日本学術会議ニュースNo.118 2008/03/05
■———————————————R […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、本部事務局 さんは、なんと 761 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
■———————————————R […]
◇ 対外報告「我が国における研究評価の現状とその在り方について」の公表(ご報告) ◇ 公開シンポジウム「基礎法学総合シンポジウム(第2回)「法における国家、市場そして市民社会」」の開催について(ご案内) ■— […]
京都工芸繊維大学工芸科学研究科 造形工学部門では以下の教員を募集しております。 ◇専門分野:プロダクトデザイン、インタラクションデザイン、デザイン方法論 ◇教授1名 ◇応募期限:平成20年4月14日(必着) 詳しくはホ […]
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◇ 公開シンポジウム「放送の公共性問題を考える:NHKの「改革」を焦点に」の開催につ […]
藝連合シンポジウム「昭和40年代の日本における藝術の転換」提案趣意書 今話題の「団塊の世代」が青春を過ごしたのが、昭和40年代(1965-74年)です。年長世代にとって思想形成期ともいうべきこの時期は、若手・中堅の研究 […]
第17回横幹技術フォーラムを開催いたします。 日 時:2008年3月13日(木)13:30 〜 17:40 会 場:TKP田町ビジネスセンター3階 カンファレンス3A(東京都港区芝5-29-12三田中央ビル) 主 催:横 […]
【千葉大主催】 アジアデザイン連携推進シンポジウムについて、ご案内申し上げます。 会 期:平成20年2月18日(月)・19日(火) 会 場:千葉大学けやき会館 千葉県千葉市稲毛区弥生町1−33 JR総 […]
飯田市美術博物館では、シンボルマーク・ロゴのデザインを募集致しております。 皆様からのご応募をお待ち申し上げす。 ■募集内容:飯田市美術博物館のシンボルマーク、ロゴのデザイン 1組 ■応募資格:何方でも応募可能で […]
=================================== / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / ■□■横幹連合ニュースレター […]
■日本人間工学会アーゴデザイン部会主催 合宿研究会 参加者募集 ■開催日時 :2008年3月7日(金)10時00分〜3月8日(土)11時20分(1泊2日) ■会場 特別講演: 新宿マインズタワー15F セミナールー […]
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください