2011年度作品集に掲載する作品を募集します。【20110726 修正版】

2011年度作品集に掲載する作品を募集します。作品集は、デザインの優れた成果物を示すとともにそのデザインのプロセスにおける創造的で構成的な思考を外化し、それらをデザインの知として共有し交換するメディアです。その役割をより豊かなものにするために、昨年度発行の16号では、作品内容を示すデジタルコンテンツやインタラクションの動画映像を「作品ムービー」として投稿いただき「作品論文」と合わせてDVD-ROMでの添付掲載を試みました。本年度版もその構成で発行します。「作品論文」のみの応募も可能です。掲載する論文は4頁か6頁の2種類、映像の尺は3分以内です。ふるってご応募ください。

●応募・投稿の流れ
次の3ステップで進めます。まずは第1ステップで応募してください。
■第1ステップは、「作品概要」での応募です。
締切りは7月31日。審査結果報告は8月20日です。
以下の応募項目(1〜7は必須、書式は自由)を満たし、合計2メガ以内のpdfファイルとしメール添付にて作品審査・作品集編集委員会事務局宛に送付ください。メール応募を原則としますが、書面の郵送等でも受け付けます。郵送等の場合は書面とCD-ROMで応募ください。
(1)題目(和)、題目(英)
(2)著者名(和)、著者名(英)
応募者(共同応募の場合は代表者)は、本学会正会員または名誉会員とします。本学会員でない共同応募者も氏名・所属を明示してください。応募にあたって、社名や組織名のみで個人名のないものは受け付けられませんので、ご注意ください。応募と同時に本学会へ入会手続きをされた場合は「入会手続き中」、また非会員の場合は「非会員」である旨ご記入ください。
(3)所属(和)、所属(英)
(4)要旨(和文)800文字程度
要旨内に「作品ムービー」の有無(予定)を明記
(5)作品カテゴリーの指定
Aカテゴリー:具体化され社会的認知を得ている作品
Bカテゴリー:試作品をもって提案されている作品
(6)作品の写真や図版など視覚情報
説明キャプションを付けて、A4サイズ1枚にレイアウトしたもの
(7)作品集事務局と連絡できる担当者(著者)
氏名、e-mail、電話、住所
(8)作品の属性情報(和文) 【必要であれば】
項目毎に箇条書きにする
例えば、発売(発表)時期、事業主やクライアント、所在地など
【送付先】
e-mail:jssd_sakuhin@tamabi.ac.jp
〒192-0394 東京都八王子市鑓水 2-1723 多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 須永研究室
【応募料】
1件 3,000円。応募時点で下記銀行口座にお振込みください。
【銀行口座】
銀行名:横浜銀行 横浜駅前支店(店番号383)
口座番号:6048159
口座種類:普通預金
名前:日本デザイン学会作品集委員会(ニホンデザインガッカイサクヒンシュウイインカイ)
尚、応募料を入金していただく際には応募者の氏名を明記してください。大学名等、所属がつく場合は、氏名を最初に書くようにお願いします。

■第2ステップ
「作品概要」が採択された作品のみ。作品論文と作品ムービーの投稿。締切りは9月20日。審査結果報告は10月31日。投稿内容は、(1)「作品論文」、(2)「作品ムービー」。
■最終ステップ
「作品論文」と「作品ムービー」が採録となった作品のみ。作品論文と作品ムービーの最終原稿の提出。締切りは11月30日。
投稿内容は、(1)「作品論文」(pdf ファイル)、(2)「作品論文(原稿)」、(3)「図版(原稿)」、(4)「作品ムービー(.mpg、.avi等の非圧縮形式)」。
投稿の受付後、「作品集」の編集と印刷、「DVD-ROM」のオーサリングとプレスをおこない、年度末までに発行(予定)とします。
【掲載料】
4頁は7万円、6頁は10万円。いずれも掲載作品集10冊提供します。こちらは学会事務局からの請求となります。

2011(平成23)年7月24日
作品審査・作品集編集委員会:須永剛司、清水泰博、長谷高史、松岡由幸
日本デザイン学会会長:青木弘行
作品審査・作品集編集委員会事務局(作品集事務局と略記)
〒192-0394 東京都八王子市鑓水 2-1723 多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 須永研究室 小早川真衣子
e-mail:jssd_sakuhin@tamabi.ac.jp
tel:042-679-5712、fax:042-679-5713

