・クリエーティブデザイン部門 教授 伊原久裕 宛
「教員応募書類在中」と朱書きし,書留等で郵送してください。(原則として,応募書類は返却しません。)
※応募の詳細は本学ホームページをご参照ください。
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/

 

平成27年度秋季大会学生プロポジション受賞作品のご報告

2015年11月21日、東京藝術大学において、学生プロポジションが行われました。54の展示作品・研究が集まり、活発な議論が交わされ、盛況のうち終えることができました。関係者の方、ご協力ありがとうございました。

審査員による審査と併せて、大会参加者の推薦作品の投票を行い、以下の8名の方を表彰することになりました。おめでとうございます。

●優秀賞
氏名:三野宮定里
所属:公立はこだて未来大学
出展作品・研究題目:「DYNAMOD : Dynamic Mosaic Database」博物館資料活用のためのデジタルアーカイブブラウザー

●優秀賞
氏名:松村遼飛、海老根佳世、
河本匠真、横田晋平
所属:東京藝術大学大学院
出展作品・研究題目:ロボットコミューター「ホタル」 自動運転技術を使った次世代のモビリティ

●リフレクティブ賞
氏名:石黒萌子
所属:東京藝術大学大学院
出展作品・研究題目:「TOKYO COMMON DANCERS − 日常的な人々の動きを「ダンス」として捉える視点の研究 −

●リフレクティブ賞
氏名:土肥勇士郎
所属:早稲田大学大学院
出展作品・研究題目:時間知覚における物理的連続体のデザインに関する研究

●クリエイティブ賞
氏名:松浦みどり
所属:東京藝術大学大学院
出展作品・研究題目:レイヤー構造による表現の研究

●クリエイティブ賞
氏名:橋本真実、山本昌城、手塚美由樹、柴野史朗、渡辺嶺太
所属:京都工芸繊維大学
出展作品・研究題目:ゆでたまご専用殻むきシート「つるっぷ」

●チャレンジ賞
氏名:篠田 拓海
所属:阿佐ヶ谷美術専門学校
出展作品・研究題目:イライラ感知センサー、ユーミー

●チャレンジ賞
氏名:大姶良 義将
所属:拓殖大学 大学院
出展作品・研究題目:視触覚を利用した痛みの評価ツール

(以上、敬称略)

教員公募:千葉大学大学院デザイン科学専攻

千葉大学工学研究科デザイン科学専攻では、2件の教員公募を行っています。
この度,公募期間を11月25日まで延長することとしました。

1 職名:准教授(任期なし)
2 人員:1名
3 専門分野:材料計画,工業デザイン,材料計画,感性工学,エコデザイン
4 採用予定日:平成28年2月1日以降のできるだけ早い時期
5 待遇:年俸制が適用されます。
6 応募締切日: 平成27年11月25日(水)(必着)
※応募の詳細は、本学ホームページをご参照ください
http://www.chiba-u.ac.jp/general/recruit/recruit_staff/teacher.html

1 職名:助教(テニュア・トラック制による任期5年制)
2 人員:1名
3 専門分野:グラフィック、情報、コミュニケーション・デザイン
4 採用予定日:平成28年2月1日以降のできるだけ早い時期
5 待遇:テニュア・トラック制による任期5年制,年俸制
6 応募締切日: 平成27年11月25日(水)(必着)
※応募の詳細は、本学ホームページをご参照ください
http://www.chiba-u.ac.jp/general/recruit/recruit_staff/teacher.html

教員公募:筑波大学芸術系

筑波大学芸術系では、下記により専任教員を公募いたします。

1 職名:助教(テニュア・トラック制による)
2 人員:1名
3 専門分野:ビジュアルデザイン
4 担当予定授業科目:芸術専門学群:ナラティブイラストレーション演習、画像論、他
人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻:画像表現論特講、他
人間総合科学研究科博士後期課程芸術専攻:デザイン学特別演習、他
5 採用予定日  平成28年4月1日
6 任期  5年間のテニュア・トラック制
この間に審査を受けることによりテニュアを獲得できます。
7 応募資格 (1)博士の学位を有する者
(2)ビジュアルデザイン領域に係る研究業績および作品制作の実績を
有する者
(3)つくば市またはその近郊に居住できる者
8 応募締切日  平成27年12月2日(水)(必着)
※ 応募の詳細は、本学ホームページをご参照ください http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/
Vacancy Announcement: Faculty of Art and Design University of Tsukuba

The Faculty of Art and Design is pleased to announce recruitment for an assistant professor as follows.

