第9回 日本デザイン学会第1支部大会 in 秋田(10/7~8, 2018)開催のご案内

2018年度 第9回目の第1支部大会を10月7日(日)~8日(月)に秋田市(幹事校・秋田大学)で開催します。本年度も「地域に開かれた学会」を活動のコンセプトとし、正会員・学生会員の他、市民活動家と共に、生活世界に生起しつつあるデザインの旬を捉え、旬を味わうための研究交流をおこないます。

第9回日本デザイン学会第一支部大会「大会開催要項」及び「参加申し込み要項」
大会テーマ:地もとでデザイン 

参加・発表申し込みの詳細は開催要項をご確認ください。PDFダウロード→こちら

〇開催日時・会場 : 平成30年10月7日(日)~8日(月)(2日間)

《第1日目》10/7(日)午後2時~午後6時(受付開始:午後1時)

会場:秋田大学附属鉱業博物館講堂(秋田市手形字大沢28−2)

《第2日目》10/8(月)午前9時~正午(受付開始:午前8時)

会場:秋田文化産業施設・旧割烹「松下」(秋田市千秋公園1−3松下)

〇開催メッセージ

鉱山、銀線細工、舞妓。。。一見、関係のないような組み合わせですが、いずれも江戸時代に花開いた「秋田の地」における文化的象徴であり、また当地のデザイン活動の萌芽として、その営みを語る上で欠かすことができない存在です。このような背景のもと、今年度の日本デザイン学会第一支部会研究発表会は「秋田大学附属鉱業博物館」と「旧割烹『松下』」という、秋田のデザイン文化の息吹を感じられる2つの会場で開催することとなりました。「地もとでデザイン」されている数々の事象の紹介を通して、地域においてデザインが果たす役割、そしてこれからのデザインのあり方について考えてみたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。

学会会員に限らず、「地域の未来にむけた活動について語りたい、考えたい」というかたは誰でも参加可能です。要項をよくお読みのうえ、お申し込みください。

●参加申し込み締切日 9月27日(木)

●発表申し込み締切日 9月18日(火)まで (9/7 締切から延長しました)

●第1支部大会の更新情報を受け取りたい方は、下記のgoogleフォームに基本情報を登録ください。

https://goo.gl/forms/4tUm59eAX6bs7j2w1

第1支部ウェブサイト→こちら

●「大会開催要項」及び「参加申し込み要項」 のPDFは下記からダウンロードできます。

https://drive.google.com/file/d/18KLJt_aaJvFUavlrLp_eIhaACrlSBO_4/view?usp=sharin

※上記≪1日目≫画像2点秋田大学鉱物博物館サイトより採録

平成29年度日本デザイン学会秋季企画大会参加締切9/30に

平成29年度日本デザイン学会秋季企画大会は、函館市で開催されます。

ただいま、参加・発表申し込み受付中です。

申し込み締め切りは9月30日17:00までに延長しました。

会期:平成29年10月13日(金)から10月15日(日曜)

会場:北海道函館市 西部地区

   函館市地域交流まちづくりセンター、五島軒(末広町)

   はこだて未来大学デザインベース(弥生町長屋、旧大黒湯)、他

担当校:公立はこだて未来大学

*詳細は http://www.fundesign.jp/jssd2017f/ をご参照ください。

平成29年度日本デザイン学会秋季企画大会のお知らせ

平成29年度日本デザイン学会秋季企画大会は、函館市で開催します。

会期:平成29年10月13日(金)から10月15日(日曜)

会場:函館市内の複数の施設

担当校:公立はこだて未来大学

*詳細は http://www.fundesign.jp/jssd2017f/ をご参照ください。

平成28年度 日本デザイン学会第1支部 研究発表会のご案内

jssdbranch01-offset2016%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%94%af%e9%83%a8%e5%a4%a7%e4%bc%9ain%e5%85%ab%e6%88%b8%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab_%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%b72016%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e7%ac%ac%ef%bc%91%e6%94%af%e9%83%a8%e5%a4%a7%e4%bc%9ain%e5%85%ab%e6%88%b8%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab_%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%b7
平成28年度 日本デザイン学会第1支部 研究発表会『在るがままに在るデザイン』のご案内です。
第1支部では、本年度から支部大会を毎年開催します。
その目的は、各地域の会員や大学院生と学部学生、そして民間の様々なデザイン活動を共有すること、
さらに、デザインが社会に果たす役割について議論を深める場を持ちたいと考えたからです。
初年度は、青森県八戸市にて研究発表会と懇親会を開催します。
今回は1泊2日の予定で、馬の信仰文化が残る櫛引八幡宮にて研究発表し、
1万人超の人々が訪れる館鼻岸壁の朝市でポスター発表をします。
八戸に暮らす人々の自立的な営みを感じながら、これからのデザインの在り方を考えます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
◎ 日時
平成28年10月15日(土)13:00-17:40(懇親会は19:00~)
平成28年10月16日(日)7:00-10:30
◎ 会場
1日目:櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)  〒039-1105 青森県八戸市八幡八幡丁3
2日目:館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち) 〒031-0811 青森県八戸市新湊3丁目999
◎ 締め切り日
発表申し込み〆切:2016年9月5日(月) → 9月12日(月)
発表原稿投稿〆切:2016年9月20日(火) → 9月27日(火)
参加申し込み〆切:2016年10月6日(木)
◎ 会費
参加費     ¥500
宿泊費(税別) ¥2,500(学生), ¥3,000(一般)
懇親会費                ¥4,000 ※学生無料
◎ 問い合わせ・大会事務局
八戸工業大学 感性デザイン学部 感性デザイン学科 横溝賢研究室内
〒031-8501 青森県八戸市妙字大開88 -1 TEL : 0178-25-8003 FAX : 0178-25-7339

