案内:平成21年度 研究発表大会・懇親会(第5支部)

日本デザイン学会 第5支部
平成21年度研究発表会・懇親会のご案内

日本デザイン学会第5支部では、デザイン学および関連する領域の広い交流の場として、研究発表会・懇親会を開催します。同時に、学生の実習、演習課題等の展示発表を通じて、学生のプレゼンテーションテクニックの向上と意見交換の良い機会にしたいと考えます。多数のご参加をお待ちしています。

■日時
平成21年10月24日(土) 10:00 – 18:00 (懇親会-19:30)

■会場
九州産業大学芸術学部15・17号館及びアートギャラリー

■発表内容
デザインに関するものであれば自由とします。

■発表形式
研究発表(口頭・ポスター)、または学生発表(演習の成果等)

■スケジュール
発表申込み〆   8 月31 日(月)
発表原稿投稿〆 9 月15 日(火)
参加申込み〆   9 月30 日(水)

■会費
参加費       500円(概要集代として)
研究発表費    1,000円(会員) / 2,000円(非会員)
学生発表費    無料
懇親会費      500円

■備考
詳細情報、発表・参加申込みにつきましては、下記の添付ファイルをご確認ください。
添付ファイル(案内:PDF:284KB)
添付ファイル(エントリーシート:PDF:116KB)

案内:「合同セミナー : これからのデザイン教育を考える」(第2支部)

『第2支部・教育部会合同セミナー : これからのデザイン教育を考える』
スケジュールの詳細に関しまして、下記の通りご案内申し上げます。

■主催: 日本デザイン学会第2支部、日本デザイン学会教育部会

■日時: 2009年7月11日(土)、15:00〜17:00

■場所: 日本デザイン専門学校(JR代々木駅)
       http://www.ndc.ac.jp/info/accessmap.html

■スケジュール:

 15:00〜15:30 企業における事例紹介1、日産自動車株式会社、橋本正彦氏
 15:30〜16:00 企業における事例紹介2、株式会社東芝、伊豆裕一氏
 16:00〜16:30 教育部会における事例紹介、玉川大学、中島千絵氏
 16:30〜17:00 参加者による意見交換

■参加: 無料(日本デザイン学会会員の方・学生の方を対象とします)

■申込: 2009年7月3日(金)までに、氏家良樹(第2支部幹事、慶應義塾大学)あてに以下をメール下さい。

      氏名、所属、役職/学年、連絡先(電話番号・メールアドレス)

■問合せ:  氏家良樹
        ujiie@mech.keio.ac.jp

案内:「合同セミナー : これからのデザイン教育を考える」(第2支部)

下記要領にて、『第2支部・教育部会合同セミナー : これからのデザイン教育を考える』を開催致します。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。

■主催: 日本デザイン学会第2支部、日本デザイン学会教育部会

■日時: 2009年7月11日(土)、15:00〜18:00(詳細は調整中)

■場所: 日本デザイン専門学校(JR代々木駅)
       http://www.ndc.ac.jp/info/accessmap.html

■スケジュール(調整中):

 15:00〜16:30 企業における事例紹介
 16:30〜17:00 教育部会における事例紹介
 17:00〜18:00 参加者による意見交換

■参加: 無料(日本デザイン学会会員の方・学生の方を対象とします)

■申込: 2009年7月3日(金)までに、氏家良樹(第2支部幹事、慶應義塾大学)あてに以下をメール下さい。

      氏名、所属、役職/学年、連絡先(電話番号・メールアドレス)

■問合せ:  氏家良樹
        ujiie@mech.keio.ac.jp

案内:第5支部平成20年度研究発表会・懇親会 開催迫る!! (第5支部)

日本デザイン学会 第5支部
平成20年度研究発表会・懇親会のご案内

皆さまにおかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
標記「日本デザイン学会 第5支部 平成20 年度研究発表会・懇親会」について,御案内を申し上げます。

本研究発表会・懇親会は,第5支部会員を含むすべての参加者に,大学間の枠を越えたデザイン学および関連する領域の広い交流の場となることを目的としています。同時に,学生の実習,演習課題等の発表を通じて,学生のプレゼンテーションテクニックの向上と意見交換の良い機会にしたいと考えています。

参加される方はどなたでも歓迎いたします。どうぞお誘い合わせの上,多数のご参加を賜りますよう御案内申し上げます。

なお,詳細につきましては,下記の添付ファイルをご確認ください。

添付ファイル(プログラム:PDF:1.36MB)

