2022年度 第5支部発表会のご案内(第1報)

日本デザイン学会第5支部では、下記のとおり「2022年度 第5支部発表会」を開催いたします。
以下、今年度の Webサイトを準備しました。
エントリーのご案内は8月下旬となりますが、事前に概要をご確認下さい。

https://design.kyusan-u.ac.jp/jssd5th2022/

日時・会場等

  • 日時:2022年10月29日(土) 10:00 –
  • 会場:Zoomによるオンライン会場を準備します。
  • 概要集:当サイト上への執筆・公開となります。

エントリーについて

  • エントリーの方法については、8月下旬に あらてめてご案内いたします。
  • 事前に「はじめにお読みください」のページで発表区分および発表資格をご確認下さい。

プログラム(予定)

  • 開 場: 09:30 –
  • 開会式: 10:00 –
  • 研究発表(午前の部):10:20 – 12:00
  • 研究発表(午後の部):13:00 – 14:40
  • ライトニングトーク :14:50 – 17:20
  • 閉会式・懇親会:17:20 – 17:50

人材募集:教員公募:東京工科大学

東京工科大学デザイン学部工業デザイン専攻では、下記のとおり1名の
2023年4月1日着任予定の専任教員を公募しております。

工業デザイン分野 教授または准教授1名
詳しくは、下記HPをご確認ください。
https://www.teu.ac.jp/advertise/20220714ds_DS-AB4.html

応募締切日 2022年9月5日(月)必着

人材募集:岩手県職員(勤務先:岩手県工業技術センター等)の募集について

このたび、岩手県では、(地独)岩手県工業技術センター等にて、技術支援を行うため産業デザインに関する研究開発業務その他に従事する職員を募集いたします。

1.職種 研究職員(産業デザイン)
2.採用人員 1名
3.応募資格
  大学にて「デザイン工学」「プロダクトデザイン学」「生活デザイン学」(類似する科目を含む)を履修し、次のいずれかに該当する者
  ・大学院博士課程修了者(修了見込みを含む。)
  ・大学院修士課程修了者で、民間企業等でデザインに関連した研究業務若しくは開発業務を概ね3年以上経験したもの
  ・大学を卒業後、民間企業等でデザインに関連した研究業務若しくは開発業務を概ね5年以上経験したもの
4.募集受付期間 令和4年7月13日(水)から令和4年8月12日(金)
5.採用予定日 令和5年4月1日

詳細は、下記のHPをご参照ください。
https://www.pref.iwate.jp/kensei/saiyou/shokuin/1021675.html

人材募集:教員公募:京都芸術大学

京都芸術大学 芸術学部 情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、通信教育部 芸術教養学科、デザイン科(情報デザインコース)では、下記の通り、5名の2023年4月1日着任予定(通信教育部デザイン科のみ2022年10月1日着任予定)の専任教員を公募しております。

https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/

准教授 または 専任講師 1名
情報デザイン学科 (コミュニケーションデザイン)
https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/pdf/20220330_1.pdf

応募締切日:2022年7月28日(木)必着

准教授 または 専任講師 1名
情報デザイン学科 (ビジュアルデザイン)
https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/pdf/20220330_2.pdf

応募締切日:2022年7月28日(木)必着

教授 または 准教授 1名
プロダクトデザイン学科(CMF、UI/UX)
https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/pdf/20220623_05.pdf

応募締切日:2022年8月18日(木)必着

准教授 または 専任講師 1名
通信教育部 デザイン科 グラフィックデザインコース
https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/pdf/20220620.pdf

応募締切日:2022 年8月1日(月)必着

准教授 または 専任講師 1名
通信教育部 芸術教養学科(デザイン思考、アート思考等を用いたプロジェクト実践および概念研究)
https://www.kyoto-art.ac.jp/other/staff/pdf/20220704.pdf

応募締切日:2022年8月25日(木)必着

—————————————-*
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学
総務課採用係
mail:saiyo@office.kyoto-art.ac.jp
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
電話075-791-8301