2011年度作品集に掲載する作品を募集します

2011年度作品集に掲載する作品を募集します。作品集は、デザインの優れた成果物を示すとともにそのデザインのプロセスにおける創造的で構成的な思考を外化し、それらをデザインの知として共有し交換するメディアです。その役割をより豊かなものにするために、昨年度発行の16号では、作品内容を示すデジタルコンテンツやインタラクションの動画映像を「作品ムービー」として投稿いただき「作品論文」と合わせてDVD-ROMでの添付掲載を試みました。本年度版もその構成で発行します。「作品論文」のみの応募も可能です。掲載する論文は4頁か6頁の2種類、映像の尺は3分以内です。ふるってご応募ください。

●応募・投稿の流れ
次の3ステップで進めます。まずは第1ステップで応募してください。
■第1ステップ
「作品概要」での応募。
締切りは7月31日。審査結果報告は8月20日です。
以下の応募項目(1〜7は必須、書式は自由)を満たし、合計2メガ以内のpdfファイルとしメール添付にて作品審査・作品集編集委員会事務局宛に送付ください。メール応募を原則としますが、書面の郵送等でも受け付けます。郵送等の場合は書面とCD-ROMで応募ください。
【送付先】
e-mail:jssd_sakuhin@tamabi.ac.jp
〒192-0394 東京都八王子市鑓水 2-1723 多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 須永研究室
(1)題目(和)、題目(英)
(2)著者名(和)、著者名(英)
応募者(共同応募の場合は代表者)は、本学会正会員または名誉会員とします。本学会員でない共同応募者も氏名・所属を明示してください。応募にあたって、社名や組織名のみで個人名のないものは受け付けられませんので、ご注意ください。応募と同時に本学会へ入会手続きをされた場合は「入会手続き中」、また非会員の場合は「非会員」である旨ご記入ください。
(3)所属(和)、所属(英)
(4)要旨(和文)800文字程度
要旨内に「作品ムービー」の有無(予定)を明記
(5)作品カテゴリーの指定
Aカテゴリー:具体化され社会的認知を得ている作品
Bカテゴリー:試作品をもって提案されている作品
(6)作品の写真や図版など視覚情報
説明キャプションを付けて、A4サイズ1枚にレイアウトしたもの
(7)作品集事務局と連絡できる担当者(著者)
氏名、e-mail、電話、住所
(8)作品の属性情報(和文) 【必要であれば】
項目毎に箇条書きにする
例えば、発売(発表)時期、事業主やクライアント、所在地など
●応募料
1件 3,000円。応募時点で下記銀行口座にお振込みください。
【銀行口座】
銀行名:横浜銀行 横浜駅前支店(店番号383)
口座番号:60481959
口座種類:普通預金
名前:日本デザイン学会作品集委員会(ニホンデザインガッカイサクヒンシュウイインカイ)
尚、応募料を入金していただく際には応募者の氏名を明記してください。大学名等、所属がつく場合は、氏名を最初に書くようにお願いします。
■第2ステップ
「作品概要」が採択された作品のみ。作品論文と作品ムービーの投稿。締切りは9月20日。審査結果報告は10月31日。投稿内容は、(1)「作品論文」、(2)「作品ムービー」。
■最終ステップ
「作品論文」と「作品ムービー」が採録となった作品のみ。作品論文と作品ムービーの最終原稿の提出。締切りは11月30日。
投稿内容は、(1)「作品論文」(pdf ファイル)、(2)「作品論文(原稿)」、(3)「図版(原稿)」、(4)「作品ムービー」。
投稿の受付後、「作品集」の編集と印刷、「DVD-ROM」のオーサリングとプレスをおこない、年度末までに発行(予定)とします。
【掲載料】
4頁は7万円、6頁は10万円。いずれも掲載作品集10冊提供します。こちらは学会事務局からの請求となります。

2010年度作品集(DVD-ROM付)応募作品募集

 作品集は、デザインの優れた成果物を示すとともにそのデザインのプロセスにおける創造的で構成的な思考を外化し、それらをデザインの知として共有し交換するメディアです。その役割をより豊かなものににするために、日本デザイン学会では、今年度に編纂するp作品集」において、作品内容を示すデジタルコンテンツやインタラクションの動画映像を「作品ムービー」として掲載することを試みます。発行はこれまでの「作品集」に「DVD-ROM」を添付した形式となります。
 尚、この「作品集」の募集にあたっては従来どおりの原稿のみの投稿も受け付けます。「作品ムービー」の提出は必須ではありませんが、学会 作品審査・作品集編集委員会から投稿者に求める場合もあります。
 学会誌に掲載する内容の一部を電子化するのは、初めての試みです。会員の研究成果のより充実した交流の場をつくるために、さまざまな課題を乗り越える必要があります。皆様のご指導と協力をいただければ幸いです。また、この編纂プロセスを評価することから作品集記載要項の改定を行う予定です。

●応募・投稿の流れ
「作品ムービー」掲載にともなうオーサリング作業をふまえて、作品集への応募・投稿・発行の流れを以下のとおり簡略化します。

【1st step】
「作品概要」での応募。
締切りは8月30日
以下の応募項目(1〜7は必須、書式は自由)を満たし、メールで応募してください。
メール添付とし合計2メガ以内の pdfファイルで送付ください。
送付先 e-mail アドレス:jssd_sakuhin@tamabi.ac.jp
住所:作品集事務局(文末に記載)
(1)題目(和)、題目(英)
(2)著者名(和)、著者名(英)
(3)所属(和)、所属(英)
(4)要旨(和文)800文字程度
(5)作品カテゴリーの指定
   Aカテゴリー:製品化や施工により社会化されているもの
   Bカテゴリー:提案作品や研究試作
(6)作品の写真や図版など視覚情報
   説明キャプションを付けて、A4サイズ1枚にレイアウトしたもの
(7)作品集事務局と連絡できる担当者(著者)
 ・ 氏名 ・e-mail ・電話 ・住所
(8)作品の属性情報(和文) 【必要であれば】
   項目毎に箇条書きにする
   例えば、発売(発表)時期、事業主やクライアント、所在地など
尚、書面の郵送等でも受け付けます。その場合は紙とCD-ROMで内容を送付してください。

【2nd step】
「作品概要」が採択された応募者のみ。
作品論文と作品ムービーの投稿。締切りは10月10日
以下2点を提出する。
(1)「作品論文」 (pdfファイル)
   書式は現行どおり。既発行の作品集を参照してください。4頁もしくは6頁
(2)「作品ムービー」(ファイル形式、指定ファイル名書式、提出方法等は現在検討中。作品概要審査結果とともにお知らせします)

【final step】
「作品論文」と「作品ムービー」が採録となった投稿者のみ。
作品論文と作品ムービーの最終原稿の提出。 締切りは 12月10日
以下4点を提出する。
(1)「作品論文」(pdf ファイル)
(2)「作品論文(原稿)」(WordまたはInDesignファイル)
(3)「図版(原稿)」(jpg ファイルなど)
(4)「作品ムービー」(同上)
投稿の受付後、「作品集」の編集と印刷、「DVD-ROM」のオーサリングとプレスをおこない、年度末までに発行(予定)とします。

●応募された方・掲載された方が支払う費用
【応募料】現行の金額から変更ありません(1件 3,000円)。
ただし、現行の切手送付方式ではなく、振込方式とします。
応募された方に別途お知らせします。
【掲載料】現行の金額から変更ありません。
4頁で7万円、6頁で10万円、いずれも作品集10冊提供します。

2010(平成22)年8月1日
作品審査・作品集編集委員会:須永剛司、清水泰博、長谷高史、松岡由幸
日本デザイン学会会長:青木弘行
作品審査・作品集編集委員会事務局(作品集事務局と略記)
〒192-0394 東京都八王子市鑓水 2-1723 多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 須永研究室 敦賀雄大
tel:042-679-5712、fax:042-679-5713

特集号「もうひとつのデザイン」の記事訂正について

特集号「もうひとつのデザイン」の記事訂正について
「生物の形態と人工物のかたち」完全版(PDF: 1.3MB)