第6回 第1支部大会 報告

日本デザイン学会第1支部大会が開催したので、概要を報告する。

 

■大会概要・参加者 等

日時:2015年9月5日(土)・6日(日)

会場:東北芸術工科大学 デザイン工学実習等 宿泊:黒澤温泉 悠湯の郷ゆさ

参加者:

学生24名(女子21名、男子3名)、教員・一般15名、取材学生1名(男子)1名

小学生4年生~6年生(こども芸術大学卒業生)21名 4グループ

学生参加大学:札幌市立大学、はこだて未来大学、八戸工業大学、東北工業大学、宮城大学、東北芸術工科大学、山形大学

 

■内容

『デザイン行為とは』『デザインの教育とは』を考える素晴らしい2日間であった。

テーマは『デザインのバトン 「気づきを手渡す」デザイン教育プログラムの試行』。

A)デザインを学ぶ学生が、日ごろ自分たちが学んでいる『デザイン』というものを小学生に伝える、そのための授業を組み立て実践して振り返りを行う。B)教員はその様子を観察し、アドバイスを行うことで、自らデザインという行為を省察し、今後の教育や実践の中で活かす。C)こうした学生と教員やデザイナーの学びが起きるような教育実践ワークショップ(プログラム)を考える、というデザインと学びに関するABCの三重構造を持つかなり高度な実験を行う支部大会となった。

大会主催大学の東北芸術工科大学の柚木先生(実行委員長)、三橋先生、藤田先生、酒井先生たちの綿密な計画と準備のおかげで、高度で実験的な試みは成功裏に終了したと言える。それは、参加した学生や教員・デザイナーの振り返りに明確に表れていたと思う。

2日間という短い時間の中で、異なった大学や学年の学生が、小学生を対象とした、デザインを題材とした学び(遊び)の授業を考えるというのは、何重にも難しさがある。課題もあったが全体として成功したのは、東北芸工大メンバーの綿密な全体の計画と準備および参加した学生たちの意欲の賜物であったと思う。特に、こども芸術大学の卒業生にWS(授業)に参加いただけたことは、東北芸術工科大学ならではのものであった。

デザインやデザイン教育は、今大きな転換点にいると思う。今回のような研究プログラム(WS)は、デザインの本質を考え、今後どこに軸足を置いていくかを考える上で、大変有効な支部大会であったと考える。

(第1支部長 両角)

 

■プログラム

第1日目 9月5日[土]

13:00 ガイダンス・学生ワークショップ (小学生対象のデザイン授業の企画検討会)

18:00 宿泊施設へ移動後、懇親会 および 翌日の準備

山形近郊の「黒沢温泉 悠湯の郷ゆさ」に宿泊。

第2日目 9月6日[日]

09:00 デザイン授業の準備

11:00 市内の小学生を招いてデザイン授業の実施

12:00 昼食

13:00 デザイン授業の振り返りと意見交換会

(アドバイザー : 高畠町教育委員会 早坂 美樹・東北芸術工科大学こども芸術大学 齊藤 祥子)

16:00 閉会

 

■大会風景

Fig.01 大会受付

Fig.01 大会受付

Fig.02 大会実行委員長柚木先生による大会開会挨拶

Fig.02 大会実行委員長柚木先生による大会開会挨拶

Fig.03 アイスブレイク

Fig.03 アイスブレイク

Fig.04 藤田先生による企画のポイント講義

Fig.04 藤田先生による企画のポイント講義

Fig.05 WS企画検討

Fig.05 WS企画検討

Fig.06 WS開始挨拶・自己紹介

Fig.06 WS開始挨拶・自己紹介

Fig.07 WS作業風景

Fig.07 WS作業風景

Fig.08 WS終了の挨拶

Fig.08 WS終了の挨拶

Fig.09 リフレクション つむつむ

Fig.09 リフレクション つむつむ

Fig.10 リフレクション ロケットペンシル

Fig.10 リフレクション ロケットペンシル

Fig.11 リフレクション チョコレートマッチ

Fig.11 リフレクション チョコレートマッチ

Fig.12 リフレクション どきどきさん

Fig.12 リフレクション どきどきさん

こども芸大向け支部大会ちらし

第6回 第1支部大会「デザインのバトン 」開催のご案内

第6回 第1支部大会を開催いたします。

テーマ:デザインのバトン 「気づきを手渡す」 デザイン教育プログラムの試行

日時:2015年9月5日[土]・6日[日]