2022年度研究助成「倉田奨励金」の公募について

2022年度研究助成「倉田奨励金」の公募について

日立財団から2022年度研究助成「倉田奨励金」の募集開始の案内が届きました。
募集期間は2022年7月1日?9月15日となっております。「自然科学・工学研究部
門」と「人文・社会科学研究部門」の2部門の募集があります。皆様方からの積
極的な応募を期待しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

倉田奨励金の募集ページ
https://www.hitachi-zaidan.org/activities/kurata/index.html

「学術の中長期研究戦略」の公募について

        

              日本学術会議 科学者委員会 学術研究振興分科会

 日本学術会議 科学者委員会 学術研究振興分科会では、「未来の学術振興構想」
の策定に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募を開始いたしました。
 公募期間は、令和4年6月30日(木)~12月16日(金)までとなっております。
公募の詳細については、下記の日本学術会議HPの公募要領等をご参照ください。

 広く科学者コミュニティからの積極的な応募を期待しております。 
 どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
                 記

 日本学術会議
  https://www.scj.go.jp/
 公募について
  https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kenkyukeikaku/25koubo.html  

(本件に関するお問い合わせ先)
 日本学術会議事務局 審議第二担当
 https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0189.html

会報NO.229

追悼記事の追加を行いました。

https://jssd.jp/ja/wp-content/uploads/2022/07/6649be29295b19cb1069db1db5d8659a.pdf

人材募集:教員公募:公立はこだて未来大学システム情報科学部

公立はこだて未来大学システム情報科学部情報アーキテクチャ学科情報デザインコースでは、
下記の通り、2名の2023年4月1日着任予定の専任教員を公募しております。


教授または准教授 1名
情報デザイン分野

詳しくは、下記ウェブサイトをご覧下さい。
https://www.fun.ac.jp/news/16876

応募締切日:2022年8月31日(水) 24:00必着


教授または准教授 1名
デザインエンジニアリング分野

詳しくは、下記ウェブサイトをご覧下さい。
https://www.fun.ac.jp/news/17072

応募締切日:2022年9月9日(金) 24:00必着


人材募集:教員公募:同志社女子大学 生活科学部人間生活学科

同志社女子大学 生活科学部人間生活学科では、下記の要領で教員を公募しております。

募集職名:教授又は准教授

募集人数:1名

専門分野:プロダクトデザイン

採用予定日:2023年4月1日

担当科目:

・学科科目…生活プロダクトデザイン論、生活デザイン史、人間生活学基礎演習、応用演習、

卒業論文、その他、プロダクトデザインに関する講義・演習を担当できること。

・大学院科目…講義・演習など。

応募資格:

・キリスト教及び本学の建学の精神を理解する者。            

・博士の学位を有する者、又はこれに準ずる業績を有する者。

応募締切:2022年8月29日(月)〔消印有効〕

面接日:2022年9月17日(土)

*書類審査合格者に対してのみ9月12日(月)18時以降に連絡予定。模擬授業(20分程度)を行って頂きます。詳細は9月12日にお知らせします。面接旅費につきましては、応募者のご負担となります。

提出書類等、詳細については本学webサイトをご確認ください。

https://www.dwc.doshisha.ac.jp/employment_information/faculty/2023human_life01

問い合せ先:

 同志社女子大学生活科学部・生活科学研究科事務室

 Tel.075-251-4211 Fax.075-251-4289 

 E-mail:seikat-i@dwc.doshisha.ac.jp

 *土・日曜日、祝日及び夏期一斉休暇期間(8/13~21)は避けてご連絡ください。

第69回春期研究発表大会グッドプレゼンテーション賞報告

2022年6月24(金)~26日(日)の3日間オンラインで開催された第69回春期研究発表大会において、座長、研究部会オーガナイザー、グッドプレゼンテーション賞推薦委員、理事より構成される推薦委員会の下、3つの選考基準(研究内容、概要、発表質疑)に基づき審査を行い、その結果59件の候補としてあがりました。それら59件について7月2日(土)に選考会議を開催し、厳正な審議の結果、以下の34件に決定いたしましたのでここに報告します。

口頭発表 27件

1B-06 映画「ドライブ・マイ・カー」における「時間」の多層構造
髙橋 紀子( 福井工業大学 大学院 )