案内:平成20年度 研究発表会・懇親会(第5支部)

日本デザイン学会 第5支部
平成20年度研究発表会・懇親会のご案内

第5支部会員を含むすべての参加者に,大学間の枠を越えたデザイン学および関連する領域の広い交流の場として,研究発表会・懇親会を開催します。同時に,学生の実習,演習課題等の発表を通じて,学生のプレゼンテーションテクニックの向上と意見交換の良い機会にしたいと考えます。

■発表資格
○「口頭(ポスター・映像)研究発表」は,デザイン学会会員だけでなく,本研究発表会に限り非会員(一般,大学院生)の参加および発表を認めます。
○「学生発表」は,特に参加資格は設けず,学生(大学院生,学部学生)とします。

■会費
○参加費(概要集を含む):500円
○発表費
・口頭(ポスター・映像)研究発表
 会員(デザイン学会会員):1000 円
 非会員(一般,大学院生):2000 円
・学生発表:無料
○懇親会費:500円

■日程
○ 10 月25 日(土)
10:00 − 12:00 口頭研究発表
12:00 − 13:00 昼食
13:00 − 14:00 ポスター研究発表
14:00 − 15:00 学生発表
15:00 − 18:00 口頭研究発表
18:00 − 20:00 懇親会

■会場
○九州大学 芸術工学部・大学院芸術工学府(大橋キャンパス)
http://www.kyushu-id.ac.jp/kyushu-u/access

■スケジュール
○参加希望者
10月3日(金)までに,添付の参加申込書に必要事項を記入の上,下記事務局に郵送,ファクス,メール等でお送りください。
○発表希望者
・9月12日(金)までに,添付の発表申込書に必要事項をご記入の上,下記事務局に郵送,ファクス,メール等でお送りください。
・口頭(ポスター・映像)研究発表をされる方は,概要集用の原稿(A4×2枚)をPDF化した上で,10月3日(金)までに,事務局に提出してください。なお詳細については,再度ご連絡します。

■備考
○詳細情報+参加・発表申込みにつきましては,下記の添付ファイルをご確認ください。
添付ファイル(案内:PDF:19k)

案内:第5支部平成19年度研究発表会・懇親会 開催迫る!! (第5支部)

日本デザイン学会 第5支部
平成19 年度研究発表会・懇親会のご案内

皆さまにおかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
標記「日本デザイン学会 第5支部 平成19 年度研究発表会・懇親会」について,御案内を申し上げます。

本研究発表会・懇親会は,第5支部会員を含むすべての参加者に,デザイン学および関連する領域の広い交流の場となることを目的としています。同時に,学生の実習,演習課題等の展示発表を通じて,学生のプレゼンテーションテクニックの向上と意見交換の良い機会にしたいと考えています。

参加される方はどなたでも歓迎いたします。どうぞお誘い合わせの上,多数のご参加を賜りますよう御案内申し上げます。

なお,詳細につきましては,下記の添付ファイルをご確認ください。

添付ファイル(ポスター:PDF:2.63MB)
添付ファイル(プログラム:PDF:90.5KB)

案内:「ユーザーエクスペリエンスデザイン講演会 テクノロジーアートの世界」 (第2支部)

「ユーザーエクスペリエンスデザイン講演会 テクノロジーアートの世界」 開催のご案内

日本デザイン学会第2支部では、千葉工業大学ユーザーエクスペリエンスデザイン研究室と共催で標記講演会を開催致します。
本講演会では、メディアアートの専門家である Hyo Jung Seo 氏にお越しいただき、最新のテクノロジーアートに関してご講演いただくとともに、デザインとテクノロジーアートの講演やライブパフォーマンスを通して、今後のユーザーエクスペリエンスデザインのアプローチを検討していきたいと思います。参加される方はどなたでも歓迎致しますが、限られた会場ですので、定員になり次第お申し込みを打ち切らせていただく場合がございます。

■ 概要
タイトル: ユーザーエクスペリエンスデザイン講演会 テクノロジーアートの世界
日時: 8月3日(金)15:00-17:45( 受付は14:30から )
主催: 千葉工業大学ユーザーエクスペリエンスデザイン研究室( 山崎和彦 )
共催: 日本デザイン学会第2支部( 関東地区 )
場所: 千葉工業大学津田沼キャンパス( JR津田沼駅より1分 ) 7号館1階フレキシブルワークスペース
詳細: http://www.it-chiba.ac.jp/institute/access/access_tsudanuma.html
参加: 無料( 定員になり次第申し込みを打ち切り )

