横幹連合ニュースレター 2008年10月号(No.15)

 ■□■横幹連合ニュースレター 2008年10月号(No.15)■□■

 http://www.trafst.jp/news.html 編集:ニュースレター編集室

<<目次と 主な掲載内容 >>

1●巻頭メッセージ

◆知の統合学をめざして

……舘 �(すすむ) 横幹連合副会長(東京大学)

==>>詳細はこちら http://www.trafst.jp/news.html#message

2●活動紹介

【特別転載】
「横断型基幹(横幹)科学技術とは何か」(会誌「横幹」Vol.1 No.1掲載論説)

……木村英紀 横幹連合会長(理化学研究所)

==>>詳細はこちら http://www.trafst.jp/nl/015/report.html

3●参加学会の横顔
 横幹連合に参加している学会を紹介するコーナーです.

◆日本デザイン学会 ……… 会長 青木弘行氏(千葉大学)

==>>詳細はこちら http://www.trafst.jp/nl/015/profile.html

*このコーナーにご登場下さいます学会を募集しております。
 横幹連合の他の学会への、良い学会紹介の機会となりますので、
 自薦他薦を問わず、事務局までご一報下さい。

4●イベント紹介
横幹連合の主催・共催イベントの開催情報です.

==>詳細はこちら http://www.trafst.jp/nl/015/event.html

【これから開催されるイベント】

●第2回横幹連合シンポジウム
第2回横幹連合総合シンポジウム
メインテーマ:「横幹技術の社会的使命」
  〜高付加価値社会の実現に向けて〜
http://www.trafst.jp/symposium2008/

日時:平成20年12月4日(木)午後〜5日(金)終日
会場:筑波大学東京キャンパス
(最寄駅:東京メトロ丸の内線茗荷谷,文京区大塚3-29-1)

<第1日目  12月4日(木)  13:00-17:30>

<特別企画 + 基調講演 + パネル討論>

13:15-14:15 【特別企画】 横幹連合アカデミックロードマップ
報告者: 神徳徹雄 氏(産業技術総合研究所)
      佐野 昭 氏(慶應義塾大学)
司 会: 鈴木久敏 氏(筑波大学・横幹連合副会長)

14:30-15:30 【基調講演】 広義のもの造り概念と産業競争力
      藤本隆宏 氏(東京大学)

15:50-17:30 【パネル討論】 コトつくり」による「モノづくり」イノベーション
パネリスト: 藤本隆宏 氏(東京大学)
        天坂格郎 氏(青山学院大学)
        木村英紀 氏(理化学研究所・横幹連合会長)
司 会: 椿 広計 氏(統計数理研究所)

<第2日目  12月5日(金)  9:00-17:00>  
<オーガナイズド・セッション>

■トラックA  リスク・安全研究と社会
多様な側面をもつリスク・安全問題に対する横断型科学技術によるアプローチを展望する

■トラックB  人にやさしい「モノづくり」「コトつくり」
人間中心の考え方に基づいて付加価値を高めるための技術や方法論について展望する

■トラックC  観る・眺める・そして考える −高付加価値を生み出す技術−肉眼では見えないものを見えるようにすることによって実現されるイノベーションについて考える

■トラックD  横断型・融合型人材育成
横断型・融合型人材の育成推進に向けた調査研究の成果を紹介し、議論を深める

【これまでに開催したイベント】
これまでに開催したイベントの記録です.

==>詳細はこちら http://www.trafst.jp/nl/015/event.html