案内:藝術学関連学会連合シンポジウム
■開催日:平成19年6月16日(土)
■会 場:京都国立近代美術館
■開催日:平成19年6月16日(土)
■会 場:京都国立近代美術館
感性⇔脳機能:感性工学と脳科学の融合
■開催日:2007年3月16日(金)〜17日(土)
■会 場:筑波大学 大学会館
◇詳細ご案内・参加申込サイト
http://sigkb.jp/2007/
『通信とその関連技術の連携と展望
〜ビジネスのキーインフラとしての通信を活かすために〜』
■日 時:2007年2月21日(水) 13:30〜16:45
■会 場:キャンパス・イノベーションセンター 国際会議室(1階)
(東京都港区芝浦3-3-6、JR田町駅前)
■主 催:横幹技術協議会、横幹連合
■参加費:横幹技術協議会の会員企業関係者=無料
横幹連合の会員学会の個人正会員=無料
学生=無料
一般(上記以外)=5,000円
当学会は横幹技術協議会の会員です。
★詳細ご案内・参加お申込みサイト:
http://www.trafst.jp/forum/
【本件にかかわるお問合せ先】
横幹技術フォーラム係
email:forum@trasti.jp tel&fax:03-3814-4130
公開シンポジウム「人文社会科学の役割と責任を問う」
−混迷する現代社会において人文社会科学は何をなすべきか−の開催(ご案内)
市民的教養の解体、社会的正義の危機、公共的論理の崩壊が叫ばれる現代日本の社会状況において、人文社会科学に携わる私たちは何をなすべきか。市民の生の声と第一線で活躍する研究者の生の声を交流し、人文社会科学の役割と責任を問い直す。
・日時 12月14日(木)13:30〜17:30
・場所 ホテル阪急インターナショナル4階 月華の間
・主催 日本学術会議第一部
◆詳細は、日本学術会議の以下のホームページを御覧ください。
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/29-s-1.pdf
IDC2005 (IASDR2005) (旧 7thADC)は,11月1日〜4日,台湾雲林科技大学にて開催されました.
オフィシャルウエブサイトはこちら
6th ADC関連:第6回アジアデザイン国際会議
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-21-15 ベルフォート西荻 703
Tel: 03-3301-9318, Fax: 03-3301-9319
(開設時間・火・水・金曜日10:00~16:00)
E-mail: jssd[at]mx10.ttcn.ne.jp
[at]の部分を@に置き換えてください