内容:
 15:00-16:30 テクノロジーアートの世界: Hyo Jung Seo( サムソン・アート&デザイン・インスティテュート・教授 )
 16:30-17:00 デザインとテクノロジーアート: 山崎和彦( 千葉工業大学デザイン科学科・教授 )
 17:00-17:45 ライブパフォーマンス: Hyo Jung Seo 氏および有志( 実際のインタラクティブアートを紹介 )

申込: 8月1日(水)までに、下記へ、お名前、ご所属、ご連絡先メールアドレスをご記入のうえメールにてご連絡下さい。
     申込み先 designkaz@gmail.com

■ Hyo Jung Seo 氏・略歴
sadi( サムソン・アート&デザイン・インスティテュート )教授。メディアアート、メディアパフォーマンス、グラフィックデザインを専門とし、シュウ・ウエムラ、資生堂、Vogue といった一流ブランドのイベント映像やデザインなども手がけているマルチメディア・アーティスト。http://untitled5.com/

案内:平成19年度 研究発表会・懇親会(第5支部)

日本デザイン学会 第5支部
平成19年度研究発表会・懇親会のご案内

第5支部会員を含むすべての参加者に,デザイン学および関連する領域の広い交流の場として,研究発表会・懇親会を開催します。同時に,学生の実習,演習課題等の展示発表を通じて,学生のプレゼンテーションテクニックの向上と意見交換の良い機会にしたいと考えます。

■発表資格
○「口頭(ポスター・映像)研究発表」は,デザイン学会会員だけでなく,本研究発表会に限って非会員(一般,大学院生)の参加及び発表を認めます。
○「学生発表」は,特に参加資格は設けず,学生(大学院生,学部学生)とします。

■会  費
○参加費(概要集を含む) :500 円
○発表費口頭(ポスター・映像)研究発表
 会員(デザイン学会会員) :1000 円
 非会員(一般,大学院生) :2000 円
 学生発表:無料
○懇親会費:500 円

■日  程
○10 月13 日(土) 10:00 – 12:00 口頭研究発表
          12:00 – 13:00 昼食
          13:00 – 14:00 ポスター・映像研究発表
          14:00 – 15:00 学生発表
          15:00 – 18:00 口頭研究発表
          18:00 – 20:00 懇親会

■会  場
○九州産業大学

■備  考
○詳細情報+参加・発表申込みにつきましては,下記の添付ファイルをご確認ください。
添付ファイル(書類:PDF:309KB)

案内:「デザイン塾 : デザイン方法論に関するワークショップ」(第2支部)

「デザイン塾 : デザイン方法論に関するワークショップ」のご案内

「デザイン塾」は、20世紀までのデザインが置き去りにした様々な問題を受け、2004年に教育と研究の一体型活動の場として創設されました。本塾が目指すもの、それは「デザイン科学の構築」と「デザイン哲学の再生」の二つです。これらの目標に向けての議論を通じて、「デザインが果たすべき使命は何か?」といった根源的な問いについても再考していきます。なお、本塾は、慶應義塾大学が文部科学省から採択された、21世紀COEプログラム「知能化から生命化へのシステムデザイン」における慶應先端デザインスクールの活動の一環として、始動しています。

本ワークショップでは、コミュニケーションデザインをご専門とされているカーネギーメロン大学の石崎豪先生をお招きして、21世紀のデザインにおける新しいデザイン方法論の構築に関する議論が行われます。本ワークショップにおきまして、多くの方々と論議・情報交換ができればと考えております。参加される方はどなたでも歓迎です。また、ご都合のつく時のみの参加でも結構です。どうぞお誘い合わせのうえ、多数ご参加賜りますよう御案内申し上げます。

■主催:  デザイン塾( 松岡由幸 )
■共催:  日本デザイン学会第二支部( 関東地区 )
■日時:  平成19年6月29日(金)、11:00〜12:30
       平成19年6月30日(土)、09:00〜20:00
       ※詳細は下記参照
■場所:  慶應義塾大学矢上キャンパス( ※最寄駅:東急東横線日吉駅 )
       ・ 創想館2階204室( 6月29日 )
       ・ 創想館7階マルチメディアフォーラム( 6月30日 )
■参加:  無料(※どなたでも自由にご参加いただけます.
       なお,30日の懇親会へ参加される方は懇親会費¥3,000 (学生¥1,000)のご準備をお願いいたします)
■申込:  平成19年6月25日(月)までに,氏家良樹( 第二支部幹事,ujiie@2000.jukuin.keio.ac.jp )までご連絡下さい.
       その際,懇親会へのご参加の有無もご連絡下さい.