1C-05 江戸時代染織の模様構成における文字の役割変化
伊川 絵理(東京藝術大学)

1D-01 プログラミング教育における学習環境とペア活動との関連性の分析
石井 成郎(一宮研伸大学)

2B-02 母子家庭の相対的貧困問題における本質的問題の研究
徳田 彩(Xデザイン学校)

3B-03 デザイナーの実践知を組織へ開き、巡らせていく方法の探究
瀧 知惠美(株式会社MIMIGURI)

3C-02 未来の生活や社会を表現する活動デザインの検討
小早川 真衣子(千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科)

3C-03 問いを問い直す、語らう道具のデザイン実践
三河 侑矢(札幌市立大学大学院デザイン研究科)

3D-03 研究発表では語りえない内的動機の語り出し
富田 誠(東海大学)

4A-04 東京都墨田区における伝統的ものづくりの文化の振興
呉 竹雅(千葉大学大学院)

4B-05 地域活性化に寄与する炭焼き小屋再生と森林保全
宮田 佳美(千葉大学大学院)

5C-03 味噌汁とおしるこの味覚評価に及ぼすボウル材質の影響
蔡 宛蓁(千葉大学大学院)

5D-04 国際競技大会におけるピクトグラムの提案
久米 聖伍(九州大学大学院芸術工学府)

6B-04 20世紀前半に日本でデザイン教育を受けた中国人学生の留学実態
周 晨禾(千葉大学大学院)

6D-03 歴史的建造物の構造性能評価に災害履歴を考慮する提案
岩崎 敏之(静岡文化芸術大学デザイン学部デザイン学科)

7A-05 立方体型書籍デバイスにおける表現手法の研究
中村 朝輝(千葉大学大学院)

7B-01 動物園での印象評価をもとにした案内マップの提案
田邉 里奈(千葉工業大学)

7B-04 触覚を活用して遊ぶ実体物ゲームの制作と評価
五十嵐 大智(公立はこだて未来大学大学院)

7B-06 Book Palette:ネット書店において書籍との探索的な出会いを創出する色を介した書籍発見システム
久保田 知靖(公立はこだて未来大学大学院)

7C-02 頸部超音波検査プローブ手技学習のための遠隔授業支援システム
大坪 勇翔(金沢工業大学大学院 システム設計工学専攻)

7D-03 色眼鏡インターフェースを用いたゲーム
石崎 航琉(札幌市立大学 デザイン学部)

8A-05 目的とする行動を想起した状況下におけるピクトグラムの理解度
工藤 真生(九州大学)

8B-03 物の生命感の対比による空間的な「気」の探求
李 光宗(東京藝術大学)

8B-04 定点カメラを用いた人流ビジュアライゼーションシステム
川合 康央(文教大学)

8C-02 プロジェクト型デザイン教育の実践要因
青木 幹太(九州産業大学)

8C-03 「遊びのデザイン」の教育実践と考察
坂川 侑希(東北工業大学)

9C-01 青白い色の2面性:色単体と商品色における消費者評価の違い
加藤 拓巳(明治大学 商学部)

9D-04 想像的思考活動が前頭葉部脳血流量に与える影響
宮田 康平(筑波大学大学院)

ポスター発表 7件

PA-03 タケ材を用いた編組構成による収納家具部品への応用可能性検討
兪 建琳(拓殖大学大学院)

PA-12 地域博物館における歴史的資産のデジタル再現の可能性
陳 祉佑(千葉大学)

PA-19 クレヨンを使用した3Dプリントモデルの仕上げ加工の提案
倉田 晃希(大阪工業大学)

PB-07 動物の頭部形態の類型化をもとにした工作キットの設計
若林 尚樹(札幌市立大学)

PB-13 人間理解に重要な、デザインリサーチで解釈しづらい活動の実践報告
荒石 磨季(常葉大学)

PB-21 UD視点による呼吸器プロダクトの可能性について?
肥田 不二夫(日本大学芸術学部)

PC-17 形状における新奇性と複雑さの定式化と逆問題への応用
本多 詩聞(東京大学大学院工学系研究科)