会場:東北芸術工科大学 デザイン工学実習棟 A1階 C室

 

大会内容:デザインを伝える授業を創る

デザインを専攻する大学生が日頃の学びの中で習得してきた、デザインを学ぶ上で大切なエッセンスなどのさまざまな気づきを、より若い年代のこどもたち(小学生)に伝えることを目的として「気づきを手渡す」デザイン授業を実施します。

 

スケジュール:

第1日目 9月5日[土]

13:00 ガイダンス・学生ワークショップ (小学生対象のデザイン授業の企画検討会)
18:00 宿泊施設へ移動後、懇親会 および 翌日の準備
山形近郊の温泉施設に宿泊予定です。

第2日目 9月6日[日]

09:00 デザイン授業の準備
11:00 市内の小学生を招いてデザイン授業の実施
12:00 昼食 (弁当を事務局が手配します。)
13:00 デザイン授業の振り返りと意見交換会

(アドバイザー : 高畠町教育委員会 早坂 美樹・東北芸術工科大学こども芸術大学 齊藤 祥子)
16:00 閉会

第1支部大会_デザインのバトン

第一支部: 第3回第一支部大会・懇親会

日本デザイン学会 第1支部大会・懇親会のご案内

距離的にも離れ、なかなか情報交換や交わりができない東北・北海道地区では、それを補うために、支部大会を2年に1回、地区内で開催することを目標に活動をしてまいりました。第1回大会は「北のデザインを拓く」をメインテーマに、2005年11月、東北工業大学を会場にして仙台市で開催されました。第2回大会は「子どもとデザイン」をメインテーマに、2007年12月、東北芸術工科大学を会場にして山形市で開催されました。 共に、東北地区内での開催であり、第3回目の支部大会は是非、北海道で開催したいとの想いが、実行委員長・公立はこだて未来大学の岡本誠先生を中心にした北海道の各大学による協同で実現することになりました。関係各位のご尽力を心から感謝をいたします。
 第3回第一支部大会では、「情報デザインのチカラ」をメインテーマに、学生、社会人にも呼びかけ、デザインと社会との関係を、研究・作品成果口頭発表、シンポジウム、作品展示、学生デザインワークショップの開催を通して、共に学び、語り合うことになりました。普段顔を合わせることの無い多くの方々との出会いを通して、日本デザイン学会研究発表大会とは一味違う、本地区ならではの熱い思いが、この場に拓かれることを切に祈っております。
 夏が終わり、秋に向かう9月のさわやかな季節の中での、北海道函館市での開催となります。距離的に遠い方々も、是非、この場に足を運んで頂き、函館の空気を満喫していただきたいと思います。本大会が、東北・北海道地区の会員ほか多くの皆様のご尽力により、より実りのあるものとなりますよう、皆様のご支援を心からお願いをいたします。

第3回第一支部大会会長 梨原 宏
( 第一支部長:東北工業大学 )

———————————————————————
■ 日時 
平成21年9月19日 (土) 〜 21日 (月)

■ 会場
公立はこだて未来大学 ( http://www.fun.ac.jp )

■ 大会の目的:
支部活動の活性化・学会員の交流
学会員の研究発表     
院生や学部生の発表の場   
地域社会でのデザイン活動の発展

■発表形式
研究発表[口頭発表・インタラクティブ発表]及び[シンポジウム]
学生主体のデザインワークショップ[情報デザインワークショップ inp-act (インパクト) ]

■ スケジュール
発表原稿投稿〆 8月 24日(火)
参加申込み〆  8月 30日(水)

■ 会費
学生:500円 、一般:1,000円
(その会費には簡易な交流パーティが含まれます。)

大会に関する詳しい情報は以下のサイトでご確認できます。
http://mima.c.fun.ac.jp/JSSD01/index.html

第1回日本デザイン学会第一支部大会 開催報告

第1回日本デザイン学会第一支部大会は、11月19日、東北工業大学にて開催されました。

大会名称:第1回日本デザイン学会第1支部大会
会  場:東北工業大学(仙台)
9号館(メモリアルホール、911教室、912教室、913教室)
10号館(1階 Tohtechフォーラム)
主  催:日本デザイン学会第1支部
共  催:日本デザイン学会、東北工業大学
日  程:平成17年11月19日(土)
9:00-9:30 受付           /9号館1階
9:30-9:50 開会式          /メモリアルホール (9号館3F)
10:0-12:00 パネルディスカッション・ /メモリアルホール (9号館3F)
「北のデザイン活動を語る」
13:0-14:30 ポスタープレゼンテーション/Tohtechフォーラム(10号館1F)
14:45-16:45 パネルディスカッション・ /メモリアルホール (9号館3F)
「北のデザイン教育を語る」
10:00-16:30 展示発表 /教室(9号館1F)
16:45-17:00 閉会式

会  費:参加費/ 一般・・1,000円、学生・・無料
昼  食/ 500円(大学食堂にて)・・受付で支払い