人材募集:教員公募:東京都立大学
東京都立大学システムデザイン学部インダストリアルアート学科教員 募集要項
職位:助教1名(任期5年:更新1回、更新後の任期は5年)
専門分野:分野横断型のデザイン学
(メディア創生分野、プロダクトデザイン分野、先端デザイン工学分野)
担当予定科目:「基礎造形」、「情報リテラシー実践1」、大学院講義・演習の補助 等
応募締切:2020年9月24日必着
詳細は大学HPでご確認下さい。
東京都立大学システムデザイン学部インダストリアルアート学科教員 募集要項
職位:助教1名(任期5年:更新1回、更新後の任期は5年)
専門分野:分野横断型のデザイン学
(メディア創生分野、プロダクトデザイン分野、先端デザイン工学分野)
担当予定科目:「基礎造形」、「情報リテラシー実践1」、大学院講義・演習の補助 等
応募締切:2020年9月24日必着
詳細は大学HPでご確認下さい。
募集要項
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 アーキテクチャ学科・情報デザインコースでは、下記により専任教員を募集いたします。
採用人数:教授または准教授 2名
勤務形態:常勤(任期なし)
研究分野:情報デザイン
応募資格:
・博士の学位か、これに相当する優れた業績(代表的な作品や受賞歴等)を有している方
・当該専門分野における業績があり、学部・大学院の教育と研究指導を担当できる方
・デザイン実践の中で培ったものづくりの経験を、教育・研究活動を通じて後世に専門的かつ実践的に教えるとともに、自分自身のさらなる発展も望む方
・情報科学や認知科学に強い関心をもち、デザイン実践において対話と共創による地域や社会への貢献に関して優れた実績を有する方
・デザインのフィールドとして、地域、医療、教育、環境、人権、倫理、哲学、経済、政治などに関心をもっている方
応募締切:2020年09月10日 必着
詳細は大学HPでご確認下さい。
https://www.fun.ac.jp/news/7772
実践女子大学生活科学部生活環境学科教員
採用人数・1名(教授、准教授、または専任講師)
勤務形態・常勤(任期なし)
研究分野:被服整理学または染色加工学(繊維加工学を含む)
業務内容・担当予定科目:「テキスタイル管理学」「染織加工学」「生活環境科学」
「テキスタイル管理実験(染色加工実験を含む)」「生活環境c」
「実践入門セミナー」「生活環境学演習」「生活環境学セミナー」「卒業研究」等
・その他の業務:委員会活動、クラス担任等専任教員としての校務 他
詳細は大学HPでご確認下さい。
実践女子大学生活科学部生活環境学科教員 募集要項
採用人数・1名(教授、准教授、または専任講師)
勤務形態・常勤(任期なし)
研究分野:建築設計
業務内容・担当予定科目:「住環境デザイン論」「建築デザイン論」「デザイン基礎演習b」
「デザインワークショップ」「建築・インテリア講法」「生活空間設計製図1」
「実践入門セミナー」「生活環境学演習」「生活環境学セミナー」「卒業研究」等
・その他の業務:委員会活動、クラス担任等専任教員としての公務 他
詳細は大学HPでご確認下さい。
椙山女学園大学文化情報学部メディア情報学科では下記の要領で教員を募集しております。
職位:教授、准教授、講師、または助教(任期3 年)1名
専門分野:メディアデザインに関連する研究分野
担当予定科目:「メディアデザイン論」、「情報デザイン入門」、「メディアデザイン研究」等のメディアデザイン関連科目、演習科目、卒業研究科目
詳細については以下のサイトをご覧ください。締め切りは2020年06月30日(必着)です。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D120040848&ln_jor=0
公立大学法人長岡造形大学では、令和3年4月1日採用予定の専任教員(グラフィックデザイン及び金属工芸・鍛金)各1人、特任教員(建築構造)1人を公募しています。
◆グラフィックデザイン(専任教員 准教授または助教 1人)
◆金属工芸・鍛金(専任教員 准教授または助教 1人)
◆建築構造(特任教員(任期4年:更新有) 准教授または助教 1人)
■採用予定日
令和3年4月1日
■応募締切
令和2年6月29日(月)書類必着
■応募書類や詳細は本学ホームページをご確認ください。
https://www.nagaoka-id.ac.jp/recruit/
■問合せ
長岡造形大学 総務課(採用担当)
電話0258-21-3311
E-mail somu@nagaoka-id.ac.jp
募集:特許庁非常勤職員「審査資料調査員」(応募締切:4/15)
特許庁では、意匠審査の補助業務のうち意匠出願についての下調査または意匠出願への意匠分類付与等の業務に従事する非常勤職員「審査資料調査員」を募集しております。
募集人数:若干名
任用予定期間:令和2年6月1日(予定)~令和3年3月31日
(任用終了後の採用を希望する場合は、原則として改めて採用試験を受験する必要があります。)
応募締切:令和元年4月15日(水)必着
勤務条件、求める人材(応募資格)、応募方法、選考方法など、詳細は以下の特許庁ウェブサイトをご参照ください。
https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/hijokin/chousain/chousain_200311_isho.html
共立女子大学家政学部 建築・デザイン学科ではグラフィックデザイン関連分野において、
専任教員(教授職)を1名募集しております。
(1) 定年65歳
(2) 給与等 本学規定による。
共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科の公募情報について、詳しくは以下をご覧ください。
https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/recruit/files/202002_kasei_kende_kounin.pdf
香川大学創造工学部造形・メディアデザインコースではメディアデザイン分野において、メディア情報処理あるいはメディアデザインを専門とする准教授、講師または助教を2名募集しております。
■募集職位
1. 2. いずれも准教授、講師または助教
■ 1.メディアデザイン分野
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D120020147
■ 2. メディアデザイン分野(メディア情報処理)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D120020148
[雇用期間]
准教授、講師:任期なし
助教:任期5年、再任可、再任後は任期を定めない
定年は満65歳
[応募締め切り]
2020年5月8日(必着)
[着任時期]
2020年11月01日(予定)
香川大学創造工学部造形・メディアデザインコースや公募情報について、詳しくは、以下をご覧ください。
■ 香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコース
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/course/modeling/
※お知らせ内に公募情報がございます。
募集:特許庁非常勤職員「審査資料調査員」(応募締切:12/4)
特許庁では、意匠審査の補助業務のうち意匠出願についての下調査または意匠出願への意匠分類付与等の業務に従事する非常勤職員「審査資料調査員」を募集しております。
募集人数:若干名
任用予定期間:令和2年4月1日(予定)~令和3年3月31日
(任用終了後の採用を希望する場合は、原則として改めて採用試験を受験する必要があります。)
応募締切:令和元年12月4日(水)必着
勤務条件、求める人材(応募資格)、応募方法、選考方法など、詳細は以下の特許庁ウェブサイトをご参照ください。
https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/hijokin/chousain/chousain_191113_shiryo-isho.html
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください