部会研究目的
近年の情報機器やメディアの発達により、ファッション・デザインに関する研究も旧来の「造形」や「形態」の研究だけでは、社会の要請に応えることは出来なくなってきた。これまでは学会内では会員ひとりひとりの断片的な研究が行われていたにすぎなかったが、部会員相互の協力を通して、新しい時代に相応しい情報や感性、流行を含む総合的な「ファッション・デザイン学」の理論を構築し、その研究を外部に発信していくことが目的である.
部会研究内容
部会の研究内容は、ファッション・デザインの歴史およびデザイン理論を基盤としながら、文化(カルチャー),創造(アート),経営(ビジネス)、メディアという広い視点からファッション。デザインを考える.
運営委員
主査:常見美紀子
幹事:神野由紀(副査)・玉田真紀・中島永晶・長沢幸子・山本麻子
事務局
〒605-8501京都市東山区今熊野北日吉町35番地
京都女子大学 常見研究室
TEL&FAX 075‐531‐7163
E-mail :tunemi@kyoto-wu.ac.jp
お問い合わせ先
同上
年会費
会員:無し
学生:無し