■スケジュール:

□ 6月29日(金)
 11:00〜12:30 講演 「 インプロビゼーショナル デザイン 」,石崎 豪 ( カーネギーメロン大学 准教授 )

□ 6月30日(土)
 09:00〜09:10 開会の挨拶,松岡 由幸( 慶應義塾大学 教授 )
 09:10〜10:00 講演 「 デザイン方法論 」,松岡 由幸

 講演&ディスカッション,石崎 豪
 10:00〜11:20 講演 「 イントロダクション:コミュニケーションデザインにおけるデザイン方法 」
 11:20〜12:40 講演 「 記述的デザイン方法 − デザイニングにおけるメタ言語の役割 」
 13:40〜15:00 講演 「 デザイン方法の開発・使用におけるコミュニケーションツールの役割 」
 15:00〜16:20 講演 「 形態のデザインから社会的・文化的コンテクストのデザインへ − 広範なデザイン実務の観察に基づく開発方法 」
 16:20〜17:40 講演 「 デザイン方法と教育 」

 17:40〜17:50 閉会の挨拶,松岡 由幸
 18:00〜20:00 懇親会

案内:「車座の会:21世紀,デザイニング教育の文脈,創験,展望」(第2支部)

「車座の会:21世紀,デザイニング教育の文脈,創験,展望」について,御案内を申し上げます.

バウハウス以後,約1世紀を経た現在,デザイニングを取り巻く環境は変革しました.たとえば,CG,CADなどをはじめとしたコンピュータ援用によるデジタル化,デザイニング手法とその道具の多様化,情報デザインの台頭と方法のあり方,学生のアナログ感覚とデジタル感覚の変容など,再考すべき多くの課題が存在します.

本「車座の会:21世紀,デザイニング教育の文脈,創験,展望」におきましては,デザイナー側より,デザイニングが今後どのように変動するかといった展望やそれに基づく教育現場への期待を述べ,教育者側より,教育現場としての経緯や学生の変容を含む教育の文脈やそれらに基づいて行う創験(創造の試行や兆し)について語るなど,両者がまさに車座となって率直な意見交換を行い,今後のデザイニング教育の方向性について共に考えていきます.

本「車座の会:21世紀,デザイニング教育の文脈,創験,展望」を開催するにあたり,広く参加者を募集させていただきます.プロダクトデザイン,グラフィックデザイン,情報デザイン,建築デザイン,インテリアデザイン,ファッションデザインなど様々な分野のデザイナー,デザイン分野の教育者の方々をはじめ,多くの皆様のご応募をお待ち申し上げております.またとない機会ですので,どうぞお誘いあわせのうえ,振るってご参加下さいますようご案内申し上げます.

なお,ご参加いただける方には,デザイニング教育に関する皆様のご意見をお書きいただいた資料(A4用紙1枚)の作成をお願いさせていただいております.書式等の詳細に関しましては下記ご応募の際に説明させていただきますので,ご了承のほどよろしくお願い申し上げます.

■主催:  日本デザイン学会関東支部
■共催:  日本デザイン学会教育部会,デザイン塾
■協賛:  日本インダストリアルデザイナー協会,日本グラフィックデザイナー協会
■日時:  平成19年6月2日(土),13:00〜20:00,詳細は下記参照
■場所:  慶應義塾大学矢上キャンパス( ※最寄駅:東急東横線日吉駅 ) 創想館7階マルチメディアフォーラム
■参加:  参加自由( 無料 ),懇親会費 3,000円( 学生 1,000円 )
■問合せ:  氏家良樹( 関東支部幹事 ujiie@2000.jukuin.keio.ac.jp )

■スケジュール:

13:00〜13:30 開会の挨拶・趣旨説明(松岡由幸,慶應義塾大学)
13:30〜14:30 デザイナーからの意見提示(デザイニングの現状と展望,デザイニング教育への期待)
14:30〜15:30 教育者からの意見提示(デザイニング教育の文脈,創験,展望)
15:30〜16:00 学生からの意見提示(デザイニング教育への期待)
16:00〜18:00 ディスカッション
18:00〜20:00 懇親会

■募集対象: デザイナー,デザイン分野の教育者,学生
■応募方法: 氏家良樹( 関東支部幹事 ujiie@2000.jukuin.keio.ac.jp )までご連絡下さい.
■応募および資料提出の締切: 平成19年5月28日(月)