1. Position title: Tenure track Assistant Professor
2. Number of position: One
3. Research field: Visual Design
4. Content of work:
Research work in the field of visual design.
Teaching the theory of visual design and visual design works making, at School of
Art and Design, at Master’s Program of Art and Design and at Doctoral Program of
Art and Design.
5. Start of employment: April 1, 2016
6. Term of employment: Five years (tenure track)
7. Qualifications:
1) Doctoral Degree or Ph.D.
2) Outstanding achievement in the field of visual design (researches and design
works)
3) Possibility of living in Tsukuba city or near by
8. Closing date: Applications must arrive no later than December 2, 2015
* Please refer to the following website for more information:
https://www.tsukuba.ac.jp/english/update/jobs.html

教員公募:明星大学 デザイン学部 デザイン学科

明星大学デザイン学部では下記の通り教員公募を行っております。

職  名:助教または准教授
専門分野:ビジュアルデザインA : コンピュータ表現を含むグラフィックデザ
イン分野
ビジュアルデザインB : 映像メディア分野
募集人員:ビジュアルデザインA・B 各1名
応募締切:平成27年11月30日(月)(必着)

※応募の詳細は、本学ホームページをご参照ください
http://www.meisei-u.ac.jp/recruit/index.html

会報No.213号を掲載いたします

CS5JSSDnews213_1001

内容:

平成27年度日本デザイン学会第62回総会報告

平成27年度第1-2回理事会議事録

デザイン理論・方法論研究部会活動報告

平成27年度日本デザイン学会会告2

平成27年度日本デザイン学会秋季企画大会学生プロポジション募集

募集案内

催し物

献本御礼

第17回情報デザインフォーラム参加募集

今回の情報デザインフォーラムでは「キヅキとデザイン」とテーマとしました。

僕らは「気付く」こと忘れて毎日を過ごしていることもあります。多様な情報を集めて整理して気付きを得たり、集めた情報を再編集し物語を作ることで、多くの人に新しい気付きを与えるコミュニケーション、サービスや製品を提案することもできます。

今回の情報デザインフォーラムでは、蔦屋の最近の活動に代表される、多様な情報を集めて整理・再編集し物語を作っている柳本浩市氏に最初にお話を聞いて、キヅキを得たいと思います。そして、参加者全員による2つのワークショップにより、キヅキを体験します。また、多様な分野のパネル発表とディスカッションによりキヅキを深めて行きます。

また、あわせて参加者からの パネル発表も予定しています。奮ってご参加ください。情報デザインフォーラムは、毎回とも早い段階で定員一杯になりますので、お早目に申し込んでいただいた方がよいです。皆様の多様な参加と発表を歓迎致します。

■タイトル:第17回情報デザインフォーラム「キヅキとデザイン」

■日時:9月22日(祝火)13:30-17:30 (受付13:00より)
終了後は希望者による懇親会(事前申込)
■場所:千葉工業大学津田沼キャンパス 2号館3階大教室(JR津田沼駅より徒歩3分)

■主催:情報デザインフォーラム、千葉工業大学デザイン科学科山崎/安藤研究室
■協力:人間中心設計機構、日本デザイン学会プロダクトデザイン研究部会
■参加費:一般:2000円、学生:無料(事前申込が必要です)
■詳細・申込:http://kokucheese.com/event/index/329984/

■プログラム
□13:30-14:10「キヅキとデザイン(仮)」
・柳本 浩市氏(Glyph代表)
□14:20-15:20 「キヅキとコミュニケーションデザイン・ワークショップ」
・木村博之(チューブグラフィックス代表)
・小池星多(東京都市大学教授)
・原田泰(公立はこだて未来大学教授)アドバイザー
□15:30-16:30 「キヅキとサービスデザイン・ワークショップ」
・安藤昌也(千葉工業大学教授)
・脇阪 善則(楽天編成部ディレクター)
・山崎和彦(千葉工業大学教授)
□16:30-17:30 パネル発表とディスカッション

・社会人や学生もパネル発表を歓迎します。
・お飲み物などのサービスも準備します。

□18:30-20:30懇親会(事前申込者)

■パネル発表の募集
パネル発表の形式は、パネルを使用する、モデルを並べる、パソコンの画面で説明する、紙を配って 説明するなど、発表形式は自由です。参加申し込のフォームの「メッセージ」欄に、パネル発表申し込みと記入してください。

■注意事項
以下の注意事項を満たしていない場合は、事務局でお申し込みを取り消させていただく場合がありますので、ご注意ください。
1)会場が学校内の為、正しい氏名(フルネーム)と所属を明記。
2)学生の場合は、所属先研究室を明記のこと。
3)以前に本情報デザインフォーラムに申し込まれて、無断でキャンセルされた方はお断りしています。

■講師プロフィール:柳本 浩市氏
Glyph.代表。デザイン・ディレクター、コミュニケーション・ディレクターとして 企業の商品開発や業態開発から人材育成と多岐に関わる。主な仕事に代官山 蔦屋書店のアドバイザー、原宿のモバイル・アクセサリーショップ「HYPER MARKET」のプロデュース、著書に「DESIGN=SOCIAL」(ワークス・コーポレーション刊)がある。

■参考情報
当日は、千葉工業大学津田沼キャンパスで千葉工業大学山崎/安藤/中本/田邊研究室による「Smile Experience オープンラボ2015」が10:00より18:00まで開催していますので、あわせてご覧ください。