タイポグラフィ研究部会発足記念講演会

日本デザイン学会タイポグラフィ研究部会発足記念講演会
「TYPOGRAPHY―Old & New―ボドニ&ユニバーサルデザイン書体」

■講演会場:印刷博物館・グーテンベルクルーム(客席80)
(講演会参加者は企画展「百学連環」入場者となります)
→http://www.printing-museum.org/

■講演日時:11月24日(土)15:00?17:00

■講演題目:

講演1『ボドニとその周辺』
田中 正明(たなか まさあき・女子美術大学名誉教授、日本デザイン学会名誉会員)

講演2『ユニバーサルデザイン書体の開発』 
宮崎 紀郎(みやざき みちお・工学博士、元千葉大学教授、日本デザイン学会名誉会員)
添付ファイル(チラシ:PDF:166.1KB)

【お問い合わせ】
・印刷博物館 〒112-8531東京都文京区水道1-3-3 Tel:03-5840-2300(代)
・日本デザイン学会タイポグラフィ研究部会 幹事 石川重遠 Tel:029-858-9354

案内 : 環境デザイン部会・秋季見学会

平成19年度 環境デザイン部会・秋季見学会

日 程 2007.9.16(日) 11:00〜15:00
場 所 第2回いのちを守るデザイン展・世田谷区キャロットタワー(三軒茶屋)

スケジュール
11:00 世田谷区キャロットタワー・生活工房ギャラリー(3F) 集合
      「第2回いのちを守るデザイン展」 見学
12:00 ランチ(部会懇親会)
14:00 六本木の東京ミッドタウンツアー(予定)(参加費1,500円)
15:00 解散

参加申込み:平松まで
         電話(090-2736-4324)、FAX(03-5632-3957)
         メール(hiramatsu@bb.e-mansion.com)

案内:研究例会(ファッションデザイン部会)

 今年度(19年度)最初のファッション・デザイン部会を下記のとおり開催いたします。今回は若手研究者2名の博士論文を基にした研究発表を行いますので、ふるってご参加ください。

■研究例会  2007年8月31日(金)午後1:30〜5:00

■場所 関東学院大学 KGU関内メディアセンター 
      〒231-0011 横浜市中区太田町2−23 
      TEL 045-650-1131 FAX 045-650-1132 
      地図:pdf:40KB
 
■研究発表1 13:30−15:00 
  発表者  趙 採沃(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
  テーマ  「韓国のアート・トゥ・ウェアの変遷 アート・トゥ・ウェ(Art to Wear )からファッション・アート(Fashion Art)へ」

■研究発表2 15:00−16:30
  発表者  田中 里尚 先生(文化女子大学助教)
  テーマ  「総合女性雑誌『主婦の友』にみる戦後女性イメージの変遷」

■懇談会 午後6:00〜8:00 
  場所未定(参加人数が確定してから予約します)     

■連絡先 常見 [email]acp56360@par.odn.ne.jp[/email]
                             以上

案内:第54回研究発表大会テーマセッション(家具・木工研究部会)

家具・木工研究部会のテーマセッションは
「伝統的資源と現在学」です.
皆様,ぜひ発表申し込みをお願い致します.

■申込期間:2007年3月13日(火)から27日(火)

詳しくは,学会ホームページ
「第54回春季研究発表大会のご案内 」をご覧ください.
https://jssd.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=2

案内:第54回研究発表大会テーマセッション(情報デザイン部会)

情報デザイン部会のテーマセッションは以下です.
a. 「調査に基づくインタラクションのデザイン」
b. 「コミュニティ活動のデザイン」
c. 「情報デザインの教育」
皆様,ぜひ発表申し込みをお願い致します.

■申込期間:2007年3月13日(火)から27日(火)

詳しくは,学会ホームページ
「第54回春季研究発表大会のご案内 」をご覧ください.
https://jssd.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=2

案内:第54回研究発表大会テーマセッション(教育部会)

教育部会のテーマセッションは
「デザイン教育.これからのデザイン教育のあり方を考える」です.
皆様,ぜひ発表申し込みをお願い致します.

■申込期間:2007年3月13日(火)から27日(火)

詳しくは,学会ホームページ
「第54回春季研究発表大会のご案内 」をご覧ください.
https://jssd.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=2

案内:第54回研究発表大会テーマセッション(創造性研究部会)

創造性研究部会のテーマセッションは
「デザインと創造性」です.
皆様,ぜひ発表申し込みをお願い致します.

■申込期間:2007年3月13日(火)から27日(火)

詳しくは,学会ホームページ
「第54回春季研究発表大会のご案内 」
https://jssd.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=2
部会ホームページ
http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/t-taura/jssd_sig13.html
をご覧ください.

案内:第54回研究発表大会テーマセッション(ファッションデザイン部会)

ファッションデザイン部会のテーマセッション(研究部会統括発表)の
テーマは「ファッション・デザインとメディア」です.
皆様,ぜひ発表申し込みをお願い致します.

■申込期間:2007年3月13日(火)から27日(火)

詳しくは,学会ホームページ
「第54回春季研究発表大会のご案内 」をご覧ください.
https://jssd.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=2 

案内:平成18年度研究例会(ファッションデザイン部会)

研究発表
2007年2月10日(土)午後3時〜6時
京都女子大学B413号(B棟4階)

題目「桑沢洋子研究−デザイン教育の理念と活動」
発表者 常見美紀子(京都女子大学)

エクスカーション
2007年2月11日(日)午前10時〜12時
京都国際マンガミュージアム見学