2024 年度 若手・新人設計者,機械設計を学ぶ学生のための 形状設計ノウハウ講習会 ~熟練設計者の頭の中にある,知恵と工夫を教えます~
/カテゴリ: イベント (all), タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会, ニュース (all) /作成者: デザイン科学研究部会2024年度 デザイン科学基礎講座 「不確かさ」に対して頑強な設計の知恵 “高性能化・多機能化”と”安心”のはざまで,設計にできること
/カテゴリ: イベント (all), タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会, ニュース (all) /作成者: デザイン科学研究部会2023年度 デザイン科学基礎講座 「不確かさ」に対して頑強な設計の知恵 “高度化・多機能化”と”安心”のはざまで,設計にできること
/カテゴリ: イベント (all), タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会, ニュース (all) /作成者: 本部事務局2023 年度 デザイン科学基礎講座 タイムアクシスデザイン(時間軸設計) 講習会〜事例に学ぶ 7 つの視点と応用のコツ〜
/カテゴリ: イベント (all), タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会, ニュース (all) /作成者: タイムアクシスデザイン研究部会2023年度「デザイン科学」基礎講座 (全3回)~人はなぜ,創造できるのか? この新理論が,革新的開発力の”体幹”を創り出す!~
/カテゴリ: イベント (all), タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会, ニュース (all) /作成者: デザイン科学研究部会慶應デザイン塾:日本のものづくりに必要な新科学技術と時間軸設計
/カテゴリ: イベント (all), タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会, ニュース (all) /作成者: デザイン科学研究部会「デザイン塾:タイムアクシスデザインを惟(おもん)みる」開催のお知らせ
/カテゴリ: その他のイベント, タイムアクシスデザイン研究部会, デザイン理論・方法論研究部会 /作成者: タイムアクシスデザイン研究部会デザイン塾は「デザイン科学の構築」と「デザイン哲学の再生」を目標に掲げ, 2004年に活動を開始しております. これまで, デザイン科学の代表的な理論であるAGE思考モデル,多空間デザインモデル,デザイン二元論などを提唱し, 様々な実践による有効性を確認することで, デザイン科学の基盤構築を進めて参りました.
今回は,「タイムアクシスデザイン(TaD)を惟みる」と題し,これまでのTaD研究を振り返るとともに,今後の新たな在りようについて, 皆様とともに思索していきたいと存じます.デザイン・設計領域の現場で実務をなさっておられる方,研究者・教育者,学生さんなど,多くの皆様のご参加をお待ちしております. 宜しくお願いいたします.
■日時 :2021年7月9日(金) 13:00~17:00
■実施方法:オンライン(zoom)
■共催 : 日本デザイン学会 タイムアクシスデザイン研究部会/日本設計工学会 タイムアクシスデザインに関する研究調査分科会/日本機械学会 タイムアクシスデザイン研究会/デザイン塾
■参加費 :無料
■参加登録:WEBからお申し込み下さい.https://forms.gle/bJjMTMpXAymyfnF66(申し込み締め切り:7月2日)
※お申し込みの方には後日zoomのURLをお知らせいたします.
■スケジュール:下記参照(時間帯は目安であり,都合により変更となる可能性もございます)
・13:00 開会 司会:加藤健郎(慶應義塾大学)
・13:00~13:30 「タイムアクシスデザイン~7つの原則とガイドライン 」松岡由幸(慶應義塾大学)
・13:30~14:00 「価値成長モビリティのタイムアクシスデザイン」古郡 了(マツダ株式会社)
・14:00~14:30 「持続可能なものづくりのためのタイムアクシスデザイン」木下裕介(東京大学)
(14:30~14:45 休憩)
・14:45~15:15「技術改善のためのタイムアクシスデザイン」宮下朋之(早稲田大学)
・15:15~15:45「経験価値のタイムアクシスデザイン」佐藤浩一郎(千葉大学)
・15:45~16:15「価値と共感のタイムアクシスデザイン」下村芳樹(東京都立大学)
・16:15~17:00 総合ディスカッション
・17:00 閉会(予定)
■お問い合わせ:デザイン塾 事務局( mlabsec@googlegroups.com ) までご連絡下さい.
本部事務局
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください
